タグ

ブックマーク / theflamenco.hatenablog.com (4)

  • 柴崎さんの舞踏との出会い - THE FLAMENCO TSUNAGU「つなぐ」

    THE FLAMENCO TSUNAGUブログ管理人のHIROです 前回は、我がTHE FLAMENCO TSUNAGUのメンバー紹介を簡単にさせていただきました。 TSUNAGUは FLAMENCO X 民謡 X 舞踏 のメンバーで構成されているのですが、おそらく舞踏が一番「何?」と思う人が多いかもしれませんね。 そこで舞踏家柴崎さんが、舞踏との出会いから… を書いてくれました。 当に何がやりたいのかわからなかった大学生の柴崎さんが、偶然舞踏に出会う。その先、柴崎青年は… 早くその先が知りたいそんな内容の柴崎さんの手記お楽しみください! 『初めて出会った「舞踏」なるもの』  柴崎 正道 私が、初めて舞踏を観たのは、大学2年の夏である。 それは、唐十郎率いる状況劇場で怪優として名を馳せた麿赤兒が創設した「大駱駝艦」の公演であり、「貧棒な人」という人を喰ったタイトルのもとに上演されていた。

    柴崎さんの舞踏との出会い - THE FLAMENCO TSUNAGU「つなぐ」
    ochahahoujicha
    ochahahoujicha 2019/08/01
    大駱駝艦!!
  • 座長亜哉子のジャニーズ以外のアイドル - THE FLAMENCO TSUNAGU「つなぐ」

    THE FLAMENCO TSUNAGUのブログ管理人のHIROです 我が座長は今でもジャニーズ好きで、スペインの人たちを車に乗せるときにも嵐をかけてしまうのには驚きなのですが、とにかく好きになるととことんそれについて調べたり、聞いたりする性格には頭が下がるのです。 だからこのTHE FLAMENCO TSUNAGUの個性豊かなメンバーに和をもたらしているんじゃないかなといつも思います その座長が、職フラメンコでアイドルとして愛してやまない偉大なアーティストたちがいます。(もちろん一番愛するのは前にも書いたアントニオ・ガデスです) 今日はそのことについて語ってもらいました 座長の亜哉子です 今回は、25年前のグラナダの思い出を書いてみます。 1995のグラナダです。 その頃、サクロモンテの丘という、アルバイシン地区の横のヒターノ地区(ジプシー/流浪の民)は、夜な夜な、ショーを上がった地元

    座長亜哉子のジャニーズ以外のアイドル - THE FLAMENCO TSUNAGU「つなぐ」
  • 民謡会館に行ってきました!っていったいどこ? - THE FLAMENCO TSUNAGU「つなぐ」

    THE FLAMENCO TSUNAGUプロジェクト ブログ管理人のHIROです 今日は我が座長が日民謡会館なるものに行ってきたときのお話です。 私もそんなのあるんだと関心。貴重な資料や道具の写真と共にお楽しみください! 公益財団法人日民謡協会(会館)  http://www.nichimin.or.jp/index.html 月~金 9:30-18:00 TEL 03-3471-8888 土・日・祝日 休み 会館見学は会館時間中でも、あらかじめ電話をしてから行かれることをお勧めいたします 座長の亜哉子です。 民謡会館に行ったときのお話しをさせていただきます どうぞ最後まで御付き合いください 小川さんと私 民謡界のホープ、福士さん(津軽民謡)と矢吹さん(津軽三味線)と繋がった私は、民謡の事をあまりに知らないので、何か良いなどないか尋ねたところ、 日民謡協会(創立、昭和25年)の、日

    民謡会館に行ってきました!っていったいどこ? - THE FLAMENCO TSUNAGU「つなぐ」
  • 【フラメンコの楽しいトリセツ】第一弾 by 浜田吾愛(La CAPI) - THE FLAMENCO TSUNAGU「つなぐ」

    こんにちは。THE FLAMENCO TSUNAGUプロジェクト ブログ管理人のHIROです。 さあ、いよいよ始まります! 音楽評論家でもありフラメンコのカンテを自分のものにして歌い上げてしまうアーティスト浜田吾愛(わかな)さんの「フラメンコの楽しいトリセツ」連載第1弾です。 吾愛さんはおばあちゃんの知恵袋のように色々スペイン音楽史のことをご存知で(大学の先生におばあちゃんの知恵袋はなんと失礼な・・)、グラナダ25年在住の我が座長亜哉子も知らない唄にめぐり合うと吾愛さんに教えをこうほど。スペイン歴史もわかるし、フラメンコあんまり知らない~という方にも楽しい読み物です! 【フラメンコの楽しいトリセツ】浜田吾愛(La CAPI)著 自分の身体だけを使って、人間はどんなことができるだろう。 何かを表現しようとするとき、人はたとえば手を叩き、足を打ち鳴らす。 もっと激しく気持ちを伝えたければ、

    【フラメンコの楽しいトリセツ】第一弾 by 浜田吾愛(La CAPI) - THE FLAMENCO TSUNAGU「つなぐ」
  • 1