タグ

2018年6月13日のブックマーク (3件)

  • 第1話 まったくろくな哲学入門書がないよね - まったくろくな哲学入門書がないよね(木島別弥(旧:へげぞぞ)) - カクヨム

    ぼくは大学は経済学部だったので、哲学などはまったくの門外漢なのだが、三十代になってから好んで哲学書を読んでみた。その数は百冊くらいにそろそろなるはずで、まあ、哲学科の一般学生くらいには哲学に詳しくなったつもりである。 で、見渡しても、ろくな哲学入門書がない。やはり、哲学入門書や哲学解説書を読むよりは、哲学書そのものを恐れることもなく読むのがいちばんのおすすめである。百冊の哲学書を読んだといっても、その真意を汲み取れたかは別にすれば、読むのが不可能だった哲学書はウィトゲンシュタインの「論理哲学論考」だけである。「論理哲学論考」だけは、数式がいっぱい使ってあって書いてあり、数式の記号の意味がわからないから、何をいってるんだかさっぱりわからない。まったく意味がわからない。「語りえぬものについては沈黙しなければならない」とか有名な語句を引いても、何のことをどういっているのかさっぱりわからない。だか

    第1話 まったくろくな哲学入門書がないよね - まったくろくな哲学入門書がないよね(木島別弥(旧:へげぞぞ)) - カクヨム
  • 若者ことばの「やばみ」や「うれしみ」の「み」はどこから来ているものですか - ことばの疑問 - ことば研究館

    ご質問の「―み」は、「Twitter(ツイッター)」などのインターネット上の交流サービスにおける若者の投稿でしばしば見られる、次の(1)~(4)のような使い方ですね。 (1)今年の花粉はやばみを感じる。 (2)卒業が確定して、今とてもうれしみが深い……。 (3)夜中だけどラーメンべたみある。 (4)その気持ち分かる分かる! 分かりみしかない。 このような「―み」の使い方になじみのない方もいらっしゃるでしょうし、私の周りの大学生に聞いてみても、「なぜここで「―み」を使うんでしょう? 」と逆に質問されてしまうことがあります。そこで、次のような問いが立てられます。 「やばみ」「うれしみ」などの表現はどのように作られたのか 文法的に見ると、この「―み」は、主に形容詞の後に付いて名詞を作る働きを持つ「接尾辞」(あるいは「接尾語」)と呼ばれるものです。形容詞に「―み」を付けて作られる名詞には、「うま

    若者ことばの「やばみ」や「うれしみ」の「み」はどこから来ているものですか - ことばの疑問 - ことば研究館
    obsv
    obsv 2018/06/13
    “従来使われてきた「―さ」ではなく逸脱的な表現「―み」を使うことで,冗談めかした「ネタ」として自分の感情や欲求を見せることができる”
  • 新幹線殺傷事件について発達障害の自分が思うこと - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    東京から大阪へむかう新幹線の車内で、男女あわせて3人が斬りつけられ、一人の男性が死亡するという痛ましい事件が起きた。 www.sankei.com 亡くなった男性は、東大東大院卒の理系の外資系企業の研究者という超エリートだった。 各紙はこの事件を一斉に報道し、また、実父による他人事のようなコメントにも注目が集まっている。 母親は報道関係者にむけて出したコメントの中で「一朗は小さい頃から発達障害があり大変育てにくい子でしたが、私なりに愛情をかけて育ててきました。」と語っており、逮捕された小島容疑者には発達障害があったことがうかがえる。 小島容疑者の発達障害は自閉スペクトラム、いわゆるアスペルガーらしく、それは自分とまったく同じである。 この事件を受けて、発達障害の当事者会は「事件発達障害とは何も関係ありません」といった声明を発表したりしている。だが、私は、この事件において、発達障害が因子

    新幹線殺傷事件について発達障害の自分が思うこと - けっこう毛だらけ猫愛だらけ