2017年3月26日のブックマーク (1件)

  • 与能安住神社「栃木県芳賀町」

    与能安住神社(よのやすずみじんじゃ) 国道123号水沼交差点(ファミリーマートとセブンイレブンのある交差点)を県道156号にて北進北長島交差点から県道165号にて東進して約500mの通り沿いに鎮座します。 隣の敷地には、JAはが祖母井ライスセンターがあります。 由緒 大字与能村字チアミの地に西暦793年(延暦12年)2月28日、占いによりこの地に鎮座しました。 醍醐天皇の西暦904年(延喜4年)文明王21代孫秋首顕来朝、毎年9月29日を祭日と定め社殿を再建したと言われています。 後に、西暦1857年(安政4年)3月27日与能村願主塩田幸八は、西水沼郷で村神主入江美濃正に免許状を受けさせて、与能村鎮守として、安住山王神社と奉称宗源神社宣之状を下賜せられて、明治維新以降無格社でしたが、村社に列し、終戦後は神社庁に属しました。 主祭神は表筒男命、中筒男命、底筒男命、大山祇命です。 山王神社を相

    与能安住神社「栃木県芳賀町」