タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ITと2chに関するnyopのブックマーク (1)

  • 特許庁、賄賂合戦で逮捕者まで出した新情報システムの開発を中断:55億円が水の泡に。 受注者は韓国と提携した東芝 ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

    1 :多工務店φ ★:2012/01/25(水) 01:32:25.03 ID:??? 特許庁、情報システムの開発を中断:55億円が水の泡に 特許庁は24日、2006年から始めた新たな情報システムの開発を中断することを決めた。 これまでに55億円の予算を投じたが、別のシステムを考える。 枝野幸男経済産業相は「大変申し訳なく思う」と謝った。 新システムは特許の出願や登録に使い、中国の特許情報を調べられ、国際化への対応もねらっていた。 開発の遅れで、特許を申請する利用者は、機能の低い古いシステムを使い続けることになる。 特許庁は中国の情報検索などができる最低限のシステムに絞り、別の方式で開発する。 新システムの開発期間は06年12月から14年1月。 設計を東芝ソリューションと、開発管理をアクセンチュアと契約した。 開発の遅れは、主に設計の不備が原因。 特許庁は検証委員会

    nyop
    nyop 2012/01/25
    。・゜・(ノД`)・゜・。 「東芝ソリューションのプロジェクト管理能力、設計開発能力が十分ではなかった。東芝ソリューションの担当者が、システムの基本アーキテクチャー(構造)を十分理解できていなかった」
  • 1