タグ

2012年3月28日のブックマーク (2件)

  • PDFarchive

    PDFarchive 和算書 アーカイブ 「和算の館」の和算書をデジタル化し,アーカイブとして順次公開していきます. 算法天元指南 算法助術 算法勾股致近集 精要算法 発微算法 神壁算法 算学啓蒙 同規適等法 解見題之法 括要算法 古今算法記 五明算法 算法発蒙集 闡微算法 算法天元樵談 通機算法 勘者御伽双紙 算法童子問 算法学海 解惑辨誤 算法瑚連 算法点竄指南 算法側円集(66.5MB)巻六七 稿 会田安明 円理算要(32.0MB)明治11年 萩原禎助 算法垜積術(28.0MB)巻上下 文政12年 福田復 続神壁算法解義(56.5MB)写 算法弧術衍義(24.7MB)写 内田五観 算法弧術変源前集(24.1MB)写 内田五観 祠刹匾掲算法(45.1MB)巻上下 文政13年 馬場正統 天神宮奉納算額冩(17.5MB)安永3年 籐広則 算法垜術(23.2MB)稿 会田安明 絳老

    ochappa_m
    ochappa_m 2012/03/28
    和算書アーカイブ
  • WASAN

    算額とは,神社や仏閣に奉納した数学の絵馬である.江戸時代中期,寛文年間の頃から始まった風習といわれ,現在全国に約820面の算額が現存しています. 算額は,数学の問題が解けたことを神仏に感謝し,益々勉学に励むことを祈願して奉納されたと思われます. 人の集まる神社仏閣を発表の場とし,難問や問題だけを書いて解答を付けないで奉納するものも現われ,その問題を見て解答を算額にしてまた奉納する といったことが行われました.算額奉納の習慣は世界に例を見ず,日独自の文化であり,明治になり洋算 の導入を容易にしたのも算額を奉納する風習が貢献しました. ここに,算額の風化や散逸を憂えて,現存算額のHOME PAGEを開設することにしました. 先人が残してくれた貴重な文化財として,また学問に対する真摯な心得を示唆してくれるこの算額を, いつまでも伝えるため世界に向かって発信します.