タグ

2013年5月9日のブックマーク (6件)

  • たとえ死んだとしても生命科学の研究者を志してはいけない

    大学院を中退して数年、初めてまともな文章の形にして、生命科学の現状を書こうと思う。大御所が見た「現状」ではなくて、知識も経験もろくにない学生の意見なので、細かい突っ込みはご勘弁。簡単な経歴には触れざるを得ないと思うので、匿名日記だけども別に身元がバレても構わない気持ちで書く。長くなるから、適当に読み飛ばしてくれて結構。 関西のまあ誰でも知ってる進学校出身。男子校。何を思ったのか、生命科学に強い興味を持ち(そのころの時代の雰囲気も影響していたと思う。ちょうどゲノムが全部読まれたころ)、まあ実家からそこそこ近かったこともあって、京大理学部に進学。授業は正直言って、まったく面白くなかった。系統だった講義があるわけでもないし、生命科学的な考え方を叩き込まれるわけでもなく、雑多な知識を積み込まれるだけという感じ。今考えてみると、恐ろしいことに大学院に8割以上が進学する割りに、周りに統計を勉強している

    たとえ死んだとしても生命科学の研究者を志してはいけない
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • まずは実践してみよう!早起きで人生を変える5つのステップ

    早起きは三文の徳と言われていますよね、実際早起きをすることで、一日の時間を有効に使えるちょうになり、仕事や勉強の効率がアップしたり。体内時計が基礎正しく動いて心身が健康になったり何かと良いことずくめです。そして、早起きの人は、バイタリティーが高く、行動力が高い事から人生を目一杯楽しんでいる人が多いです。 でも、僕には、私には朝は弱くてちょっと無理、、、、なんて諦めてしまわずに、一度チャレンジして、早起きで人生変えてみませんか。今回は、まずは実践!早起きで人生を変える5つのステップについて紹介します。 ステップ1.何時に起きれば生活に余裕が出るのか計画するあなたは、普段何時に起きて何時に寝ているのでしょうか。そして、そのタイムスケジュールで余裕のある生活は出来ていますか。今の時間に起きても全然余裕なんだ!という方もいらっしゃる方も居るかもしれませんが、ほとんどの方が時間に余裕のない朝の時間を

    まずは実践してみよう!早起きで人生を変える5つのステップ
  • 「やりがいのある仕事」という幻想 (朝日新書) - 基本読書

    森博嗣先生の新刊。「これからの働き方」をテーマに書いてほしいという依頼を受けて書いた一冊とのことで、就活自殺やら、ブラック企業が〜社畜が〜といった仕事に関する悲観的な言質が多いが、そんな世界に生きている、これから生きていこうとする人へ向けたエッセイになっている。個人的には森先生が最近書いているノンフィクション群の中ではテーマ的に具体的で、今まであまり語られたことのなかったジャンルの話なのでいちばん面白かった。 仕事というのは、ほとんどの人にとっては今必要なものか、いずれ必要になるものであって、それだけ興味をかきたてられる人も多いせいか、自分なりの仕事幻想の投げつけあいで溢れかえっているように見える。ノマドが〜フリーランスが〜なんてのは序の口で、就活生がまるきりなれるはずのない職業を夢みていたり。 あるいはノマドを批判している人間も視点がまるっきり遠かったりする。グローバルなやり方を推進して

    「やりがいのある仕事」という幻想 (朝日新書) - 基本読書
  • 鬱病の原因の原因の原因の原因はアダルトチルドレンだった - 人生相談とか日常とか

    181 :優しい名無しさん : 2012/05/11(金) 20:52:36.11 ID:JKfn+Aer なにやらACが原因の人が他にもいるな 俺も原因の原因の原因の原因を突き詰めていったらそうだったよ うちは母子家庭だけど、父親のDVで母親が離婚した わがままを言うと、さっさとあっちの家に行けばいいのに、 私を不幸にするために生まれてきたの?! と責められた 自分で子供作って、自分で引き取ったのにねぇ もっとも、その母親の親である祖母も、貧乏だったから 母親に小さい頃から家事をやらせて、大人であること、 いい子であることを求めた 俺も、母親も、祖母もろくに友達がいない 世代関連鎖で、たまたま不況のこの時代で病が発症しただけのようだ 182 :優しい名無しさん : 2012/05/11(金) 20:57:49.36 ID:JKfn+Aer ACが何で病になるかっていうとこうだ まずは

  • 人生を楽しむ方法を書いていく : ライフハックちゃんねる弐式

    2013年05月09日 人生を楽しむ方法を書いていく Tweet 131コメント |2013年05月09日 00:00|人生|Editタグ :生き方 < 1 :名も無き被検体774号+:12/12/06 00:48 ID:QQVRPZNS0 まず、「人生何が起こるか」ってのはさほど重要ではない。 2 :名も無き被検体774号+:12/12/06 00:49 ID:gk6sEcZw0 ・嫌いな奴がことごとく死ぬ 11 :名も無き被検体774号+:12/12/06 00:55 ID:QQVRPZNS0 >>2 嫌いな人なんて作るな。 嫌いな人は頭の中で「嫌い」じゃなくて、「好きな方じゃない」にカテゴライズしてみろ。 そしたらこの世から嫌いな人はいなくなる。 その上で、例えに腹を立てても長い目でその人を見ろ、必ずいい面が見える。 4 :名も無き被検体774号+:12/12/06 00:51 ID

    人生を楽しむ方法を書いていく : ライフハックちゃんねる弐式