ブックマーク / ka-ka-xyz.hatenablog.com (2)

  • 電子レンジで光速を測ろうとしたけど上手く行かなかったでござるの巻 続き - ka-ka_xyzの日記

    今北産業 電子レンジで光速を測定できるという話は物凄く疑わしい あ、一行で終わった。 前回の実験 電子レンジで光速を測ろうとしたけど上手く行かなかったでござるの巻 - ka-ka_xyzの日記 の続き。 追記(2015/02/24): 電子レンジで光速なんか測っちゃダメダヨー ということで、もともとの実験レポのほうでも訂正が出てました。 概要 前回行った実験「電子レンジで光速を測ろうとしたけど上手く行かなかったでござるの巻 - ka-ka_xyzの日記」では熱感応紙を使用して電子レンジの過熱室内で加熱されるスポットを検出し、スポット間の距離が2450MHzの光の半波長(6 cm)の整数倍になるかどうかを確認することを試みた。 しかしながら、得られた結果としては過熱スポットを検出できたものの、スポット間の距離は理論値と一致していなかった。また、電子レンジ加熱室の中央部分で過熱スポットが検出さ

    電子レンジで光速を測ろうとしたけど上手く行かなかったでござるの巻 続き - ka-ka_xyzの日記
    ochi320
    ochi320 2015/02/24
    関連サイト含めて凄く勉強になりました。ありがとうございました。(-人-){私も地学で泣きながらフーリエ変換やったクチです。
  • 電子レンジで光速を測ろうとしたけど上手く行かなかったでござるの巻 - ka-ka_xyzの日記

    追記:(2014/02/22): 続編書きました。 電子レンジで光速を測ろうとしたけど上手く行かなかったでござるの巻 続き - ka-ka_xyzの日記 続編から読んだほうが良いかも。 追記:(2014/02/24): 電子レンジで光速なんか測っちゃダメダヨー ということで、もともとの実験レポのほうでも訂正が出てました。 概要 チョコレートをレンジでチンして光の速さを計算してみる とか 電子レンジ+チョコで「光の速度」を確認する実験 « WIRED.jp とか、バレインタイン時に定期的にネタになる、電子レンジでチョコを溶かして光速度を測定する話について、自分でも実際にやってみようと思った。ただチョコの溶け方を指標とするのはどうも画像としてわかりにくいので、FAXの熱感応紙を使用して加熱される部分の特定を試みた。 しかしながら、実験を行った結果、想定される結果を得ることが出来なかった。後で再

    電子レンジで光速を測ろうとしたけど上手く行かなかったでござるの巻 - ka-ka_xyzの日記
    ochi320
    ochi320 2015/02/15
    【訂正】 id:ka-ka_xyz 私も一般性が極めて低いと思いました。 http://www.02320.net/mistake-for-microwave-to-lightspeed/
  • 1