タグ

2014年10月6日のブックマーク (6件)

  • カメラマニアはこんなことで言い争っています - コメモ。

    一般人からすると死ぬほどどうでもいいところにこだわるのがマニアというもの。カメラマニアもご多分に漏れず、「◯◯がいい」「いや◯◯だ」と今日もTwitter2chやリアルで議論しています。 そんなカメラマニアの議論のポイントをまとめてみました。僕らはこんなことで言い争っています。 フルサイズ VS APS-C(orマイクロフォーサーズ) 要するに、"画質とコンパクトさ"の対立です。 フルサイズとは、現在の一般的な規格で最大のサイズを持つイメージセンサーのこと。センサーサイズが大きいと画質面で有利ですが、その分、カメラもレンズも高価になり、システム全体のサイズが巨大化します。APS-Cやマイクロフォーサーズユーザーはこの点を指摘し、「バランスがとれているのはAPS-C(orマイクロフォーサーズ)」と主張しています。 CCD VS CMOS かつてイメージセンサーには、CCDと呼ばれる半導体素

    カメラマニアはこんなことで言い争っています - コメモ。
    obsv
    obsv 2014/10/06
    え?ニコ爺とキャノネッツの仁義無き戦いの話じゃないの?
  • アダルト検索エンジン「Boodigo」が公開 - 元Google社員ら立ち上げ

    Boodigo, LLC は2014年9月15日、アダルト専門の検索エンジン「Boodigo」を一般公開した。Colin Rowntree氏と Wasteland.com、そしてテクノロジー企業の 0x7a69 が開発に協力した。 Boodigo はアダルトコンテンツの検索に特化した専用の検索エンジン。Google や Bing はアダルト関連コンテンツを検索結果から排除するように試みているが※、Boodigo はアダルトコンテンツのみの検索に特化した、専用の検索エンジンだ。 ※ Google も Bing も標準設定でセーフサーチを有効にしている為 Boodigo は「セキュリティ」「プライバシー」「著作権保護」に十分に配慮した、アダルト業界特有の問題に対処しつつ、同業界だからこそ必要とされる機能を備えている。全ての検索は https で暗号化されると共に、ユーザー登録も不要、トラッキン

    アダルト検索エンジン「Boodigo」が公開 - 元Google社員ら立ち上げ
    obsv
    obsv 2014/10/06
    すごい逆張り具合だな
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    obsv
    obsv 2014/10/06
    まだ翻訳本が話題になりだしたばかりでしょ とても社会的に理解が進んだようには思えない 今この瞬間にも、馬鹿騒ぎに乗れずにネクラとか陰キャラとか叩かれて傷ついている内向型がたくさんいるだろう
  • 「普通のサラリーマン」だった私は、定年からたった10年で破産した(週刊現代) @moneygendai

    長生きなんか、するんじゃなかった――。人生の最期を悲惨な状態で迎える人がいま急増している。なぜ、どのようにして人は破産してしまうのか。厳しい老後破産の現実はあなたも無関係ではない。 の病をきっかけに 「なんでこんなつらい思いをしてまで、長生きしなきゃいけないんでしょうか」 着古したジャージに身を包んだ香川庄治さん(仮名/71歳)は、嗄れた声を絞り出し、こうつぶやく。6年前にを亡くしてから、神奈川県の自宅でひとり「亡骸」のような日々を送っているという。 「家事はに任せきりにしていましたから、彼女が亡くなってからも自分で炊事することはありません。事は日に一。夜にスーパーで半額になる弁当を買うか、チェーン店の牛丼をべに行くのが日課です。近所付き合いもないですし、毎日することは何もない。家に閉じこもり、テレビを眺めて一日が過ぎていきます。こんな惨めな生活をしているなんて、誰にも言えませ

    「普通のサラリーマン」だった私は、定年からたった10年で破産した(週刊現代) @moneygendai
  • 【台風18号】近鉄京都線の“ド根性”走行に絶賛の声 - IRORIO(イロリオ)

    台風18号の影響で、各地の交通機関が混乱する中、京都の近鉄京都線が男気あふれる対応をして絶賛されている。 障害物避け「パンタグラフを下げて」走行 近鉄京都線 高の原ー平城間で竹が垂れ下がりパンタグラフを下げて徐行運転 #近鉄京都線 — Offside_Trap-結 (@Offside_Trap) 2014, 10月 5 近鉄京都線、高の原~平城で竹が垂れ下がっているため、現場手前で停車しパンタグラフを下げて通過するとのこと。 — 環状201系 (@201Loopline) 2014, 10月 5 近鉄京都線では今朝、高の原~平城駅区間で線路にかかるように竹が垂れ下がっていたため、「現場手前で停車しパンタグラフを下げて通過」したという。 もしかすると他社の鉄道では、障害物を除けてから通常走行していたかもしれないが、近鉄京都線では男前な対応で障害を回避した。 車内は真っ暗、空調も消える パンタ

    【台風18号】近鉄京都線の“ド根性”走行に絶賛の声 - IRORIO(イロリオ)
  • 悲観的もOK、人見知りもOK。「直さなきゃ」と思っていた性格は、考え方次第で良い特長に変わります | ライフハッカー・ジャパン

    自分はそうではないけれど、いついかなる時も明るい人間でなければならないと思いますか? そんなに自分を責めないでください。悪いと思っていた性格も、実はそんなに悪くないのです。 どんなに性格が曲がっていようが、欠点が多かろうが、おじいちゃん・おばあちゃんの世代の人たちは、どんな困難があろうと、歯をいしばってただ生きてきたはずです。現代は、精神的なトラウマを抱えている人や、問題のある性格の人には良い時代です。より良い自分、より幸せな自分になり、不幸を無くそうとする人を、助けてくれるものはたくさんあります。 しかし、自分で自分を助けることもできます。 自分の性格を改善しようとしている人は、"良い"性格だけを追求し、悲観的な考えや暗い性格の自分を責め、失敗することがあります。何よりもまず、自分を思いやるということができていないだけでなく、人間の性格がどのように機能しているかという現実的な理解にも欠

    悲観的もOK、人見知りもOK。「直さなきゃ」と思っていた性格は、考え方次第で良い特長に変わります | ライフハッカー・ジャパン
    obsv
    obsv 2014/10/06
    気休めでしかないな