2015年4月21日のブックマーク (4件)

  • 一人で生きていくと決めました。

    もう、どうでもいいのだ。 見返りを求めないのが愛だ!とかいう人とか、女房には財布の紐を握らすな!とか、結婚は!恋愛は!とかもうめんどくさくてしょうがない。 だれか特別な人がいなくても、人生生きていける。 そんなことをいえばドヤ顔でキルケゴールのクソ野郎が言った言葉をブクマに書き込むやついるけど、いいんだ。ほっとけ。 セックスとかなくてもいいんだよ、俺は。猿みたいにセックスセックスいってる奴ら見てると吐き気が出る。 黙ってシコってろ猿ども。 1日にあったことをお互いに話して、大変だったね。また明日も頑張ろうね。なんていう会話を出来れば良かったのだ。 それが、そういう会話をするために努力してる自分にがっかりしたんだよ。 俺はあーしたこーした、だからこうしろあーしろとか、私だってあーだこーだ。 まるで、恩のドッチボールを繰り返して、相手のことを思い合ってすれ違って。 もう馬鹿みたいじゃないですか

    一人で生きていくと決めました。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    ochazuke33
    ochazuke33 2015/04/21
    ふむ。設定はできるようですが…
  • 『ルパン三世』30年ぶり新シリーズ、今秋に日テレ放送 大野雄二氏も参加

    30年ぶりとなる『ルパン三世』テレビアニメの新シリーズが、今秋より日テレビで放送されることが20日、発表された。また「ルパン三世のテーマ」の生みの親である大野雄二氏が音楽を担当することも決定。ルパン同様、30年ぶりにテレビシリーズに参加する大野氏は「どまん中のルパンが帰ってくる。これぞルパンサウンド! そんな音楽をお楽しみに」と期待を喚起している。

    『ルパン三世』30年ぶり新シリーズ、今秋に日テレ放送 大野雄二氏も参加
  • REBECCA、8月横アリで再結成「パンドラの箱を開く勇気が湧いた」

    REBECCA、8月横アリで再結成「パンドラの箱を開く勇気が湧いた」 2015年4月21日 1:43 2436 87 音楽ナタリー編集部 × 2436 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 636 307 1551 シェア REBECCAはNOKKO(Vo)、土橋安騎夫(Key)、高橋教之(B)、小田原豊(Dr)の4人からなるバンド。1984年にシングル「ウェラム・ボート・クラブ」でデビューし、「フレンズ」「RASPBERRY DREAM」「MOON」などのヒット曲を多数発表した。1999年、テレビドラマ「リップスティック」の主題歌に「フレンズ」のリミックスバージョンが使用されたことをきっかけに、翌2000年に再結成。このときシングル「神様と仲なおり / HELLO TEENAGE」をリリースするなどの活動も行っているが、ライブを

    REBECCA、8月横アリで再結成「パンドラの箱を開く勇気が湧いた」