タグ

男女に関するo-kazuのブックマーク (7)

  • 「ハイヒール、バンプスを履かされて足が痛い」ということは、主観的問題ではない。今更ながら、宇崎ちゃんポスター問題とあいちトリエンナーレの展示を考える。私的まとめ。

    まとめ 【石川VS青識】これからの「フェミニズム」を考える白熱討論会(11/16)の登壇者発言まとめ 登壇者の発言をメモしたユーザのツイートで #これフェミ のタグがついているものを、なるべく意見が入らないようにまとめたもの。 発言は要約してあるので、その旨ご了承を。 また、編集可能にしてあるので、適宜訂正があればお願いします。 初まとめなので、見づらさなどご容赦ください。 105959 pv 896 133 users 148 まとめ これからの「フェミニズム」を考える白熱討論会(11/16)参加者別ツイまとめ 自分は仕事だったので行けませんでした。 行きたかったなぁ。 今回は人別でにまとめます ※超長いです 26736 pv 28 5 users

    「ハイヒール、バンプスを履かされて足が痛い」ということは、主観的問題ではない。今更ながら、宇崎ちゃんポスター問題とあいちトリエンナーレの展示を考える。私的まとめ。
    o-kazu
    o-kazu 2019/11/20
    男性営業マンが革靴履かなくても許せる?と聞いているのと同義?宅配業者、引越し業者の方が重たいものを運んで腕が痛い。と同義ですかね?
  • 恋する以前に普通の男がいないという悩み|心理分析大好きみなみん

    最近、友達の初の恋愛相談に乗っていたところ、 ”とりあえず、付き合ってみて様子を見ようと思ったけど、ときめく以前に、人としてどうかと思う”という相談を受けた。 その前に受けた恋愛相談でも、 ”人として大事なところは大丈夫だから、きっとやっていけると思う”と話をされた。 他、人づてに聞いた話も含むけれども 「私は別にすごいお金持ちとかイケメンとか、特別な人を探しているわけではないんです。。。ただ普通の男の人がいないんです!!」ということが、女子の話題になっている。 普通の男がいない…。 じゃあ、その普通の男とは何なのか??を話したいと思う。 普通の男の人とはどんな人なのか? もしかすると、普通の男の人と言いながら、普通の男の人ではない特別な男のことを思い浮かべているのではないか?と思うかもしれない。

    恋する以前に普通の男がいないという悩み|心理分析大好きみなみん
    o-kazu
    o-kazu 2019/10/23
    よくわかりませんが、『普通』と言う曖昧な各個人でズレがあるようなことを『普通はこうだ!』と言うと、攻撃的な印象を受けます。私も気をつけたいと思います。
  • 酒屋さんに「男子学生求む」のアルバイト募集、女性差別になるか? - 弁護士ドットコムニュース

    ある酒販店の入り口に、アルバイトを募集するこんな張り紙があった。 「アルバイト募集 男子大学生 元気で明るい方 時給1200円」 酒屋の仕事だから、ビールケースや酒瓶などの運搬もあるはずだ。力仕事に適性のある女性もいるが、採用効率から男子に限定したいということなのだろう。 しかし、男女雇用機会均等法は、性別を限定した求人を原則禁止している。こうした募集の仕方に問題はないのだろうか。徳田隆裕弁護士に聞いた。 ●「男子募集」はNG ーー「男子募集」は問題ないのでしょうか? 「問題があります。男女雇用機会均等法は、『事業主は、労働者の募集及び採用について、その性別にかかわりなく均等な機会を与えなければならない』(5条)と規定しています。 今回のように男性だけを対象として、女性を排除するような募集をすると、この条文に違反すると考えられます。 ーー性別を限定して募集できる業種はあるんでしょうか。 「

    酒屋さんに「男子学生求む」のアルバイト募集、女性差別になるか? - 弁護士ドットコムニュース
    o-kazu
    o-kazu 2019/06/14
    重量どうこうの文面がある時点で均等じゃないと思うのは私だけでしょうか? 意外に女性労働基準規則の禁止事項多い
  • 女性を守る必要なんてない(再再追記あり)

    最近なにかと話題の女性専用車両とか。 女性専用車両賛成派によく見られる(と思う)傾向には色々あると思っているか、その内特に強い違和感を覚えるのは「女性専用車両はシェルター」とか、「女性は弱く、守られるべき」とか男女問わず言う人がいる。あとはルッキズム。この辺り、書いて行く。 女性弱者論。いや、弱くないでしょ。強いよ。 女性は「選ぶ側」の性として社会的に強権振るってるじゃん。 腕力なんて現代では全然役に立たないし(非犯罪者には)。 寧ろ下手に腕力で優ってる分、それを逆手に取られた男性が言い返せないポジションをキープできる最終兵器ですらある。 そんな無敵ウェポンを振り回して一方的に男性をぶん殴る。守る必要なんてないね。 そして、シェルター論について。何が避難所か。避難する必要もないよ、戦えよ。 痴漢はクズ。犯罪者。これは前提。 犯罪者は叩き潰せよ法的に。この国にはそれをする法律もある。ちゃんと

    女性を守る必要なんてない(再再追記あり)
    o-kazu
    o-kazu 2018/03/05
    女性を守るのもまた女性であってもいいと思います。というか女性に守られる男性がいてもいいと思う。それをカッコ悪いというのは男女差別。レディーファーストも男女差別。車両も男女完全に同じ車両数分ければ平等。
  • 何故「女だけの街があればいいのに」に怒り狂うのか - コニアたちまじめなので

    「女だけの街があったらいいのにな」そう呟いた女性のツイートが、今執拗にバッシングされている。 「女性専用の街」があったら夜の9時でも買い物に行ける。深夜早朝勤務もできる。なにより、ボーッとしながら散歩ができる。気を引き締めなくていいんだ、後ろ気にしなくていいんだよ、足音、自転車の車輪の音、バイクの音に振り返らなくていいんだよ。幸せすぎて涙出るね…。RT — 紅茶walk (@ri12my) 2018年1月17日 このツイートへの反応に関しては、各自リプライ欄を覗いてほしい。(あまりにもひどすぎて引用したくない) 何故このツイートで一部の男性たちはここまで怒り狂うのだろうか。 「あ~~性犯罪者うっぜぇ!男なんてほぼ全員性犯罪者だしもう男全員どっかの島で住んでてほしいww」 といった内容なら男性から反感を買うのもわかる。ただ件のツイートは、「日頃受け続けている被害から逃げるために、加害者側にな

    何故「女だけの街があればいいのに」に怒り狂うのか - コニアたちまじめなので
    o-kazu
    o-kazu 2018/01/25
    性犯罪のリスクが減るっていうのはわかります。ただ言いかえて端的に言うと、「轢かれるかもしれないから、車のない街があったらいいのに」って事でしょうか?ちょっと極端すぎる気もします。間違ってたらすみません
  • 目指すのは「女性が性に罪悪感を持たない社会」 AVメーカー女性社員が語る“女性向けアダルト業界”の仕事とは|ウートピ

    ソフト・オン・デマンド女性社員、田口桃子さんインタビュー 目指すのは「女性が性に罪悪感を持たない社会」 AVメーカー女性社員が語る“女性向けアダルト業界”の仕事とは アダルトDVDを制作している会社として、多くの人が最初に思い浮かべるのがソフト・オン・デマンド(SOD)。AVについてよく知らないという女性でも、会社名だけは聞いたことがあるのではないだろうか。最近では同社グループの女性向けAVメーカー「SILK LABO」が爆発的大ヒット。エロメンと呼ばれるイケメン男優が出演するイベントチケットは即完売するほどだ。 今、女性が興味を持ち始めているAV。その多くは男性向けに作られていることから、AVメーカーで働いているのは男性だけだと思っている方もいるのでは? ところがどっこい、アダルト業界でバリバリ働く女性もいるのだ。 そこで、ソフト・オン・デマンドの女性社員、田口桃子さん(入社8年目)に、

    目指すのは「女性が性に罪悪感を持たない社会」 AVメーカー女性社員が語る“女性向けアダルト業界”の仕事とは|ウートピ
  • 童貞を食べようと試みた話 - 恋に恋なんてしないわ

    2014-07-21 童貞をべようと試みた話 ネットで知り合った男の子がたまたま、ちょっと縁がある大学の子で、私の興味のある分野にも秀でていた。 童貞だけあって、ちょいちょい「とりあえずヤリたい」感を出してくるのには辟易していたけど(音は同じでも、目標達成のためには他のやり方があるだろ?考えろ?)。 でも悪くないかなとも思った。童貞を自分好みに育てるなんてロマンがあるよね。何でも素直に聞きますから!って言われてるし。私の方もちょうど勉強になるし。うん。 という訳で、先日、まずはデートしてきました。 場所は無難に、駅ビルのお洒落っぽいけど高くはないカフェを指定したよ!私が! 待ち合わせから、想像以上にきつかった……。 写メ交換してたから雰囲気はわかってたんだけど。生身はしんどいね……。 納得の童貞感。汗だくなのにも驚いた。確かに、暑いけどさあ。 カフェに入って注文をするまでに疲弊して時計

  • 1