タグ

2013年9月8日のブックマーク (7件)

  • 朝日新聞デジタル:「自信あるから言った」 汚染水漏れ対策で安倍首相 - 政治

    安倍晋三首相は7日夜(日時間8日午前)、ブエノスアイレスでTBS番組に出演し、国際オリンピック委員会(IOC)総会で東京電力福島第一原発の汚染水漏れを解決できると説明したことについて、「自信があるからそう言った。海外の不安は払拭(ふっしょく)できた。だからこそ、日が招致を勝ち得ることができた」と語った。 特集:2020夏季五輪招致  そのうえで、「あとはしっかりと(汚染水対策を)実行していきたい。今の段階でも、原発の港湾の0・3平方キロメートルの中に完全に汚染水はブロックしている」と強調した。IOC総会の招致演説でこうした考えを説明した結果、「会場から拍手が起こった。その瞬間、みなさんに説明を理解してもらえたと確信した」と述べた。 関連記事首相「汚染水漏れ抜解決プログラムに責任もつ」9/8「ヘッドラインではなく事実みて」汚染水巡る首相発言9/8汚染水「現在も将来も問題ない」 プレゼン

    obsv
    obsv 2013/09/08
    切った空手形は誰が払うことになるんだろうか。
  • オリンピックすごかったのか - 24時間残念営業

    2013-09-08 オリンピックすごかったのか わりと短い。 いちおー更新したのでアクセス解析など見るついでにはてなのトップページ見てたのだが、オリンピックがすごい話題だった。なんかびっくりした。こんなに話題になるようなことだったのか。あまりにびっくりしたのでついでにエントリ書いてみることにした。 いやなんか、なんでこんなに話題なんだろう。そんなに大きなことだったのか。意外だった。 個人的な話ではあるんだけど、俺、卓球以外にスポーツってほとんど見ることないし、自分でもあんまやらないし、そもそも東京在住じゃないし、どうせナショジオとかアニマルプラネッツとかアニメしか見てないし、つまり単純に個人的な接点がない。接点がないので、興味もない。賛成も反対もない。やるならやればいいんじゃないかなーくらい。経済的な効果っつったって、俺の仕事じゃなんかキャンペーンやるよーとかそんくらいだろうし、むしろ五

    obsv
    obsv 2013/09/08
    みんな同じことに興味持ってないといけない社会なんて、嫌だよね……
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 5年以上ロクなものを食べていない

    かれこれ、少なくとも5年以上はまともな事を取っていない。 朝と昼はコンビニかスーパーの惣菜で、 晩は4種類のメニューのどれか(チンジャオロースー・きのこの炒め物・麻婆茄子・レトルトの餃子)と決められていて、 他のものはべられない。 我が家のルール理由は、専業主婦の母が更年期障害になって料理をしなくなり、その上で自由に台所を触るのを禁じたため。 私は大学生だ。高校は、全生徒が大学に進学するのが当たり前ということになっていて、 それ以外の進路を希望すると指導室行きになる学校だったため、就職という選択肢はなかった。 父と母と私の3人家族。父は単身赴任していて好きなものをべられるから、私のことなんて知ったこっちゃないのだ。 父の口癖は、「お前さえ黙っていれば家の中は丸く収まるんだ」。 朝ご飯と昼ご飯は、私はべること自体が禁止されていて、お湯を沸かしてカップラーメンべることさえ許されなく

    5年以上ロクなものを食べていない
    obsv
    obsv 2013/09/08
    自分も機能不全家庭で育ったから少しはわかる。こんな境遇でも、子どもは恩と罪悪感と、「自分の親だから」という気持ちで雁字搦めにされるんよ。下手につついて拗れるのも不安だしね。潰れる前に専門家にかかれ。
  • 人はなぜ人生の目的を見失ってしまうのか。5つの本当の理由 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:私たちはつい、人生の目的を、社会的地位の向上、キャリアの確立、財産の蓄積、競争(そして勝利)、権力の掌握と考えてしまいがちです。 そして、成功に恵まれていないとき理想に固執してしまうのは、それ以外に何も知らないからなのです。 そこでひとつ、私からの提案があります。人生の目的は、べていくための仕事とは一切関係ないと考えてみてはいかがでしょうか。人生当の目的は、自分に正直に生きること。そして、自分とはいったい誰なのかを知ることなのだと。 きっと多くの人が「そんなこと分かっている」と言うことでしょう。そして「でも、できないんだ」と。でも、「できない」当の理由を知れば、理想に近づけるはずです。 1.内から外を見るのではなく、外から内を見ながら生きている 私たちは小さいころから、他人を参考にして生きることを教えられて育ちます。子供時代には、社会的規範に従うことが大事。つまり、他者と

    人はなぜ人生の目的を見失ってしまうのか。5つの本当の理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • どうやったら部屋がおしゃれになるんだ! : 哲学ニュースnwk

    2013年09月08日08:00 どうやったら部屋がおしゃれになるんだ! Tweet 1: サッカーボールキック(千葉県):2013/09/07(土) 21:46:56.46 ID:ISekkLbj0 この秋お部屋に和のインテリアを - 東京インターナショナルギフトショー ビジネスガイド社による「第76回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2013」が4日~6日まで東京ビッグサイトで行われた。同展示会は、パーソナルギフトと生活雑貨の国際見市として開催されており、今回の出展社数は約2,500社だった。 その中から、お部屋に少し「和」の要素を取り入れられる商品を紹介したい。 丸太がスピーカーに Kyoto Natural Factoryが展示していたのは、北山杉の丸太を筒状にくり抜いて加工したスピーカー「NENRIN」。伐採まで約30年を要し、主に床柱に使われている木を使用している。 専

    どうやったら部屋がおしゃれになるんだ! : 哲学ニュースnwk
  • 彼氏が頭悪すぎて日本語が理解出来ません。助けて下さい。 : まとめたニュース

    2013年09月08日 Tweet 彼氏が頭悪すぎて日語が理解出来ません。助けて下さい。 人間関係│18:25│コメント(121) 1 : ボマイェ(秋田県)[sage] :2013/09/08(日) 17:14:43.57 ID:A0b4tQl90 BE:253955423-PLT(12001) ポイント特典 「21歳女性です。同じ大学に通っている彼氏がいて、付き合い始めてまだ2週間程度です。ちょっとその彼について相談が…。はっきりいって、ほぼ半分以上会話が成立しません。理由は単純で、熟語や動詞、固有名詞などを彼が理解してくれないのです…。 たとえば、下記のような感じです。 私「バイト先の先輩社員が、急に解雇されちゃってさ…」 彼「えっ?」 私「いや、先輩が解雇されたのを昨日知って…」 彼「かいこって何?」 私「えっ、あの、会社を辞めさせられるっていう意味だよ」 彼「そっかー」 とか

    彼氏が頭悪すぎて日本語が理解出来ません。助けて下さい。 : まとめたニュース