タグ

2012年8月25日のブックマーク (3件)

  • 朝日新聞デジタル:市長保管の住所録、ネットに露出 FB活用の佐賀・武雄 - 社会

    関連トピックスTwitterフェイスブック  佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長が、インターネット上に保管していた約230人分の住所録をだれでも閲覧できる状態にしていたことがわかった。市の業務にフェイスブックを導入し、日フェイスブック学会長も務める樋渡市長は「関係者のみなさんに迷惑をかけ、深くおわびします」と謝罪した。  樋渡市長によると、23日夜に簡易投稿サイトのツイッターの書き込みで指摘を受け、すぐに設定を「公開」から「非公開」にしたという。同様にネット上で保管していた写真約1万3千枚も公開してしまい、24日朝に閲覧できないようにしたという。  住所録には、2011年の年賀状や暑中見舞いなどをもとに住所や氏名が書かれていた。このファイルをバックアップとしてネット上で保管していたところ、誤って「公開」の設定にしていたという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登

    ockeghem
    ockeghem 2012/08/25
    ほう、朝日新聞は僕の意見を取り入れて(???)「露出」としているなw
  • 個人の謝罪状はパソコンで作成しても良いのでしょ? - 発声練習

    IT Media:武雄市長が情報漏えい、Yahoo!ブリーフケースで公開設定誤る ガジェット通信:『Tカード図書館問題』の武雄市長が個人情報を漏洩、公職選挙法違反の疑いとなる情報も 武雄市長物語:私の住所録の流出について 武雄市市長の樋渡さんが個人的な住所録をネットで公開していたことの話に関するFacebookでの人の謝罪エントリーFacebook:樋渡 啓祐:深く反省しています。…についていたコメントが気になった。 これは失敗だとは思いますが、100人に経緯を説明しつつお詫びする手紙を書けば、あまり炎上しなさそう。 さすがに自筆100枚は大変だから署名くらい自筆にするのでしょうか? 選挙で選ばれる公人および公人を目指す候補者になったら、特定多数へ配る文書をパソコンで作れなくなるの?というのが疑問。選挙ナビ - 選挙に役立つ情報サイト:年賀状・寒中見舞・暑中・残暑見舞などのあいさつ状につ

    個人の謝罪状はパソコンで作成しても良いのでしょ? - 発声練習
    ockeghem
    ockeghem 2012/08/25
    『樋渡さんは情報セキュリティおよびプライバシー保護に関して専門家と同等にやりとりするほどのスキルはないということが分かったということ』
  • CWE-200

    解説 解説要約 情報の漏えいとは、当該情報にアクセスするための認可を明示的に受けていない者に対して、情報が意図的にあるいは意図せずに開示されることです。 詳細な解説 情報とは、以下のいずれかを指します。 1) 内部メッセージなど、製品自体の機能の中で慎重に扱われる情報 2) 攻撃者にとって有益だが通常は入手可能でない、製品や環境に関する情報 (リモートでアクセス可能な製品インストールパスなど) 情報の漏えいの多くは、他の脆弱性と関連した結果として発生しますが (例:PHP スクリプトエラーにおけるパスの漏えい) 、単独で発生する可能性もあります (例:暗号処理におけるタイミングの不一致) 。情報の漏えいを招く脆弱性は多種多様です。これらの脆弱性の影響度は、漏えいした情報の種類に依存します。 別名 Information Disclosure(情報公開): この用語は脆弱性データベースやその

    ockeghem
    ockeghem 2012/08/25
    情報の漏えいとは、当該情報にアクセスするための認可を明示的に受けていない者に対して、情報が意図的にあるいは意図せずに開示されることです