タグ

ブックマーク / kenz0.s201.xrea.com (2)

  • Mouse Jiggler : マウスを動かしスクリーンセーバーの起動を防止

    Mouse Jiggler : マウスを動かしスクリーンセーバーの起動を防止 Mouse Jiggler 一定時間カーソルに動きがないと、スクリーンセーバーを起動したりスタンバイ状態に入るなどの設定をしているユーザーが少なくないと思いますが、このツールはカーソルを小刻みに動かすことで一時的にこういった動作を防いでしまおうというツールです。 使い方は起動して「Enable...」にチェックを入れるだけです。 すると一定間隔で少しだけカーソルが動き始めます。 止めたい時はチェックを外せばいいだけです。 そもそもスクリーンセーバーにしてもその他にしても、それ自体の設定内容を一時的に変更するという直接的なアプローチではなく、泥臭いというかある意味「おバカ」ともいえるようなアプローチで事を解決しようとする所が実にユニークです。 けっこう目的後付で、「カーソルを勝手に動かすジョークソフトを作ったら、こ

    o-cha
    o-cha 2014/08/12
  • 様々なサービスとリンクの同期が可能なオンラインブックマーク『Kippt』

    様々なサービスとリンクの同期が可能なオンラインブックマーク『Kippt』 『Kippt』はお気に入りのWebサイトや気になったページのリンクを保存しておくオンラインブックマーク。 シンプルで使いやすいインターフェースと、さまざまな外部サービスと連携してリンクの同期が可能なところが特徴のサービスです。 アカウントを作成しログインしたら、ブックマークを追加する特に使うブラウザ拡張をインストールしましょう。 ブラウザ拡張以外にもブックマークレットも用意されており、また、メールやGoogleリーダーからリンクを取り込む方法も提供されています。 インストールしたら任意のページ上でKipptへの追加ウィンドウを開いて『Svae』をクリックすれば直ちにKippt側にリンクが送られます。 後述の設定でTwitterやFacebookと接続していれば、ブックマークに追加すると同時にTwitterやFaceb

    様々なサービスとリンクの同期が可能なオンラインブックマーク『Kippt』
  • 1