ブックマーク / www.itmedia.co.jp (6)

  • 「警察の萎縮効果狙う」 赤松健さん、2次創作同人守るための「黙認」ライセンス提案

    「同じ雑誌の作家同士は知り合いであることが多い。1人でもこのマークを採用していれば、警察が2次創作同人誌を摘発した後、このマークを採用している別の作家から連絡を受け、摘発された同人誌を認可すると、警察が恥をかくから、摘発しないだろう。警察の萎縮効果を狙っている」 2次創作同人誌の海賊版を、第三者が無断でネット公開することを止める狙いもある。以前、「NARUTO」の同人誌の作家が、同人誌の海賊版サイトにアップされた自分の同人誌の削除を申し入れたところ、「あなたはNARUTOの作者ではなく権利者ではない」とはねつけられたことが話題になったが、このマークを明示した作品の同人誌ならば「作者から黙認されている」と反論でき「泣き寝入りが減る」とみる。 「段階的マーク案」もブラッシュアップ TPP対策として昨年から提案していた、同人誌即売会当日に限らない恒久的なマーク「段階的マーク案」も、ブラッシュアッ

    「警察の萎縮効果狙う」 赤松健さん、2次創作同人守るための「黙認」ライセンス提案
    nyuriko
    nyuriko 2013/04/03
  • ヤマハ、よりリアルになった「VOCALOID3」発表 制作ソフト一新、API公開も

    ヤマハ、よりリアルになった「VOCALOID3」発表 制作ソフト一新、API公開も(1/2 ページ) ヤマハは6月8日、歌声合成ソフトの新バージョン「VOCALOID3」を開発したと発表した。「初音ミク」などに採用されてブームになったVOCALOIDの基盤ソフトの最新版となり、よりリアルな歌声を合成できるようになるという。9月末にヤマハが専用音楽制作ソフトと歌声ライブラリを発売するほか、ライセンスを受けた他社も歌声ライブラリの開発を進めているという。 初代VOCALOIDは2003年に登場。歌詞とメロディーを入力するだけで歌声を合成するソフトで、2007年リリースの「VOCALOID2」を使った「初音ミク」などがブームに。VOCALOID専門のクリエイターや熱烈なリスナーが多数現れ、音楽以外のジャンルにも飛び火するなど、ネット内外で大きな現象になった。 約4年ぶりのメジャーバージョンアップ

    ヤマハ、よりリアルになった「VOCALOID3」発表 制作ソフト一新、API公開も
    nyuriko
    nyuriko 2011/06/08
    期待
  • 「livedoor Blog」をASP提供 ブログ事業強化、第1弾は「pixivブログ」

    ライブドアは4月20日、「livedoor Blog」のシステムを企業向けにASP提供する「livedoor Blog ASP」を始めると発表した。第1弾としてピクシブが、イラストSNSpixiv」ユーザー向けブログサービス「pixivブログ」を4月23日にスタートする。 ブログを活用した口コミ広告と、雑誌や新聞などネット媒体以外の広告を組み合わせて販売する新商品も開発した。livedoor Blog ASPとあわせ、「Blogger Alliance」という名で事業展開していく。 ライブドアは、ポータルサイト「livedoor」などの広告収入やデータセンター事業が好調で、2009年9月期には連結売上高100億円を達成する見込み。新事業を核にさらなる成長を目指し、「攻めの1年にしていく」と、出澤剛社長は意気込む。 広告収益分配も 「livedoor Blog ASP」 livedoor

    「livedoor Blog」をASP提供 ブログ事業強化、第1弾は「pixivブログ」
    nyuriko
    nyuriko 2009/04/20
  • 超小型「VAIO type P」は「Netbookではない」 ソニーの狙いは

    「低価格にフォーカスしたNetbookとは発想が全く違う」「ミニノートとは一線を画すつもりで開発を進めてきた」「PC市場に新しい風を吹き込む」──発表会でソニーは、type Pが「ミニノート」「Netbook」と呼ばれる製品ジャンルとは異なることを繰り返し強調した。 ミニノート・Netbookは昨年、4~6万円といいう低価格でブームに火が付き、今や国内PC市場の2割を占めるまでに成長した。火付け役となった「Eee PC」のASUSTeKやAcer、Dell、Hewlett-Packardら海外の強豪メーカーに加え、東芝、NECなど日メーカーの参入も相次いだ。 プレーヤーがひしめく同市場だが、「Netbook」という規格上の制限があるため、各社の製品はスペック的に差別化がしにくく、早々に価格競争という体力勝負に陥らざるを得ない側面もある。Netbook市場は急成長しており、メーカーとしては

    超小型「VAIO type P」は「Netbookではない」 ソニーの狙いは
    nyuriko
    nyuriko 2009/01/09
    これはポケットに入ってるの?(笑
  • 「ランカ」声優のニコ動「踊ってみた」に中傷コメント、運営が削除

    「マクロスF」の主人公ランカ・リー役で人気の声優・中島愛(めぐみ)さんが「ニコニコ動画」(ニコ動)に“降臨”し、新曲の振り付けを披露した。動画には応援コメントだけでなく中傷も集まったため、ニコ動運営は「中傷コメントを自主的に削除した」とニコニコニュースで報告した。 中島さんの動画は、新曲「Be MYSELF」を歌いながら踊るというもの。12月3日の投稿から1日で14万回以上再生されるほどの人気だ。 だが中傷コメントも殺到したようで、ニコニコニュースでは「動画公開後の反響の大きさから、明らかな誹謗中傷や荒れる要因と思われるコメントに関しては運営の自主判断で削除させて頂いた」としている。 ニコ動では、Be MYSELFを踊った動画をユーザーから募集する「踊ってみた祭り」も展開している。 関連記事 ニコ動、小沢代表映像へのコメント受け付け再開 「ニコニコ動画」で、民主党代表・小沢一郎氏が年金問題

    「ランカ」声優のニコ動「踊ってみた」に中傷コメント、運営が削除
    nyuriko
    nyuriko 2008/12/05
  • 初音ミクの“神調教”が自動で!? 「ぼかりす」に話題騒然

    「まさか、人間だろ、これ……」――ヤマハの技術「VOCALOID2」を使った歌声合成ソフト「初音ミク」を、まるで人間のように自然に歌わせられるという技術「ぼかりす」が話題だ。 初音ミクは、指定したメロディーと歌詞を合成音声で歌ってくれるソフトだが、メロディーをベタ打ちするだけでは不自然に聞こえることも。ミクを使う“職人”たちは、「調教」と呼ばれる細かなパラメーター調整に心血を注ぎ、自然に歌わせる努力をしてきた。 そこに現れたのが「ぼかりす」という謎の技術。ニコニコ動画に4月28日に投稿された「【初音ミク】 PROLOGUE 【ぼかりす】」(ニコニコ動画へのリンク)という動画で流れるミクの歌が、この技術を使って自動調整されているようだ。聞いてみると、ミクの声がとてもなめらかにつながり、抑揚も自然。まるで人間が歌っているかのように響く。 投稿者は技術の詳細を一切明らかにしていないが、5月下旬に

    初音ミクの“神調教”が自動で!? 「ぼかりす」に話題騒然
    nyuriko
    nyuriko 2008/11/12
    もう、これはボーカロイド買えという神の指示っすか・・・
  • 1