ブックマーク / www.zaikei.co.jp (1)

  • 岡山大、高圧高温化の生成シミュレーションで新種の氷を発見 | 財経新聞

    新種の氷の単位結晶構造(左)と氷VIIの単位結晶構造(右)。結晶構造がわかりやすいように1分子を1つの球で表現している(岡山大学の発表資料より)[写真拡大] 岡山大学の望月建爾助教らによる研究グループは、高温高圧下で液体から氷を生成する過程で、新しい種類の氷が出現することを発見した。 氷には温度と圧力に応じて16種類が存在し、氷VIIは温度100℃・圧力2万気圧以上の条件で存在するが、その形成プロセスは明らかになっていなかった。 今回の研究では、分子シミュレーションによって水から氷VIIが生成される過程を1ピコ秒(ピコは1兆分の1)ごとに観察し、その形成メカニズムを明らかにした。その際、氷VIIが生じる過程で新種の氷が一時的に出現することを発見した。この氷は、これまでに発見されていた16種類の氷とは結晶構造が異なることも分かった。 この研究成果は、海王星などの巨大惑星に存在すると考えられて

    岡山大、高圧高温化の生成シミュレーションで新種の氷を発見 | 財経新聞
    ochi320
    ochi320 2014/06/16
    超臨界水で出来た新種の氷。高圧相氷の動画あるけど遷移の過程が判らなすぎて超ウケる。
  • 1