2015年12月6日のブックマーク (19件)

  • 災害時の公務員の過重労働(関谷直也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    常総市で、ある市議の一般質問で、水害における職員の残業代金が問題とされている。 常総市は4日、関東・東北豪雨への対応で残業し、9月分の給与が100万円を超えた職員が十数人いたことを明らかにした。水害が発生した9月10〜30日までの残業時間は最高で342時間だった。市議会で遠藤章江氏の一般質問に答え、傍聴席の市民から大きなため息が出た。 市側の答弁によると、勤務可能な全492人の同期間の平均残業時間は139時間だった。給与100万円以上は主に係長で、部長らには管理職特別勤務手当を平均で11万9000円支給。残業代と手当を合計すると1億3000万円に達するという。 遠藤氏は「もらう権利はあるが、全国から来たボランティアが無償で働いている中、市職員が多額の給与をもらうことに市民から疑問の声が上がっている」と指摘。給与が高額にならないよう、災害時の特別給与体系の創設を求めた。岡田健二・市総務部長は

    災害時の公務員の過重労働(関谷直也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    書いてる内容は概ね同意。ただ、公務員を批判する方向に誘導したがってるように見える毎日の記事、そうした方が受けからなんだよね。大手マスコミが週刊紙染みた手法かよとは思うが、国民感情の方向性でもある。
  • 毎日新聞の記事 - 常総ルネサンスへの道

    12月5日の毎日新聞に、私の一般質問に関連した 記事が掲載されました。 私自身、新聞の内容は確認しましたが、これは一般質問で発言した中の 一部の言葉をとらえ記事にしたようです。 私個人としては、このような言葉尻だけを抜き出し、都合のよい具合に 記事をまとめ上げ、質問の内容を正確に伝えていない新聞の書き方については 誠に不快に感じております。 この場で、どんなに弁明をしても、おそらくご理解は得られないもの と思っております。 現在常総市議会では一般質問の録画映像を配信しております。 映像は一般質問をした日(12月4日)から概ね4日(土、日、祝日を除く) で配信されます。 是非、この配信映像をご覧になって、私の質問の内容を御理解いただければと存じます。 毎日新聞の記事を受けて多数のコメントを頂戴しております。 現在に至るまで頂戴したコメントには返信をさせて頂いておりますが 今回のコメントに関し

    毎日新聞の記事 - 常総ルネサンスへの道
    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    世の中には弁明になってない弁明する人も多いので判断は保留かな。毎日新聞の記事はミスリード誘ってる感じがあるのは確か。
  • 常総市:市職員、9月分給与100万円超も 水害対応で、残業最高342時間 /茨城 - 毎日新聞

    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    そもそも市議会って傍聴する人って数人レベルだと思うんだけどな。もしそうなら、市民からため息ってあたかも多数の市民感情を代弁してるかのようなミスリードはいただけないな。
  • 東大学食で福島浪江町産米での「浪江定食」提供の報を嫌悪する人たちとのやり取りから学ぶ、米検査の実情。

    まとめ 福島県産玄米の検査結果と相対価格推移 東大の学に浪江定が出るという話に端を発して、検査結果や価格推移を調べてみました。 10599 pv 112 15 users 31 間 龍  ryu.homma @desler 作家。著作は「東京五輪の大罪」「ブラックボランティア」「電通巨大利権 東京五輪で搾取される国民」「メディアに操作される憲法改正国民投票」「原発プロパガンダ」等。東京五輪問題、国民投票とメディアコントロールを研究。クラシック音楽映画、スコッチと葉巻を愛します。YouTube「一月万冊チャンネル」で時事問題を解説中。 homma-ryu.main.jp

    東大学食で福島浪江町産米での「浪江定食」提供の報を嫌悪する人たちとのやり取りから学ぶ、米検査の実情。
    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    ネトウヨとか放射脳とか、レッテル貼りしてる人とはちゃんとした議論できそうにないなあ。。文字数限られてるとこの手の言葉使うと楽ってのはあるんだろうけど。
  • 姉がいる男性って1度は少女マンガ読んだ事あるよね? - WAROLOG

    まいど! 自分には5歳上の姉がいるんですが、小・中学生の頃はやはり乙女なのか、家に少女漫画がたくさんありました 基はドラゴンボールとかしか読まなかった僕でも、マンガは好きなので仕方なく読んでいた記憶があります 今回はそんな話 少女マンガって実際面白くない? 仕方なく読んだ少女漫画がなんか新感覚でめちゃくちゃおもろしかったんです もう衝撃でしたね 多分、姉がいる弟は1度は経験したことあるんじゃないですか!? 女子はこう思ってたのか...!!! とか よし、明日これ言ってみよう とか この仕草すれば、気になるあの子も僕に振り向いてくれる?! とかとか 新感覚で楽しすぎて姉貴が持ってる少女マンガをひたすら全巻読んでました なんていうんだろう、研究? 女子に関する夏休みの自由研究みたいな感じに近いのかな 少年漫画と全然違うんでいろんな発見があるし、なんか女子の気持ちわかるような気持ちになるし、自

    姉がいる男性って1度は少女マンガ読んだ事あるよね? - WAROLOG
    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    分かる。朱鷺色三角とかパッションパレードとかパームとかエイリアン通りとかバナナフィッシュとかCYPHERとか超ハマった。少女マンガって日常を描くのが凄くうまいよね。
  • これの解答を答えよ(配点 5)

    女「(怒りながら)私が今何を考えてるかわかる?」 男「A」 Aに当てはまる解答を答えよ。 ただし、女を更に怒らせた場合は男は死ぬこととする。 (実話)

    これの解答を答えよ(配点 5)
    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    謝るってコメがあるけど、謝ったら謝ったで、何が悪いか分かってないでしょ!謝ればいいと思ってるんでしょ!って怒るから何答えても死ぬんだと思う。
  • 星野リゾートがトマムを中国系に売った理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    星野リゾートがトマムを中国系に売った理由
    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    運営会社だってのは知らなかったんだけど、流動性の低い資産を持つのは結構なリスクなので、そこは理解できたけどな。まあ、一般的に自国の不動産を他国企業に買収されるのは不安を掻き立てるものではある。
  • 東京新聞:子ども貧困基金、寄付低調 首相呼び掛けも大口なし:話題のニュース(TOKYO Web)

    安倍晋三首相らが発起人となり、子どもの貧困対策として10月に立ち上げた民間基金で、政府が期待する経済界からの大口寄付が1件もなく、寄付総額は11月末時点で計約300万円にとどまっていることが5日分かった。2016年度に始めるNPO法人などへの助成事業には億単位の基金が必要とされるが、官民挙げて取り組むとした「国民運動」の看板事業の実施が危ぶまれている。 「子供の未来応援基金」は、子どもの6人に1人が貧困状態にあるとされる中、個人や団体の寄付で基金をつくり、貧困対策に携わるNPOなどへの助成を主な事業としている。

    東京新聞:子ども貧困基金、寄付低調 首相呼び掛けも大口なし:話題のニュース(TOKYO Web)
    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    この手の事業の進め方ってよく知らないんだけど、PRちゃんとやってたのかなあ。企業だって目立つところに寄付したいもんだし。そういう寄付好きそうな企業にちゃんとリーチ出来てない気もする。
  • コスパ最強の暖房はどれ!?~暖房器具のコストについて比較してみる~ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 随分寒くなってなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?久々に使おうとしたコタツの調子が良く有りません。の弟に見て貰ったところ、電熱線がやられているそうです。修理できるといいなあ。 それはさておき、夏場暑い時の対策は、クーラーか扇風機くらいですが、冬場の暖房器具は、かなり選択肢が豊富です。選択肢が多いと、迷ってしまいますよね。今日はそんな『いろいろな暖房器具』について、コスパの観点から比較してみたいと思います。 なお各種スペックに関しては、参考にした商品のもの。燃費にはうちの近所の相場。部屋の広さは六畳を想定しております。 石油ストーブ コロナ(CORONA) 石油ストーブ 4L (木造6畳まで/コンクリート8畳まで) RXシリーズ ダークグレー RX-2215Y(HD) posted with カエレバ コロナ(CORONA) Amazon Yah

    コスパ最強の暖房はどれ!?~暖房器具のコストについて比較してみる~ - ゆとりずむ
    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    最後の暖房器具はどこで買えますか?
  • ファイルをVVVに書き換えるランサムウェアの蔓延とWin10のアップグレードで感染する事例が急増の懸念【12/13 8:00更新】 - Windows 2000 Blog

    3rdに引っ越しました。 2010/12/31 以前&2023/1/1 以降の記事を開くと5秒後にリダイレクトされます。 普段の日記は あっち[http://thyrving.livedoor.biz/] こちらには技術関係のちょっとマニアックな記事やニュースを載せます。 Windows2000ネタ中心に毎日更新。

    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    危険性の高いウィルスの登場時は情報が錯綜・混乱するのでデマの可能性も考慮にいれて記事を読む必要がある。感染源と対処法が早く確立すると良いのだけど。
  • BigQueryで150万円溶かした人の顔 - Qiita

    ※ かなり前の記事ですが、未だに引用されるので一応追記しておきます。タイトルと画像がキャッチーなのはちょっと反省していますが、これを見てBigQuery使うのを躊躇している人は多分あまり内容を読んでいないので気にする必要はないです。自分は当時の会社でも今の会社でも個人でも普通にBigQuery使っていて解析用データなどはBigQueryに入れる設計をよくしています。また、アドベントカレンダーだったのでネタっぽく書きましたが事前に想定できる金額です。 ※ 代役:プロ生ちゃん(暮井 慧) 巷のBigQueryの噂と言えば「とにかく安い」「数億行フルスキャンしても早い」などなど。とりわけ料金に関しては保存しておくだけであれば無視できるほど安く、SQLに不慣れなプロデューサーがクエリを実行しても月数ドルで済むなど、賞賛すべき事例は枚挙に暇がありません。 しかし、使い方によってはかなり大きな金額を使

    BigQueryで150万円溶かした人の顔 - Qiita
    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    Whereで制限できないんだ?これは同じ失敗やらかしてたかも。。しかし末尾付近の失敗談コピペ、何度読んでも怖い。FXと信用取引はやってはいけない(現物なら暴落しても将来戻る希望がある)。
  • 中小Sierの退職理由を分析してみた~一番はお金じゃないんです~ - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 寒くなってきましたね。冬のボーナスがもう早い会社だと今週末あたりに出た人もいるかもしれません。 さて、Sier、特にかるびの所属しているような中小Sier(概ね300人以下位)に勤務していると、この時期あたりから翌年3月位まで、エンジニア退職者が目立つようになります。かるびは採用担当という立場なので、何よりもつらいのが退職者を送り出すことなのです。大手Sierと違い、中小Sierの泣き所は退職率の高さ。 今日は、そんな中小Sier退職について少し考えてみたいと思います。 中小Sierの平均退職率はどんなものなのか 退職理由は意外にもお金ではない 1番の退職理由はマネジメントの拙さだった 具体的な退職理由としては・・・ 1) プロジェクト現場のマネジメントが悪い 2) 経営的なマネジメントが悪い お金の問題は副次的に発生する まとめ 中小Si

    中小Sierの退職理由を分析してみた~一番はお金じゃないんです~ - あいむあらいぶ
    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    中小SIってこういう大手SIの下請けメインの特定派遣みたいなところばかりなの?大手が手を出さないような小規模案件を直接受ける会社が多いと思ってたんだけどな。そりゃこの業態は無理あるよなあ
  • 【ランサムウェア】VVVウイルスという広告を見ただけでパソコン内のファイルが暗号化され身代金を要求されてしまうマルウェアTeslaCrypt 2.2.0 - てすたんの日記

    最終更新:2016/3/5 xxxバージョン(teslacrypt3.0)はツールで復号化出来なくなりました。 最近のはmp3の拡張子になっているようです。 こちらも私が知る限りでは、現時点では復号化方法は見つかっていないと思います。 VVVの拡張子ならおそらく復号化出来ると思います。 2015/12/29 データの復号、復元も可能になりました。 もしVVVウイルスに感染してしまって、すぐに駆除やデータの復帰を相談されたいという方は私のツイッターまで連絡下さい。 ※必ず対応出来るとは限りません。 twitter.com こちらのページにアクセスがまだまだあるので、VVVウイルスのまとめとして手直ししていきます。 ※2015/12/25追記:日向けサイトでも、WordPressのシステムを使っているブログサイトがteslacryptの感染源になっているようです。 Tokyo SOC Rep

    【ランサムウェア】VVVウイルスという広告を見ただけでパソコン内のファイルが暗号化され身代金を要求されてしまうマルウェアTeslaCrypt 2.2.0 - てすたんの日記
    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    さっそく広告ブロッカー入れたんだけど、記事中でも混乱が見られるね。adblockとublockどっちがいいのかな?
  • おっぱい募金に行ってきたレポート 〜お金に換えられない貴重な経験〜 - ハニポッポ

    話題のおっぱい募金に行って来たのでレポートします。 箇条書きのまとめは一番下に置いておきます。 プロローグ 一週間で一番疲れが溜まる水曜日ごろの話。 ツイッターを眺めていたら、友達のSちゃんが「おっぱい募金行きたいなあ」とつぶやいていた。 おっぱい募金。聞いた事がある。募金をすると女の子のナマ乳を揉めるという、夢のような募金イベントだ。 男性は「女なら友達の乳とか揉めるんじゃない?」と思うかもしれない。しかし例えそう問われたなら、わたしは敢えて「NO」であると声を大にして言いたい。温泉で女の子同士が後ろからわっしわっしと生乳を揉むなんてことは、所詮二次元の話だ。例え友達同士とはいえ、ナマ乳を揉み、さらに乳首までつまんだりした日には、恐らくドン引きされる。最悪の場合、距離を置かれる。 女性は、男性が思っているほど他人のナマ乳を揉む機会は無い。あったとしても、せいぜい服の上から触る程度だ。おっ

    おっぱい募金に行ってきたレポート 〜お金に換えられない貴重な経験〜 - ハニポッポ
    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    おっぱいの素晴らしさを再認識させられた。やはりあの良さは性差など関係なく理解できるものなのだ。ぜひその素晴らしさを他の男性にも分かち合ってほs
  • 「人に優しくするとき見返りを求めるな」ってさあ

    妊婦に席譲ったけど直後にスマホ使い始めて嫌だっただの、老人に席譲ったら怒られてうんざりしただの、 そういう話題の時に「人に優しくするとき見返りを求めるな」って説教する人出るけど、 逆に「見返りもなしに人に優しさを求めるな」って反論も言えない? そりゃマクロ的には妊婦が過ごしやすい→少子化に歯止め→社会繁栄→自分にメリット、みたいな見返りあるけど、 そんな間接的なメリットじゃ優しくするモチベーション持ちづらいわけでさ。 「見返りを必要とするくらいなら優しくしないで結構」って話ならそれはそれでスジが通るからいいんだけど、優しくしないスタンスでいるとまた別の人が怒りだすじゃない。 何やってもどっかの角度から殴られるのホントやめてほしいんですけど。 ※各種「こうすりゃいい」系の反応を見て追記 >徳を積むとか、これをしてるときっといつか自分も優しくしてもらえる運命がくるとか スピリチュアル的なものは

    「人に優しくするとき見返りを求めるな」ってさあ
    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    逆にの方は成り立ってない気がするけどな。しかし親切についてどう捉えるべきかというより、心に余裕がないのが本当の問題じゃないかな?日本って、他人にこうあるべきを押し付ける息苦しさがあるよね。
  • 広告表示したら感染…ソフト最新化を急げ : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ウェブサイトでよく目にするバナー広告が、オンラインバンキング詐欺ツールや、ファイルを勝手に暗号化するランサムウェア感染の原因になっている。バナー広告を表示しだけで感染するもので、対策には普段使っているソフトを最新化する必要がある。(ITジャーナリスト・三上洋) 50秒で感染→ランサムウェアで暗号化・脅迫 この連載・サイバー護身術でも、繰り返し取り上げているウェブサイトの不正広告問題について、セキュリティー大手・トレンドマイクロが3日に記者向けセミナーを開催した。 冒頭に衝撃的なデモンストレーションが行われた。トレンドマイクロが用意した環境で、実際に不正広告がどのように動くかを見せる動画デモだ。 ★不正広告のデモンストレーション 1:ニュースサイト(トレンドマイクロが用意した仮想のもの)をブラウザーで表示。上と右にバナー広告が出ている 2:何もしていないのに、わずか50秒後にウイルス感染 3

    広告表示したら感染…ソフト最新化を急げ : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    これはヤバイ。。今年のはじめだったか、アドネットワークの不正利用があったと思うんだけど、まだ解決してなくてさらに深刻な事態になってきたみたい。
  • 「、」の打ち方ご存知ですか? だれも教えてくれない作文の技術 - ミニマリスト ひかるの本棚

    「作文」 小学生の頃から始まり何度書いたかわかりませんが、ひとつだけ言えることがあります。 それは、誰も文章の書き方を具体的に教えてくれなかったということです。 誰も教えてくれない文章の書き方 (書評です) 小学生の頃、勉強はからっきし出来ませんでしたが作文は嫌いではありませんでした。 国語の時間に「じゃあ作文を書きましょう!」と先生が手の一つでもパンっと叩けば、周りは嫌な顔をする子が多かったですが、僕は別に苦ではなかったです。 ※出来は良くありませんでしたが。 日語の作文技術 (朝日文庫) 作者: 多勝一 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 1982/01/14 メディア: 文庫 購入: 87人 クリック: 580回 この商品を含むブログ (490件) を見る 中学生からの作文技術 (朝日選書) 作者: 多勝一 出版社/メーカー: 朝日新聞社 発売日: 2004/10/09

    「、」の打ち方ご存知ですか? だれも教えてくれない作文の技術 - ミニマリスト ひかるの本棚
    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    音読して息継ぎする位置と読点の位置は違うよ?あれは記事の通り意味を通じやすくしたり、あとは文章のリズムを整えたりするもので、静読前提。音読に合わせて打つと多くなりすぎて奇妙に感じると思う。
  • 少人数チームでの部下の褒め方

    10年近く5~6人のチームで回してきて、いくつか自分で学んできたことの中で、 今でも心がけているものを紹介する。 異動により今の環境が大きく変わるため、自分自身の整理の意味も込めてまとめてみた。 優秀な部下は大勢の前ではなく、一対一のときに褒める。優秀な部下は嫌でも目立つ上に、誰の目から見ても明白な成果を継続して上げていることが多い。 そんな部下を例え大きな成果を上げたからといって、 その部下と同列の者の前で大きく褒めると、他の部下の向上心が下がりやすい。 これは対象の部下人のためというより周りのためだ。 普段優秀でない部下の大きな手柄は、大勢の前で褒める。人の自信にも繋がる上に、周りから能力を認められているという肯定感が強くなる。 いい意味での周りからのプレッシャーとなり、仕事に対する姿勢も変わってくる。 結果が出ない者は姿勢や努力を褒める。結果として大きな成果に繋がらなくとも、そこ

    少人数チームでの部下の褒め方
    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    優秀な人の誉め方はなるほどと思った。ところで俺、大したことないのに誉められるとどういう意図なんだろう?と警戒しちゃうんだけど、おおむね誉めるといい結果に繋がったってことなのかな?
  • 常総市:市職員、9月分給与100万円超も 水害対応で、残業最高342時間 /茨城 - 毎日新聞

    oakbow
    oakbow 2015/12/06
    平均の時点で過労死レベル余裕で越えてるし、342時間に至っては寝る時間以外全部働いてる感じ。突発的かつ緊急事態なので市職員の頑張りに期待するしかなく、それに応えてくれたことに感謝してもしきれないはずなのに