2010年5月19日のブックマーク (3件)

  • 誤った「サイホン」の定義、世界の辞書に1世紀 豪の物理学者が指摘

    フランス・パリ(Paris)で撮影した古い辞書(2003年11月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/JEAN-PIERRE MULLER 【5月15日 AFP】「サイホン」に関する誤った定義が世界中の辞書に掲載されていると、オーストラリアの物理学者が指摘した。 オーストラリア・クイーンズランド大学(University of Queensland)の物理学者スティーブン・ヒューズ(Stephen Hughes)氏は「インターネット上も含めて手当たり次第にいろいろな辞書をあたったが、サイホンの原理を正しく説明している辞書はひとつもなかった」と語る。 サイホンは多くの場合U字またはV字型をした管で、日常生活では魚の水槽の水の交換や、ガソリンをタンクから別のタンクへ移し変えるときなど、ある容器から別の容器に液体を移す際に使われる。サイホンの管内を液体が移動するのは「大気圧」の力によるものだとさ

    誤った「サイホン」の定義、世界の辞書に1世紀 豪の物理学者が指摘
    o-miya
    o-miya 2010/05/19
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    o-miya
    o-miya 2010/05/19
  • 時事ドットコム:審査の際「情報提供あった」=エフオーアイ粉飾問題−東証社長

    審査の際「情報提供あった」=エフオーアイ粉飾問題−東証社長 審査の際「情報提供あった」=エフオーアイ粉飾問題−東証社長 東京証券取引所の斉藤惇社長は18日、定例の記者会見を開き、マザーズ上場の半導体製造装置メーカー、エフオーアイを上場時の売上高水増しで上場廃止処分とした件で、上場審査の過程で外部から架空売り上げに関する情報が寄せられていたことを明らかにした。同社長は「情報の真偽確認など東証としてできることはやった」と釈明したが、上場審査の際に粉飾を見抜けなかったことに問題点を指摘する声は少なくない。  東証は現在、エフオーアイの上場審査の内容について検証を進めている。斉藤社長は主幹事証券会社や公認会計士などにヒアリングした上で、「審査体制の能力を引き上げるなど必要な対応を図っていきたい」と、改善策を検討していく考えを表明。その上で「犯罪的な意図で上場を利用することには厳しく対応せざるを得な

    o-miya
    o-miya 2010/05/19