タグ

2013年5月10日のブックマーク (4件)

  • 日米サイバー対話 共同声明(仮訳)

    日米両政府は、2013年5月9日及び10日に、東京にて、第1回日米サイバー対話を開催した。 首脳間合意に基づく日米サイバー対話は、重要な二国間及び国際的な問題に関する両国の広範な関与と長期間に及ぶ協力関係を反映するものである。日米サイバー対話は、サイバーに関する脅威情報の交換、国際的なサイバー政策についての連携、それぞれのサイバー戦略の比較、重要インフラに対する共通の脅威に対抗するための取組や計画における協力、及び防衛・安全保障政策におけるサイバー分野の協力について議論を行うための協議の場である。 日米サイバー対話は、以下の取組により、サイバーに関する幅広い協力を深化させ、日米同盟を強化した。 サイバーに関する共通の課題についての情報交換及びあり得べき協力の手段についての議論。 サイバーに関する国際的な協議の場における共通目的の確認。特に、サイバー空間における責任ある国家としての行動規範。

    ockeghem
    ockeghem 2013/05/10
    なんとなく、日米サイバー合同演習のある近未来を妄想した
  • セキュリティアナリストのつぶやき

    2022.03.09 Azure AD導入環境に対するペネトレーションテストの資格「Certified Az Red Te...

    セキュリティアナリストのつぶやき
    ockeghem
    ockeghem 2013/05/10
    問題の監修を担当しました A賞:SurfaceRT 32GB Touch Coverセットモデル 抽選で1名 他 #セキュオネア
  • パスワードリマインダが駄目な理由

    昨日、某著名サイトのパスワードリマインダの方式が変更になっていることに気がつきました。 旧: 現在のパスワードをメールで送信する(パスワードリマインダ) 新: パスワード再設定の画面のURLをメールで送信する(パスワードリセット) 新しい方式(パスワードリセット)の方が優れていますが、それでは何故パスワードリマインダは駄目で、パスワードリセットの方がよいのでしょうか。このエントリではその理由について説明します。 パスワードリマインダのリスク 良く指摘されるように、パスワードリマインダの場合、2つの問題があります。 現在のパスワードをメール送信できるということは、パスワードをハッシュ値で保存していない証拠である メールは平文通信なので、パスワードを書いたメールが盗聴されると被害が甚大になる これらのうち、パスワードの保存方法については別稿にゆずるとして、このエントリでは盗聴のリスクについて検

    ockeghem
    ockeghem 2013/05/10
  • 有料放送3社、B-CASカードの不正視聴で有罪となった2人に損害賠償を請求 

    ockeghem
    ockeghem 2013/05/10
    断固とした姿勢を示すことで再発抑止効果を狙った訴訟なんでしょうね