記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Drunkar
    Drunkar 適当なことばっか言ってんじゃねー。「誰でもなれる職業」しか採らんから、美人局としての役割を求めているからとかだろ。

    2012/03/31 リンク

    その他
    yoshi84
    yoshi84 結構この点を変えれば日本の社会はいろいろな意味で変わると思う。この方はだいぶ前から言ってるけど。

    2012/03/08 リンク

    その他
    HideAutumn
    HideAutumn ※1がミスリーディングで、「女性が社会進出したから少子化になった」という見解自身が間違いであるかのように読める。女性の社会進出を前提にどうすべきかという記事だと読まないと筋が通らない。

    2012/03/02 リンク

    その他
    PAGZIN
    PAGZIN 年功序列賃金と解雇規制の問題は別だろーが。/子ども手当は年功序列賃金の正当性を崩すことにつながりうるので喜ぶべきことだと思うが(当の民主党がそれを自覚しているかどうかはさておき)。

    2012/03/02 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 終身雇用よりは年功序列の「年を取ったら給料が高くならないといけない」っていう幻想が問題。つまり住宅ローンが長すぎるのと教育費の傾斜が問題なんだからそこをクリアすりゃいいんじゃねーの?

    2012/03/02 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 「俺だけは真実を知っているキリッ」話/少子化の話で、「企業が女性を雇わないわけ」ってどんだけポジショントーク

    2012/03/02 リンク

    その他
    kechack
    kechack 女性を採用したがらない→産休後復職を歓迎しない と改めればほぼ納得。賃金の安いうちに辞めてくれる女性はむしろ雇った方がトクなはず?

    2012/03/01 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo じゃあ何で高卒を取らないんですかって疑問は残ります。

    2012/03/01 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin え? 積み上げ職能給が40歳で生産性より賃金が上回るなら、それまでにやめる女性を雇用したほうがトクなのでは?

    2012/03/01 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro “終身雇用”を守って滅んだ唯一の民族とならないためにも、時代遅れの価値観はとっとと捨てないとね。

    2012/03/01 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver これしか解法は無いとのことだが、よく分からんので、諸外国で他の方針で成功事例がないということなのか、知りたい。

    2012/03/01 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 年功序列はなくすべきだと思ってる派だけど、なんだかスッキリしない。少子化と相関がないとは言わないけど、直接的な因果関係じゃなくね?

    2012/02/29 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 年齢による損益分岐点は女性がはっきり見えるだけで男性も同じ。若く安く使って後期にその対価を楽していただく年功序列賃金で組織への忠誠を維持している。

    2012/02/29 リンク

    その他
    geist1979
    geist1979 妻より収入が少ない夫を肯定できない限り、雇用が流動化しても出生率も婚姻件数も下がり続けるよ。

    2012/02/29 リンク

    その他
    htb48
    htb48 本文より※1以降の方に人格と思想が表れてるなあ

    2012/02/29 リンク

    その他
    arrack
    arrack シンガポールとか韓国とかの東アジアの出生率が低いことを考えると、原因を日本的雇用慣行に求めるのは説明が足りないと思う。

    2012/02/29 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin ライフプランの希望と保証を何で作り上げるか

    2012/02/29 リンク

    その他
    alpinix
    alpinix そういう面もあると思うけど、これはこれで「先に主張ありき」の論だな。少子化をネタに雇用制度を変更しようって発想が、母親、そして子供本人の視点に立っていないことはよく分かる。

    2012/02/29 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 雇用が流動化した時の職人の姿がピノキオのゼペット爺さん。たしか爺さんになるまで独身で、木で作った子供がピノキオだろ。給料が安かったけど終身雇用だった高度成長期は少子化じゃなかったし、何ウソ言ってんだ。

    2012/02/29 リンク

    その他
    shea
    shea え。女性は、出産したらどんなに優秀でも、40歳で 給与>労働 なんかにならないよ。何しろ、一度子供を産んだら、復職できてももう昇進は望めないんだから。給与も上がらない。

    2012/02/29 リンク

    その他
    orihime-akami
    orihime-akami 企業が女性を雇わないわけ

    2012/02/29 リンク

    その他
    king-show-chan
    king-show-chan 「若者はなぜ3年で辞めるのか?」の著者。指摘してももう手遅れじゃないのかな

    2012/02/29 リンク

    その他
    habuakihiro
    habuakihiro 子供は贅沢品みたいなもんになっちゃってるってことかなぁ。

    2012/02/29 リンク

    その他
    mellow-mikan
    mellow-mikan この記事の通り解決策はもう分かってるんだけど、民主党に政権交代した時点で実現は絶望的になった。これも民意だから仕方ないね。

    2012/02/29 リンク

    その他
    serio
    serio 法律で企業を締め付けて、男女の両方が長期育児休暇を取れるようにする(北欧型)か、簡単に解雇できるようにして育児による一時リタイヤがマイナスにならないようにする(米国型)か、どちらかしかないね。

    2012/02/29 リンク

    その他
    cozmix77
    cozmix77 少子化の原因は日本型雇用にあり、か。原因に納得だが、どのように変化させるか、個別解決にならざるを得ない。女性だけでなく男性も育児休暇取得できる仕組み重要【HR】

    2012/02/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Joe's Labo : 企業が女性を雇わないわけ

    2012年02月29日13:00 by jyoshige 企業が女性を雇わないわけ カテゴリwork 健康保険2月号・少子化特集に...

    ブックマークしたユーザー

    • Drunkar2012/03/31 Drunkar
    • toya2012/03/19 toya
    • kaeru-no-tsura2012/03/19 kaeru-no-tsura
    • inumash2012/03/13 inumash
    • yoshi842012/03/08 yoshi84
    • jue_no582012/03/04 jue_no58
    • HideAutumn2012/03/02 HideAutumn
    • PAGZIN2012/03/02 PAGZIN
    • karoshi-net-sendai2012/03/02 karoshi-net-sendai
    • s10900182012/03/02 s1090018
    • ledsun2012/03/02 ledsun
    • babi12345678902012/03/02 babi1234567890
    • kechack2012/03/01 kechack
    • morikazoodo2012/03/01 morikazoodo
    • tyashibu7771342012/03/01 tyashibu777134
    • s-tomo2012/03/01 s-tomo
    • naokik2012/03/01 naokik
    • macaloco2012/03/01 macaloco
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事