2018年8月7日のブックマーク (5件)

  • オリンピックのためにサマータイム導入検討とか…ご冗談でしょう? - xckb的雑記帳

    オリンピックの暑さ対策にみんなで打ち水とか、科学的根拠に乏しい対策を次々と打ち出して失笑を買っていた東京2020方面だけれども、ついにホコリを被っていた「サマータイム」なんて過去の遺物に手を出し始めたようだ。まさに溺れるものは藁をも掴むというか、サマータイムまで頼るくらいじゃもう打つ手が当にないんだろうな的な絶望感を感じさせるわけだが、自分が影響を被る当事者になりかねないとなると、そう他人事のようなことを言ってもいられないわけだ。 そんなことで、まずは7月27日に組織委員会の森会長が首相官邸に要望したらしい。ふざけんなと思ったけれども、まあ常識的に考えて無理だよそれはと思ったので静観。 mainichi.jp 7月30日に菅官房長官が、「国民の日常生活にも大きな影響が生じる」と発言し、慎重な姿勢を見せたということで、流石にそこまでおかしな案に飛びついたりはしないよな、と少し安心していたの

    オリンピックのためにサマータイム導入検討とか…ご冗談でしょう? - xckb的雑記帳
    o-miya
    o-miya 2018/08/07
  • 軽減税率、悩むスーパー 店内飲食と持ち帰りで違い - 日本経済新聞

    2019年10月に予定される消費税率引き上げまで1年余りとなり、小売業界が軽減税率制度への準備を格化してきた。料品を持ち帰るか店内でべるかで顧客が払う消費税率が異なるので、スーパーのレジ精算などに混乱が懸念されるためだ。イートイン専用レジなど対策を練るものの妙案は乏しく、財務省は体価格を調整して税込み価格を一つにそろえる「疑似一物一価」ともいえる価格設定を小売店に推奨している。軽減税率

    軽減税率、悩むスーパー 店内飲食と持ち帰りで違い - 日本経済新聞
    o-miya
    o-miya 2018/08/07
  • 焦点:ティッシュやトレパ値上がりに拍車か、パルプ問題の深層 | ロイター

    [シカゴ/ロンドン 31日 ロイター] - エスカレートする貿易戦争では、トイレットペーパーやティッシュまで槍玉に挙がっているが、品薄のリスクがあるのはプロクター&ギャンブル(P&G)PG.Nの「チャーミン」など米国製品にとどまらない。 7月31日、エスカレートする貿易戦争では、トイレットペーパーやティッシュまで槍玉に挙がっているが、品薄のリスクがあるのはプロクター&ギャンブル(P&G)の「チャーミン」など米国製品にとどまらない。写真は2014年、カリフォルニアの店舗で撮影(2018年 ロイター/Mario Anzuoni) 関税による価格上昇は、消費者向け製品を扱うメーカーにとって泣き面に蜂だ。ティッシュやおむつ、生理用品の主原料となるパルプのコストが上昇し、ただでさえ利益が圧迫されているためだ。 トイレットペーパーの「チャーミン」、ペーパータオルの「バウンティ」や「パフス」ティッシュを

    焦点:ティッシュやトレパ値上がりに拍車か、パルプ問題の深層 | ロイター
    o-miya
    o-miya 2018/08/07
    トレパ?
  • 異見交論51 「東大は、高校の授業改革を止めるな」布村奈緒子氏(都立両国高校教諭) : 異見交論 : 大学の実力 : 読売教育ネットワーク

    1975年、東京生まれ。都立国際高校教諭を経て現職。オーストラリア・クイーンズランド大学修士課程修了(応用語学) 2020年度から始まる「大学入学共通テスト※」に、民間の英語試験(認定試験)の成績を活用するかどうかを審議していた東京大学ワーキンググループが7月12日、五神真学長に答申を出した。「活用しない」案を最優先とする内容で、答申を受け、五神学長は9月に大学としての方針を発表する考えだ。こうした動きに対し、高校の教育現場から反論があがっている。「授業改革を止めないで」と強調するのは、ユニークな英語授業で知られる東京都立両国高校・付属中学校の英語科指導教諭、布村奈緒子氏。大学での学びを深めるためにも、高校卒業時までに「話す」訓練が不可欠で、今回のような試験の活用は機運を高める好機だという。考えを聞いた。(聞き手=松美奈・読売新聞専門委員、写真も) ウェブ上で「交論」しませんか。(サイト

    異見交論51 「東大は、高校の授業改革を止めるな」布村奈緒子氏(都立両国高校教諭) : 異見交論 : 大学の実力 : 読売教育ネットワーク
    o-miya
    o-miya 2018/08/07
  • なぜ炎上?HIKAKINが飼い始めた人気猫種の、知られざる悲しみ(友森 玲子)

    人気YouTuberのHIKAKIN(以下、ヒカキン)が仔を家族に迎えたことがネット上で話題になった。かわいい効果で再生回数は通常の8倍にもなり、話題を集めたが、一部からは「影響力のある人なのだからこそ、ペットショップで購入せずに、保護を選択してほしかった」という意見も多く集まり、賛否両論を呼んでいる。 「保護」と簡単にいっても預かるためには様々な条件が必要なため、詳しい状況も知らずにヒカキンを叩くのは気の毒とも言える。また、ペットショップについては、ヒカキンに非があるわけではなく、別の問題をはらんでいるのは事実だ(こちらはまた別の機会にまとめたいと思う)。 上記以外にも、ヒカキンが飼い始めたの“スコティッシュフォールド”という品種を心配するコメントも多かった。実はこの人気種は、世界中で問題視されているのだ。そこで今回は、動物保護とペット問題に詳しい一般社団法人ランコントレ・ミ

    なぜ炎上?HIKAKINが飼い始めた人気猫種の、知られざる悲しみ(友森 玲子)
    o-miya
    o-miya 2018/08/07
    おもしろい、かわいい、インスタ映えするという人間の願望によって、苦痛を味わうHIKAKINが作り出されている。