2014年12月20日のブックマーク (1件)

  • 設計者がひとりで実装できる時代に - 設計者の発言

    イケてるフレームワークを用いることで、従来の「案件従属なプログラミング工程」は「詳細設計工程」に吸収される。そういう話を前の記事で書いたが、そのフレームワークは「詳細設計書だけでシステムを動かす」ための基盤である。 詳細設計書を書くだけでシステムが動く――マジックみたいに思われるかもしれないが、それほど難しいことではない(そういうフレームワークを作っている人が言うのだから間違いない)。「上流工程入門」で説明したように、データベースの部分構造とそこに対する処理様式の組み合わせにもとづく「機能パターン」を想定し、それら毎の処理プログラムを用意すればよい。 ではそのようなフレームワークを用いた場合、案件の実装工程(すなわち、プログラミングを吸収合併した後の詳細設計工程のこと)を担当するのはいったいどんな人物なのだろう。 少なくとも、従来の「案件従属なプログラミング工程」を担当していた要員が引き

    設計者がひとりで実装できる時代に - 設計者の発言
    objectiveworker
    objectiveworker 2014/12/20
    何から何まで一人でやる今の時代を予見していたいいブログ