2017年9月28日のブックマーク (3件)

  • 雨の日のひとりごと~水槽の中~ - kao-kao日記

    ゆらゆら揺れる水草に ちょっぴり威張りんぼのアカヒレ ブルーに光るネオンテトラ 働き者のヤマトヌマエビ 水槽の中の小さな生き物たち 朝起きると雨が降っていて こんな日はちょっぴり憂うつで 気分もどんより沈みがち 朝起きてすぐに太陽の光を浴びると 体内時計がリセットされるというけれど 太陽が出ていない日も カーテンを開けて外の光を浴びると 気分も晴れやかになるんだとか う~ん 気分は…なかなか晴れないなぁ きっと水槽の中では そんなの関係ないよね 雨の日だって良いことはある♪

    雨の日のひとりごと~水槽の中~ - kao-kao日記
    o-factory
    o-factory 2017/09/28
    "恵みの雨"なんて言葉もありますからね… どしゃ降りは勘弁です。
  • 終活はいつから始めるものなのか?

    終活カウンセラーのMr.Kuyouです。 供養業界で働いています。 供養方法の多様化が進む中、迷われている方や、困っている方が増えているのを感じています。 「終活カウンセラー」として仕事をする中で、よく質問されることがあります。 「終活っていつから(何歳から)始めたらいいの?」 というご質問です。 私は答えます。 「興味を持たれたなら、何歳でも。少しでも早く始められるのがいいですよ」 「思い立ったが吉日です」 終活とは? 一般化しているような気もしますし、まだピンと来ていない人も多い言葉ではないでしょうか? 「人生の終わりをより良いものとするため、事前に準備を行うこと」といった説明をされることが多いですが、なぜ早めに準備を始めるとよいのでしょうか? 終活を始める年齢は早い方がいい理由 終活を早めに始めるべき理由は3つあります。 1. 次の世代に多くお金を残すことができる 準備をしているのと

    終活はいつから始めるものなのか?
    o-factory
    o-factory 2017/09/28
  • 雑記 昔、描いた絵を発見 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 私は昔から鉛筆で絵を描く事が好きでした。(逆に絵の具で描くのは苦手でしたが…) 小学生の頃は、教室で4コマ漫画を描いてクラスの友達を喜ばせていました。 高校生の時には、美術の鉛筆デッサン授業でBOØWYの氷室と布袋を描いて(←相当好きだった様です)文化祭で特別に飾られた覚えがあります。 大学受験の時に、美術大学の進学を考えましたが親から反対されました。 学費が高額という事もあったとは思いますが、1番の反対の理由は、 「周りにはあなたより絵が上手い人達がたくさんいて、あなたは圧倒されて自分はダメなんだと落ち込むのが想像できる。あなたは精神的に弱いんだから」 ………うん、確かに。 自分でも想像つきますね。 親は私の事をよくわかっていました。 親の反対を押し切ってでも進学したいという覚悟もなかったので、おそらく親が正解だったと思います。 その後、違う大学に行っていた

    雑記 昔、描いた絵を発見 - つくりびとな日々を
    o-factory
    o-factory 2017/09/28
    いい絵ですね。その当時の思い出がよみがえりますよね。デジタル全盛の時代ですが、鉛筆の良さは忘れたくはないです。