タグ

2012年3月1日のブックマーク (7件)

  • 先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話

    彼は純粋な技術屋といった感じで、 愚痴もまじっていたせいだろうか、何を言ってるかわからない部分もあったが、 いろいろと興味深い話を聞くことができた。 「結局、装置があれば韓国でも中国でもどこでも作れるようになって、値段のたたきあいになっちゃたんだろ」 という私に対して、彼は言った。 「体力勝負で負けたのは否定しない。だけどな、装置があれば誰でも作れるというのは大間違い」 「最大の要因は、やつらの技術力が高かったことだと思う。というかうちの規模の会社が研究開発で対抗できてたのがある意味奇跡。」 メモリは『装置があれば作れる汎用品』なわけではない。ということを彼は熱弁していた。 回路ひとつをとってみても、『アナログ』技術の塊で、 記憶素子のわずかな物理量(数10フェムトとか言ってた)の変化を 増幅する高精度なアンプだとか、 秒速数ギガビットの信号を処理するためにピコ秒単位で 信号のタイミングを

    先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話
    obsv
    obsv 2012/03/01
    技術力は資本力に依存するのは当たり前。日本の趨勢はかつて欧米が辿った道。
  • イギリス人「日本、違う惑星のよう。テレビ番組はタレントにグルメとくだらないものが殆どだが、日本人の親切さは凄い」

    ■編集元:ニュース速報+板より「【ネット】 「日、違う惑星のよう。テレビ番組はタレントにグルメとくだらないものが殆どだが、日人の親切さは凄い」…イギリス人」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2012/02/29(水) 19:54:54.17 ID:???0 ・2012年2月27日、中国のニュースサイト・網易は「緑色のキット・カット、自動で上がる便座のフタ、親切すぎる人々、日はまるでほかの惑星のようだ」と題する英国人記者の翻訳記事を掲載した。 以下はその内容。 現在、日という惑星にいる。平均的西洋人にとっていろんな意味で衝撃的経験ができる場所だ。 たとえば日には緑色のキット・カットが売られている。ただ緑色にコーティングされているのではない。 チョコそのものが緑色なのだ(抹茶味のキット・カットを指す)!

    obsv
    obsv 2012/03/01
    >>2は消されないように注意wまともな人間は下らない番組など見ていないと信じたいが、残念ながら自分のいた大学では芸能ゴシップや芸人の薄ら寒いギャグで喜んでる奴らばかりだった。日本人も相当劣化してる。
  • 海外旅行はあと10年 - Chikirinの日記

    私は旅行好きで、これまで多くの国を旅してきました。 同時に、仕事でも海外出張が多かったため、一昨年に会社を辞めた後は「これからはいつでも海外に行けるから、急いであちこちいく必要はないかな」とも考えていました。 ですが最近、考えが変わりました。「海外で行きたい場所は、早めに行っておこう」という気になったのです。 理由は・・・「円が世界で通用するのも、あと 10年くらいかも」と感じ始めているからです。 若い人にとっては「日円が世界で通用しない時代」なんて想像できないかもしれません。 けれど 1985年のプラザ合意の前、 1ドルは 240円もしていて、海外旅行に行けるのは芸能人やお金持ちだけでした。 普通の人が海外旅行をするのは(円という通貨の力が足りないために)ほとんど不可能だったのです。 その後、円が高くなってからは、日円と日のパスポートを持っていれば、学生でさえ世界を旅行することがで

    海外旅行はあと10年 - Chikirinの日記
    obsv
    obsv 2012/03/01
    まだまだいろんな国に行きたいのに、その時間は有限か。せめて、資産は主要通貨に分散させておくか。
  • スターバックス、「焙煎浅めコーヒー」を初投入! 「『スタバの珈琲はきつい』と思ってた方に飲んでもらいたい」 : 暇人\(^o^)/速報

    スターバックス、「焙煎浅めコーヒー」を初投入! 「『スタバの珈琲はきつい』と思ってた方に飲んでもらいたい」 Tweet 1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/02/28(火) 19:18:39.20 ID:???0 スターバックスコーヒージャパンは28日、コーヒーの新商品としてこれまでよりも 豆を浅めに焙煎した「スターバックス ブロンド ロースト」を3月15日に 発売すると発表した。店頭でホットコーヒーで提供するほか、家庭用コーヒー豆としても 販売する。エスプレッソを始めとする深煎りのコーヒーを売りものにしてきた同社だが、 日マクドナルドなど他の外チェーンがコーヒーに力を入れてきたことを受けて、 客層拡大を図れる新商品を用意する。 新商品はコーヒー豆の焙煎度合いでいうと、「中煎り」に属し、同社の従来商品よりも 浅めの焙煎。ラテンアメリカやアフリ

    スターバックス、「焙煎浅めコーヒー」を初投入! 「『スタバの珈琲はきつい』と思ってた方に飲んでもらいたい」 : 暇人\(^o^)/速報
  • Joe's Labo : 企業が女性を雇わないわけ

    2012年02月29日13:00 by jyoshige 企業が女性を雇わないわけ カテゴリwork 健康保険2月号・少子化特集に「なぜ日型雇用は少子化を促進するのか」を寄稿した。 重要な論点なので、概要だけ紹介しておこう。 少子化の原因については「現役世代向けの社会保障給付が少ないため」という理由が よく挙げられるが、どちらかというとそれは結果であって原因ではない。 (たとえば教育費等は子供一人頭でみると他国並み) 少子化対策の目玉として出てくるのが“子供手当”という現実を見ても、意外に政治家も 当の理由は分かっていないようだ。 少子化の最大の原因は、日型雇用そのものにある。 社会が成熟し、大学進学率や女性の労働参加率が上がると、少子化が進むのはどの先進国も 共通した現象である。 高等教育までの教育費用にくわえ、出産や子育てにともなう機会費用が高くなるからだ。 というわけで、対策と

  • サハラ砂漠のヤギが木に登りすぎてカオス状態wwww : はちま起稿

    砂漠のなかに突然現れたオアシス。緑は旅人の心を癒やしてくれるだろう。だが、サハラ砂漠のあるオアシスの木は異様だ。枝中にかなり大きなモフモフしたものがくっついているのである。 暑さからくる幻!? そうではない。なんとこれは木に登って葉や実をべまくるヤギさんたちなのだ。 木に登るヤギが見られるのはモロッコのサハラ砂漠だ。ヤギが登っているのはアルガンオイル(モロッコオイル)の原料になるアルガンツリーという木である。 砂漠はまさに灼熱地獄。ほかの草木はほとんど育たない。水や料が少ない中、現地のヤギは生存のために木に登ることを覚えたとされている。 彼らは木登りするだけでなく、枝の上をはねたり跳んだり自由自在。不安定な場所に立っても平然としている。まるで木にヤギが実っているような光景である。この大変珍しい光景は現地の名物にもなっている。 3 名前: させぼ(東京都) 投稿日:2012/0

  • 東大の女子 「東大の男子、小物感が凄い。中二病こじらせ、モテなくて傷の舐めあい」「他大学の媚びる女子見ると生理的嫌悪感」|やらおん!

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ [] 投稿日:2012/02/29(水) 20:11:38.03 ID:???0 ・東京大学の男女学生比率はほぼ4:1(学部、大学院合わせ)。日の将来を背負うことになる東大女子とは何を考えどのような学生生活を送るのか?現役の東大女子座談会を開催。 参加者プロフィール Aさん:東大4年生、両親ともに国立大出身。進学実績のあまりない地方の高校から入った努力家。 Bさん:東大大学院2年生、父は東大卒という父子二代で東大。高校は女子御三家出身らしい育ちの良さ。  上品な雰囲気に似合わず意外な毒舌。 Cさん:東大大学院1年生、両親は国立大卒で、妹は京大在学中の才媛姉妹。自身は現在就職活動を  行っているところ。性格は活発。  3人とも上品な雰囲気で、家庭のしつけの良さを感じさせる。 ―入る前と入った後で期待と現実のギャップはありましたか? A「ギャップ

    obsv
    obsv 2012/03/01
    まぁ、そんなもんだろ。因みに、京大も大して変わらない