タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

utf-8に関するo-chaのブックマーク (3)

  • Emacs22 + UTF-8 における文脈依存な文字幅の問題について

    UTF-8 には文字の幅が文脈依存 (ambiguous) となる文字があって、 矢印や記号 (■▲)、罫線などの文字は状況に応じて文字幅が変化します。 下の 2 つの画像は Emacs で同じファイルの内容を narrow character として判定させた場合と、 wide character として判定させた場合のスクリーンショットです。 narrow wide 現状、 Emacs22 はこれらの文字をデフォルトで narrow character として判定します (※のように化けてしまう文字もあります)。 文字によって幅を変えるプロポーショナルフォントを前提としたテキストであれば あまり問題にはならないと思いますが、等幅フォントに向けて書いたテキストでは 表示がガタガタになってしまい問題になります。 これらの文字を wide character として判別させるには以下の設定を

  • emacsのset-buffer-file-coding-systemで文字コードを変換できないことが結構あります。…

    emacsのset-buffer-file-coding-systemで文字コードを変換できないことが結構あります。解決方法があれば教えて下さい。かなり困っています。 具体的に以下のようなことがしばしば発生します。 1. 他の人が作成したファイルを特定の文字コードに変換しようとしても何故かできない。 2. php-modeは必ずEUC-JPで開くように設定しているのですが、編集中にどこかのタイミングで勝手にUTF-8に変換されてしまい、EUC-JPに戻そうと思っても戻らない。 set-buffer-file-coding-systemを実行した場合、左下のバーに表示される文字コードは一時的に希望する文字コードに変わるのですが、保存した瞬間に変換前の文字コードに自動的に戻ってしまいます。環境はubuntu hardy + emacsです。入力はSCIMを利用しています。 (gedit等を利用

  • いやなブログ: UTF-8 への移行計画

    UTF-8 への移行計画 以前からやろうやろうと思っていた、 UTF-8 への移行計画を実施し ました。これまで手元のテキストファイルの類はすべて EUC-JP で 保存していたのですが、これを UTF-8 にしようという計画です。 Emacs の設定 まずは Emacs の設定です。これまで euc-jp となっていた部分を utf-8 に置き換えました。 (set-language-environment "Japanese") (set-terminal-coding-system 'utf-8) (set-keyboard-coding-system 'utf-8) (set-buffer-file-coding-system 'utf-8) (setq default-buffer-file-coding-system 'utf-8) 新規に作成したファイルの文字コードを UTF

  • 1