こんな事が良くある。 「fwrite の引数の順序忘れた」 「assq の引数の順序忘れた」 man/info を使えば良いが少し面倒。 そんなときは Emacs の mode-info を使えば楽。 下のように libc や Gauche の info が簡単に Emacs で見られる。 というわけで mode-info --- Improved describe-function and describe-variable の設定手順。 mode-info % mkdir -p ~/info/index % cd ~/src % wget http://www.namazu.org/~tsuchiya/elisp/mode-info-0.8.5.tar.gz % tar zvxf mode-info-0.8.5.tar.gz % cd mode-info-0.8.5 % ./confi
![Emacs の mode-info でリファレンスを読もう - higepon blog](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4001d25715b745366b381ddaf48a6cd3b750a204/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fh%2Fhigepon%2F20080828%2F20080828225713.png)