タグ

2012年10月24日のブックマーク (5件)

  • 現実味を増す「ブリグジット」 英国の例外主義に欧州が我慢の限界

    (2012年10月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 英国が欧州連合(EU)から離脱するという話は、近隣諸国の束縛から逃れるのに悪戦苦闘している誇り高き島国の物語として語られることが多い。 だが、政治力学は変わりつつある。デビッド・キャメロン首相率いる英政権がユーロ危機から生まれた統合の深化を敬遠している中で、英国側の「引く力」が大陸側の「押す力」によって強められているのだ。 先のEU首脳会議に出席した欧州の指導者たちにとっては、別のことが頭にある。ギリシャ、スペイン、銀行同盟などだ。ユーロの未来はまだ保証されたわけではない。 キャメロン首相は傍観者の役割を選択している。にもかかわらず、協議の結果は、ことによると英国のEU脱退に向けた重要な一押しを与えるかもしれない。 キャメロン首相は、再交渉された条件の下とはいえ、今もまだEU加盟を支持していると主張している。 キャメロン首相は先日

    obsv
    obsv 2012/10/24
    例外だらけがいつまでも許される訳もなく、また例外でないと困るなら、英国がEUにとどまり続ける必要は無いんじゃない?今更戦争になる訳でもなく、英国には英国連邦との整合性の方が大事だろうし。
  • MacでLaTeX – TeXShopとMacTeX2011編 – cyclogy

    追記:2013年向けのLaTeX環境構築の記事を書きました MacでLaTeXTeXShopで日語が使える最小構成の環境をつくる 以前書いたMacでLaTeXを使うための記事が古くなり、同じでは正しく動かなくなったので更新記事を書きました。 基的に以前の記事と流れは同じです。 では、Macで簡単にLaTeXを使えるTeXShopとMacTeX2011の組み合わせで動作させるまでです。 インストール 以下のMacTeXを使うには以下のソフトウェアをインストールします。 MacTeX-2011 TeXShop UTF-8スクリプト 今回はLionで試していますが、以前のバージョンでも問題無いと思います。 文字コードはMac標準のUTF-8を使っています。 MacTex-2011 MacTeXは、LaTeXを動作させるの必要なソフトウェア一式をまとめてインストールしてくれます。 毎年

  • MacTeX - TeX Users Group

    Just Take Me There To download and install MacTeX without further ado, click the link below: About TeX Live, MacTeX, and BasicTeX TeX Live is the standard distribution of TeX, LaTeX, and related programs produced by TeX Users Groups across the world. The distribution runs on the Macintosh, Windows, Linux, and Unix machines, using the same packages and fonts on all of these platforms. The binary pr

  • ダムで外来植物が異常発生→蛾の幼虫が葉を食べ尽くす→幼虫は魚の餌食に→景観回復 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ダムで外来植物が異常発生→蛾の幼虫が葉をべ尽くす→幼虫は魚の餌に→景観回復 1 名前: バーマン(WiMAX):2012/10/23(火) 20:18:32.75 ID:ERg3A1ZFP ダム湖覆う浮草消えた…景観回復の意外な功労者 ハイキング先としても人気のある兵庫県川西市の一庫(ひとくら)ダムで、水面を覆っていた外来雑種の水生シダ植物「アイオオアカウキクサ」(アカウキクサ科)が今夏、突然消えてなくなり、元の美しい景観を取り戻した。 大量発生した蛾(が)の幼虫にウキクサの葉がべ尽くされたためで、幼虫もその後、自らの足場のウキクサをなくして水中に沈み、魚の餌になったとみられる。ウキクサ駆除に頭を悩ませていた関係者の間では、予期せぬ“救世主”に 「自然の神秘を見た思い」と驚きの声が上がっている。 一庫ダムには約95万平方メートルの水面が広がり、周囲を山に囲まれた美しい景観を求めて

    ダムで外来植物が異常発生→蛾の幼虫が葉を食べ尽くす→幼虫は魚の餌食に→景観回復 : 痛いニュース(ノ∀`)
    obsv
    obsv 2012/10/24
    生態系の個体数激増→天敵激増→絶滅のお手本みたいな話だが、話が出来過ぎているくらいに見事だな。自然は奥が深いな。
  • 【朗報】数年後には蚊に刺されなくなるらしい : 暇人\(^o^)/速報

    【朗報】数年後には蚊に刺されなくなるらしい Tweet 1: ジャガーネコ(チベット自治区):2012/10/23(火) 22:45:42.43 ID:GBIjIFwq0 蚊から刺されることが過去になってしまうかもしれない。このような世界レベルで驚きの技術をオルファクター・ラボトリーズが前進させた。 この技術は早くて2013年に市場投入させるということで、現在準備が進められている。 蚊が刺すというのは単に不愉快に思うことだけではなく、マラリアや西ナイル熱の患者が拡大していく原因である。 そのためこの技術が実際に使えるようになると、これらの病気というのは激減していくと考えられている。 そのためオルファクターは2年前からカリフォルニア大学のリバーサイド校で多国籍企業と一緒に集中的な共同研究を行った。 その結果、蚊が人間の皮膚を刺すという行動を変えることができる技術を開発したのである。 この技術

    【朗報】数年後には蚊に刺されなくなるらしい : 暇人\(^o^)/速報
    obsv
    obsv 2012/10/24
    屋外で有効濃度維持するのはかなりコストがかかるんじゃないか?