ネタと4数学に関するochi320のブックマーク (3)

  • 算数チャチャチャ

    「みんなのうた」でペギー葉山さんの歌でおなじみの曲です。 これも・・・ペギーさんではありません。歌手は不明です。 初めての歌われたのは昭和48年ということです。 画像はドローツールで自作しました。稚拙ですがご容赦ください ところで二番ですが、正確な答えはsinθ=±√3/2、cosθ=±1/2(複号同順)ですね。

    算数チャチャチャ
    ochi320
    ochi320 2016/06/24
    ためになる。(´ω`*){そして脳内再生するとなぜかマンボに
  • アンパンマン

    Loading...

    アンパンマン
    ochi320
    ochi320 2016/01/25
    おまいらも はてブしたろう 数学の ツイッタラーと言えば もっちょさんのまとめ→ http://togetter.com/id/motcho_tw
  • 『裏・逆・対偶』~論理的に正しいシャツの着方~ : おち研

    数学ジョーク『Tシャツを「裏」かつ「逆」である「対偶」に着るのは論理学的に「真」』を真面目に検証します。ただのネタじゃなくて、ちゃんと数学的に正しいのがミソです。 『ある命題が真であるとき、その対偶は必ず真』 あはは、対偶が真。 トポロジーとは トポロジーというのは数学的な概念の一種です。ドーナツとコップを『どちらも穴が一個の物体』として扱うような考え方のこと。ゴムで出来た筒を曲げても伸ばしても質的には同じものですよね。 かようにシャツを着た人の頬に優しく手を添え、口に両の親指を突っ込んでミカンでもむくように わわわわん …って感じの絵を描こうと思ったのですが、予想以上に気持ち悪かったのでやめました。 論理学的にマジレスしますよ えー、ある命題において論理的に定義される裏・逆・対偶とは以下の通りです。 論理的命題と裏・逆・対偶の関係 それぞれの項目が成立するときを『真』、成立しない場合を

    『裏・逆・対偶』~論理的に正しいシャツの着方~ : おち研
    ochi320
    ochi320 2015/09/29
    人類幼生シャツとは…。(ggったけど元ネタが解らず哀しみにくれているところ)
  • 1