タグ

ブックマーク / www.kotaro1538.com (115)

  • ワクチン接種3回目💉 "接種後3日目…" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん、こんばんは!😃 体調も回復し、日常生活を取り戻したこ〜たろ〜です!😁 今回は、接種後3日目の様子を書きたいと思います。 ※あくまでも一個人の体験談ですので、ご了承下さい。 1月20日(木) 朝、目が覚めると首筋から両肩にかけ違和感が…💧 首が回らず、肩がカチカチに…💦 元々、肩こりの自覚症状はない体質だったが、今回は違う。 大きく深呼吸が出来ない…💧 肩こりって、こんな感じなのかぁ… は肩こりの症状が酷く、時々肩をマッサージする事がある。 いつも辛そうな状態になると、会話をするのも辛いそうだ。 その感覚を今日知った…💧 耳の中まで痛みがある。 節々の痛みに重度の肩こり…💦 この状態で過ごすのは辛い…。 首筋から肩にかけ、ロキソニンテープを貼る。 朝前に検温。 38.2度…。 発熱も依然として続いている😅 欲は変わりなくある。 しかし、体調は良くない…。😅

    ワクチン接種3回目💉 "接種後3日目…" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/02/10
    ご無沙汰しております。こんなに大変なんですか!次回楽しみ、、じゃない、気になります!待ってます!
  • 明けましておめでとうございます!🎍 - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん 明けまして おめでとうございます!🙇‍♂️🎍 久しぶりのブログです!😅 旧年中は 沢山のコメントやスター☆を頂き 当にありがとうございました!🙇‍♂️ 実は 前回の投稿から 1ヶ月以上空いてしまいました😱 11月に娘の一周忌を迎え 先月は 色々と考えたりする事も多く なかなかブログに 手が伸びませんでした😅 下書きには五つほど "畑からこんにちは!"の記事が アップされずに眠っています💦 近いうちに いくつか紹介出来ればと思っています😃 さて 新年を迎え 色々考えたことにも一区切りつけ 気持ちを切り替え 久しぶりに ブログに投稿です!😃 新年 1月1日は初仕事☝️ 私の正月休みは1月2日😃 そして3日はまた仕事です!😅 当たり前の事ですが 365日24時間の介護施設では 働く職員にとって 盆も正月ありません💦 なので 普段通りの生活です😃 ただ コロナ

    明けましておめでとうございます!🎍 - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/01/05
    明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。おせち、美味しそう~!
  • 早いもので…🐱 - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん、こんばんは!😃 休日をゆっくり過ごした こ〜たろ〜です!😃 今日は、一年前の朝、娘が天国へ旅立った日です。 長かった一年…😢 そして、あっという間の一年でした… 今でもフッとした時に、そこに居るような気がしています。🐱 いつも、出かける時や帰って来た時、そして、寝る時には必ず頭を撫でていました☝️🐱 娘もそれが私の挨拶なのを分かっていたのか、いつも喉を鳴らしていました🐱 朝、私が起きてリビングへ行くと、娘は必ず起きて来ます!☝️🐱 眠い目で駆け寄って来るのが印象的でした🐱💕 私は娘を抱き抱え、お気に入りの座椅子に寝かせて眉間を撫でるのが毎朝の日課でした!🐱 どんなに忙しくても、必ず欠かすことのない朝のルーティーンでした!😃💕 もう、一年かぁ…😢 今は、毎朝、抱っこする代わりにお水をあげて、娘の写真を撫でて声をかけています。🐱 出かける時も、寝る時も…

    早いもので…🐱 - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/11/21
    最期のお手々をそろえてまっすぐに出すポーズ、うちの子もよくやるんですよ。こゆきちゃん、可愛いですねぇ(*´ω`)今は2匹に振り回されてBJに対して疎かになっている自分に反省。きっと時々遊びにきてくれています!
  • 畑からこんにちは!😃 211113 "秋冬野菜も元気に育っています!🌱🥬🥔🧅" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは!😃 今日も良いお天気でしたね!☝️ すっかり秋になり 陽が落ちるのが早くなると 仕事から帰る頃には 空は真っ暗に…💦 夏頃は同じ時間帯でもまだ明るく 空が明るいと言うだけで 気持ちにも余裕があったのですが 空が暗くなるだけで 何だか遅い時間帯に感じてしまう こ〜たろ〜です!😅 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当かありがとうございます!😃 さて 今回は11/13の畑の様子を 紹介したいと思います!☝️ 最近は 早朝に畑へ行っても薄暗く 撮影も難しい為 今は仕事が休みの日に 畑へ出かけています!😃 先ず 最初の一枚は "水菜"🌱 この水菜よりも 少し早くタネを蒔いた水菜は まだ気候が暖かかったこともあり 虫いに…💦 少し気温が下がったことで 一気に害虫も減りました☝️😃 あと数週間で 立派な水菜に育つと思います!🌱👍 来月には

    畑からこんにちは!😃 211113 "秋冬野菜も元気に育っています!🌱🥬🥔🧅" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/11/20
    もう1年ですか。早いですね~。とっても可愛いお顔で写っていらっしゃいますね。うちももうすぐ2年となります。切ないですね。
  • お題から… 「赤いもの」について🍅🌶🫑😃 - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    今週のお題「赤いもの」について書いてみました☝️😃 私の場合「赤いもの」といば… やっぱり育てた"野菜"になるかな?😃 意外と種類は少なく 唐辛子🌶 トマト🍅 パプリカ🫑 の3種類でした!☝️😃 唐辛子🌶 ホーム桃太郎🍅と千果🍅 パプリカ🫑 収穫間近の唐辛子🌶 千果🍅とサターン🍅 ホーム桃太郎🍅 今年もそこそこ収穫ができました!🍅👍 トマト🍅は 色々なメーカーのブランドがあり 今年は10種類くらい育てて べ比べてみました!☝️🍅 唐辛子🌶は 生のまま真空パックにしたり 乾燥させて保存🌶 べるラー油にも使用しています!🌶👍 パプリカ🫑は サラダにピクルス 肉詰めにしたりと 卓を彩りました!🫑👍 今シーズンは野菜の値も高く 家庭菜園が大活躍してくれました!🍅😁 以上 私が思いつく 「赤いもの」について 書いてみました!🌶🍅🫑😃

    お題から… 「赤いもの」について🍅🌶🫑😃 - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/11/12
    今回は赤一色ですね!どれも新鮮、美味しそうです!
  • 畑からこんにちは!😃 211107 " - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは!😃 昨晩から降り続ける雨が 今朝も止まず 夕方になってようやく 止んでくれました☝️ 畑にとっては恵の雨ですが 通勤時に雨が降ると 必ず渋滞する箇所があります💦 雨の日は 少し早めに出るのですが 今日はそこへ濃霧が重なり 大渋滞でした💦 仕事には間に合いましたが 3台先の車が見えない霧は かなり運転を慎重にさせます☝️ 今日も無事に家路に着いて ホッとしている こ〜たろ〜です!😃 いつも"畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃 今日の一枚は "野蒜"  (ノビル)です!🌱 昨年植えた野蒜 倍以上に株が増え 元気に伸びてきました!☝️🌱 松前漬けのように 人参🥕や昆布 スルメイカなどを千切りにして 醤油とお酒で和えたら お酒のアテになります!☝️😃 何か飲むことばかり考えていますが またまた楽しみが増えました!😁💕 そ

    畑からこんにちは!😃 211107 " - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/11/10
    名古屋は霧が出ること殆どないのですが、前に栃木に行った際に凄い霧に驚いた覚えがあります。運転大変ですね💦畑には良いのかな?
  • 畑からこんにちは!😃 211103 "高菜漬け・めはり寿司!🍙" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは!😃 今日も良いお天気でしたね!😃 風が冷たく感じるのは 冬が近づいているからでしょうか☝️😃 昨年は コロナ禍で 県外へ出かける事を自粛し 紅葉狩りどころではありませんでしたが 今年は ドライブがてら 紅葉を眺めに 出かけようかと思っています!☝️🍁 昨日は休みで 半日畑へ行って遊んでいた こ〜たろ〜です!😃 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃🌱 今日は11/3の様子を 紹介したいと思います!😃🍁 先ず 11/3の最初の一枚は "枝豆🌱"です!☝️😃 気温も低くなり 成長はスローペースのようです!☝️🌱 夏場でしたら あっという間に成長するのですが 流石にこの気温では そうもいきませんね!💦 一回分くらいは収穫が出来るかな?☝️ 気長に見守りたいと思います!😃🌱 それでは 11/3の"畑からこん

    畑からこんにちは!😃 211103 "高菜漬け・めはり寿司!🍙" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/11/08
    私も高菜、大好きです!めはり寿司とっても美味しそう!どうか育ってくれますように。そしてお料理紹介コーナーに出てきますようにww
  • 畑からこんにちは!😃 211024 "玉ねぎ🧅を植える準備!👍" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは!😃 昨日は休みで 衣替えをしていた こ〜たろ〜です!😃 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃🌱 季節はすっかり秋というより 冬に近い寒さとなって来ましたね!💦 我が家では 冬服と掛け布団や毛布を出し 布団と毛布は天日干しに☝️😃 早速 昨晩から布団が冬使用になりました!👍 温かい布団はいいですねぇ〜!😁💕 先ずは この一枚! "籾殻"です!☝️ 土砂が流れ込んだエリアに 籾殻をコツコツと運んでいます!😃 この時期 稲刈りを終え 新米の出荷の際 大量の籾殻がライスセンターに 山積みになります!☝️ ここでは籾殻を 無料で持ち帰ることが出来るので 休みの前日 仕事帰りに立ち寄って 30kgの米袋に詰めて持ち帰り コツコツと畑へ運んでいます!☝️😃 籾殻の用途は 種を撒き 発芽した野菜の新芽のまわりに 籾殻を撒

    畑からこんにちは!😃 211024 "玉ねぎ🧅を植える準備!👍" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/10/26
    もみ殻が土に還ってまた食物を育てる、当たり前の事かもしれませんが、自然って素晴らしいと思いました!
  • 畑からこんにちは!😃 211019 "キャベツで話が逸れましたが、安心できる野菜は大切です!☝️🌱" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは!😃 いやぁ〜〜っ ホント寒くなりましたね!☝️💦 一昨日まで寝る時は バスタオル一枚を 掛けて寝て居ましたが 流石に昨晩からは タオルケットに変えた こ〜たろ〜です!😃 因みに は隣りで毛布を掛けて寝ています☝️ それでも寒いらしいです…😅 私が変なのかな…💦 取り敢えず 日に日に寒くなるので 今度の休みに羽布団を出して 天日干しにしようかと 考えたりもしています😁 さて 今朝は少し早めに家を出たので 出勤途中に畑へ☝️ 今朝の一枚は "キャベツ🥬"です!😃 ジワジワと大きくなっています!😁 我が家は 結構揚げ物をするので 千切りキャベツは欠かせません☝️ また 色々な生野菜を荒刻みにして サラダにしてべたりもします!😃 その時にメインで使うのが "キャベツ"です!🥬😃 実は3年前 セブ島へ行った時に サラダ専門店でべた サラダが忘れられ

    畑からこんにちは!😃 211019 "キャベツで話が逸れましたが、安心できる野菜は大切です!☝️🌱" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/10/21
    メインとしてのサラダが好きです。チキンとかボリュームあるものを入れて、バサバサ食べますww セブ島のサラダ、むちゃくちゃ美味しそうですね!自家製野菜で再現、、素敵!
  • 畑からこんにちは!😃 211017 "意外なサプライズ!😃枝豆が実って来ました!🌱😃" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは!😃 昨夜からかなり冷え込み 今朝は上着を羽織らないと 肌寒いくらいでしたね!💦 暑さは苦手ですが 寒いのは意外と我慢できる こ〜たろ〜です!😃 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃 今日は 10/17(日)の畑の様子を 紹介したいと思います!😃 先ずはこの一枚! "枝豆"です!🌱 一度 収穫を終えた枝豆 八月に二度目の種まきをしました😃 その後 大雨による土砂の流入や 猪の襲撃にみまわれ 見る影もなく 完全に諦めていたのですが ある日 枝豆の葉があちらこちらに発芽し 10程が育ち始めました!☝️🌱 その後も見守り続け 昨日確認すると 何と実をつけてくれました!😃🌱 ちょっとした サプライズな出来事でした!😃 それでは 10/17の"畑からこんにちは!" スタートです!😃🌱 次はこちら "アスパラガス

    畑からこんにちは!😃 211017 "意外なサプライズ!😃枝豆が実って来ました!🌱😃" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/10/19
    枝豆って強いんですね!生きている感じがします。アスパラって丸いのですか?トマトかと思ってしまいました💦恥ずかしい…
  • 畑からこんにちは!😃 210929 "ニンニク🧄を植えました!☝️" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんにちは!😃 一昨日は二連休で 超のんびり過ごしていた こ〜たろ〜です!😃 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃 今週は 台風が接近していることもあり 日中 晴れ間も見えましたが 雲が多く とても涼しい一日でしたね!☝️ 連休中 朝はゆっくり寝ていたので 9/29は 午後から畑へ出かけました!😃 先ずは 今日の一枚はこちら "栗ご飯"です!🌰 先日 職場の方から大量の栗をいただき 半分をの実家へ届け 残りの半分を蒸し栗🌰と 栗ご飯で美味しくいただきました!☝️😃 昼間に蒸した栗を少し味見☝️ とてもシンプルに栗🌰を楽しめました!😃 また 蒸した時の熱湯に残りの栗を浸け と2人で栗の皮剥きを☝️🌰 晩ごはんのメイン "栗ご飯🌰"の下ごしらえをしました🌰👍 一昨日の晩ごはんと昨日のお弁当は 秋の恵みをいっぱい楽

    畑からこんにちは!😃 210929 "ニンニク🧄を植えました!☝️" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/10/01
    栗ご飯食べたい~!美味しそう~!秋の味覚ですね!収穫も沢山でしたね!
  • 畑からこんにちは!😃 210922 "秋植え野菜の種まきと苗植え🌱☝️😃" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんにちは!😃 今日は晴れてはいましたが 雲が多く 風もあり 涼しいくらいでしたね!😁 夕も終わり ソファーでくつろいでいる こ〜たろ〜です!😃 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当かありがとうございます!😃 今朝は のんびり寝ていたので 畑へは行けていません💦 なので 昨日の畑の様子を 紹介したいと思います!😃 それでは 9/22の"畑からこんにちは!" スタートです!😃 先ずはこちら 五つ畝を立て直し 枝豆を植えていた所へ キャベツ🥬と白菜🥬を植えました!☝️ 夫婦2人でべる分なので キャベツ🥬は 収穫時期の違う物を5株ずつ植え 白菜は一品種5株 あと紫キャベツも2株🥬🥬 手前にある三つの畝は 左側二筋がジャガイモ🥔 右側の筋は 大根🌱 ニンジン🥕 ほうれん草🌱 チンゲン菜🌱 水菜🌱 春菊🌱を少しずつ植えました!☝️

    畑からこんにちは!😃 210922 "秋植え野菜の種まきと苗植え🌱☝️😃" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/09/24
    しその実も塩漬け美味しそう!もんじゃ焼食べたい!食べ物の事ばかりですね💦白菜やキャベツも大きく育ちますように!
  • 畑からこんにちは!😃 210918 "夏から秋へ移り変わりますね〜!🍁😃" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんにちは!😃 今日は 生憎の曇り空☁️ 寒くもなく 過ごしやすいのは 私だけでしょうか…😅 暑さに滅法弱い こ〜たろ〜です!😃 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃 なかなかblog更新が出来ず やっとアップする事が…💦 今日は 9/18(土)の畑の様子を 紹介したいと思います!😃 9/18の朝の一枚は "ニラの花"😃 少し前にも紹介しましたが 蕾も全て開花し 今が満開です!☝️🌸 晴れた日に撮影すれば もう少し綺麗に見えるのですが…😅 それでは 9/18の"畑からこんにちは!" スタートです!🌱 引き続き"ニラの花" 今シーズンは 少し花数も少なく 賑やかではありませんが 畑の片隅で静かに咲いています!☝️😃 毎年 種を落とし 少しずつ増えていますので 何年か先が楽しみです!😁🌱 紫蘇の穂と花🌸 青紫蘇と赤

    畑からこんにちは!😃 210918 "夏から秋へ移り変わりますね〜!🍁😃" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/09/21
    いつもお野菜キレイですが、虫に穴開けられたりはありませんか?他のブログでピーマンに巣食ってるイモムシさんがいたので💦
  • 畑からこんにちは!😃 210913 "夏野菜も緩やかに収穫が減っていきます🍆🫑🌶🥒" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは!😃 今日は そこそこ良い天気になり 夕方には洗濯物も しっかり乾いていました!☝️👕 日曜日に働いた分 今日はお休みで のんびり過ごしていた こ〜たろ〜です!😃 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃 今回は 日が傾き 涼しくなって 午後から畑へ☝️ 今日の一枚は "紫蘇の花"です!😃 こちらは 青紫蘇の所に自生している 赤紫蘇☝️🌱 紫蘇の穂がつき 小さな花が徐々に咲き始めました!🌸 よぉ〜く見ると 小さいけれど綺麗な花ですね!😊 それでは 今日の"畑からこんにちは!" スタートです!🌿 引き続き 紫蘇の花🌸 こちらは青紫蘇の花🌼 今シーズンもそろそろ 紫蘇も終わりに近づいています!😃 紫蘇の穂は 今回も塩漬けにしようかと☝️😁 では 花続きで "ニラの花"☝️ 来週辺りがピークでしょうか しばらく楽

    畑からこんにちは!😃 210913 "夏野菜も緩やかに収穫が減っていきます🍆🫑🌶🥒" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/09/14
    今回はお花が沢山ですね!紫蘇の色によってお花の色も違うのかぁ。当たり前の事かもしれませんが、私にとっては新鮮な発見です!
  • 畑からこんにちは!😃 210909 "畑に居るはずの無い生き物が…🦐" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは!😃 夜はエアコンを使用しなくても 窓を開けるだけで 気持ち良く眠れるようになりましたね!☝️ 暑さに滅法弱い こ〜たろ〜です!😃 冬場でも 寒いくらいでないと なかなか寝付けません💦 夏は大好きですが 暑いのは嫌いです☝️😅 このくらいの気温で過ごせたら 一番快適ですね!😁 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃 さて 収穫出来る野菜も 段々と限られて来ました☝️ 今は ナス🍆とトウガラシ系🌶🫑が 収穫全盛期ですね!☝️😃 来でしたら もう少しで さつまいも🍠の収穫が 待っているはずでしたが 来年にお預けです…😭 今朝は大雨の音で目が覚め 慌てて窓を閉めましたが 出勤する頃には 雨もパラパラとなり 昼前には曇り空 雨も上がると 心地良い風が吹いています☝️😃 今日はそんな朝でしたので 畑へ行くのはお預

    畑からこんにちは!😃 210909 "畑に居るはずの無い生き物が…🦐" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/09/12
    子供の頃は男の子がザリガニ釣りをよくしていましたね。懐かしい。
  • 畑からこんにちは!😃 210907 "トウガラシ系の収穫!🌶" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは!😃 夜はエアコンを入れなくても 気持ち良く眠れるようになりましたね!☝️ 暑がりな私にとっては 喜ばしい限りです!😁 最近は 秋植えの準備で 何を植えようか考え中の こ〜たろ〜です!😃 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃 今朝の一枚は トウガラシ系の収穫写真です!☝️🫑🌶 長雨にも何とか耐え 一時期 元気がありませんでしたが ここに来て晴れ間が続き 沢山の実をつけてくれています!☝️🌶🫑 オレンジ色がハバネロ🌶 赤色が鷹の爪🌶 左側の緑色がししとう🌶 下の緑色が万願寺とうがらし🌶 鷹の爪🌶とハバネロ🌶は これから乾燥させます!☝️😃 ししとう🌶と万願寺とうがらし🌶は 晩の卓とお弁当に大活躍です!👍 それでは 画像は少ないですが 今日の"畑からこんにちは!" スタートです!☝️ 先ずは ピ

    畑からこんにちは!😃 210907 "トウガラシ系の収穫!🌶" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/09/08
    こんなにお野菜があれば、家計への貢献度はかなりのものだと思います!ご夫婦仲良しですね!
  • 畑からこんにちは!😃 210905 "再来襲…😱 畑を荒らす害獣…🐗" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは!😃 ここ数日間 朝方に雨が続き なかやか出かけることが出来ず 久しぶりに畑へ行って来た こ〜たろ〜です!😃 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃 少し涼しくなったこともあり 畑は一気に秋の気配が… 今朝の一枚は "ニラの花"です!☝️😃 徐々に蕾が膨らみ ここ数日で咲き始めました!😃 しばらくの間 ニラの花を楽しめそうです!👍 それでは 今日の"畑からこんにちは!" スタートです!😃 今日も草刈り☝️💦 次の休みに畝を作り 肥料を入れていきます!☝️😃 今年も島らっきょうが☝️😃 新芽を出し始めました!😃 秋には綺麗な花を咲かせてくれます!🌸 パプリカ🫑 赤色に見えますが オレンジ色のパプリカです!☝️ こちらは黄色のパプリカ🫑☝️ ピーマン🫑 元気を取り戻し 沢山の実をつけてくれています!🫑

    畑からこんにちは!😃 210905 "再来襲…😱 畑を荒らす害獣…🐗" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/09/06
    猪も居場所や食べ物を人間に取られ、涼しくもなってきたので切実なんでしょうね。どうしても憎めない。けれども、丹精に作った畑を荒らされるのもまた辛いですね。難しい問題だなぁ、と思います。
  • 育てた野菜でクッキング!🍳 "食べるラー油" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんにちは!😃 今日は朝から雨… 9月とは思えない涼しさ 窓を開けると 心地良い風が☝️😃 何てことを ソファーで横になり うたた寝をしながら考えている こ〜たろ〜です!💦 今日も "畑からこんにちは!"ならぬ "育てた野菜でクッキング!🍳"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃 今日は 雨で畑へ行けない為 我が家の畑で採れた "鷹の爪🌶"と"ニンニク🧄"を使って作る "べるラー油"を 紹介したいと思います!☝️ ○材料 鷹の爪🌶…20ー30程度 ニンニク🧄…6片 オリーブオイル…100cc (サラダ油でもOK) ごま油…大さじ1 生姜…小さじ1  (チューブで可) 長ネギ…10cm程度(お好みで) ①鷹の爪🌶をみじん切り 細かさはお好みで☝️ 私は結構粗刻みにしています!😃 自家栽培なので鷹の爪は使い放題ですが 市販のものを購入される方は 一

    育てた野菜でクッキング!🍳 "食べるラー油" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/09/02
    ちょっと勉強したのですが、生の唐辛子はそんなに辛くないそうですね。乾燥させると辛みが強くなるのですね。食べるラー油、とっても美味しそうです!
  • 畑からこんにちは!😃 210831 "野菜が高い時こそ、家庭菜園が活躍します!☝️🫑🍆🍅" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんばんは!😃 今日も良いお天気でしたね!☝️ 仕事の合間 休憩中に飲むコーヒーが とても大好きな こ〜たろ〜です!😃 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃 今日は 昨日8/30と今日8/31の 畑の様子を紹介したいと思います!😃 先ずは こちらから☝️😁 さて 何の野菜のズーム画像でしょうか?☝️😃 分かりやすいかな? 簡単ですねぇ〜!😁👍 正解はblogの最後に!☝️😃 それでは 今日の"畑からこんにちは!" スタートです!😃🌱 8/30(月) 夕方に少しだけ畑へ ゴーヤ🥒 まだまだ元気に育っています!☝️🥒 キュウリは終わってしまいましたが ゴーヤはもうしばらく大丈夫そうです!👍 下仁田ネギと根深ねぎ🌱 伸びてきたので また 土入れをします!🌱 ミョウガ🌿 今年は芽が出て来ませんねぇ〜😅💦 続い

    畑からこんにちは!😃 210831 "野菜が高い時こそ、家庭菜園が活躍します!☝️🫑🍆🍅" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/09/02
    今日は家庭菜園の番組がやっていて、コータローさんの畑を思い出しながら見ておりました。ちょうどパプリカ、唐辛子、トマトとか、色々同じものがあったので、こうやって作っているのか、と思うと楽しかったです!
  • 畑からこんにちは!😃 210829 "長雨で弱った野菜が元気を取り戻しました!☝️😃🫑🍆🥒" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」

    みなさん こんにちは!😃 昨日も暑かったですねぇ〜😅 今日は休みで のんびり過ごしている こ〜たろ〜です!😃 今日も "畑からこんにちは!"を ご覧いただき 当にありがとうございます!😃 長雨の影響で この時期にキュウリ🥒とトマト🍅が 収穫出来なくなり 私の畑では ナス🍆や ピーマン🫑などの トウガラシ系が収穫の主流に☝️🌶🍆 スーパーでも野菜の値段が 高くなっていますね!☝️💦 さて こちらは 何のズーム画像でしょうか?☝️😃 簡単ですかねぇ〜😁 正解は ブログの最後に!☝️😃 それでは 今日は夕方に畑へ行くので 昨日の畑の様子を紹介します!😃☝️ では 日の"畑からこんにちは!" スタートです!😃🌱 先ずは パプリカ🫑 こちらはイエロー☝️🫑 レッド☝️🫑 オレンジ☝️🫑 パプリカはサラダで活躍!☝️ 大量に採れた時は ピクルスにして保存し

    畑からこんにちは!😃 210829 "長雨で弱った野菜が元気を取り戻しました!☝️😃🫑🍆🥒" - こ〜たろ〜 の 「介護放浪記」
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/08/30
    保護色って身を守るためですけど、カエルさん、同化してますね💦踏まれませんように、、 サラダにパプリカが入ると鮮やかですよね!焼いて皮むくのも好きです!