タグ

2013年5月16日のブックマーク (8件)

  • WordPress初心者の皆さま、まさか「admin」アカウントは残してないよね?|More Access! More Fun

    日のエントリーは初心者限定とさせていだたきます。詳しい方は鼻で笑って切り込み隊長の「グリーの中国オフィス閉鎖」のネタでも読んでいてください。 わたくしが「アメブロやFC2で会社のブログを運用するのは馬鹿みたい」と言ってるのも0.1%くらいの影響力があるかもしれませんが、最近は日でもWordPressの普及率が高くなっていて、いままでは「アメブロで儲ける」なんて言っていた情報商材とかインチキセミナーも手のひらを返したように「WordPress最高」と言っているようです。でも全然儲からないですから念のため。儲かるのはセミナー開催しているヤツだけです。 で、このWordPress、いまではだいたいのレンタルサーバーには簡単インストールが付いていまして、小学生でもインストールして使うことができます。中にはサーバのOSのバージョンが古くてセキュリティに問題のある古いバージョンのWordPress

    WordPress初心者の皆さま、まさか「admin」アカウントは残してないよね?|More Access! More Fun
    ockeghem
    ockeghem 2013/05/16
  • トヨタ自動車グループ、USBキーによる本人認証のセキュリティシステム導入

    サスライトは、情報漏洩事故のリスクを低減するセキュリティシステム「SASTIK Ⅲ Thin-Client Layer(以下、SASTIK)」を朝日航洋に導入したと発表した。 朝日航洋はトヨタグループの子会社として、ヘリコプターの高度な運航技術と最先端の測量技術を基盤に全国54拠点で事業を展開する、ヘリコプター業界シェアNo.1の企業。今回利用対象となる「航空事業」の部門では、ドクターヘリの運航・整備、またテレビのCMやドラマ、映画をはじめ、マラソン中継、ニュース等の報道向け、レジャー関連まで幅広く事業を手がけ、出張先で業務を安全に効率的に遂行したいという現場からのニーズに応えるべく、安全かつ安価なシステム導入が課題となっていた。 SASTIKはサーバ1台だけで、VPNや特別なWindowsライセンスを追加することなく安価にソリューションを実現出来る上、リモートPCにデータを一切残さないセ

    トヨタ自動車グループ、USBキーによる本人認証のセキュリティシステム導入
    ockeghem
    ockeghem 2013/05/16
    この見出しだとトヨタ自動車グループ全体に導入したみたいだけど、もちろん違う
  • セキュリティアナリストのつぶやき

    2022.03.09 Azure AD導入環境に対するペネトレーションテストの資格「Certified Az Red Te...

    セキュリティアナリストのつぶやき
    ockeghem
    ockeghem 2013/05/16
  • NTTデータ先端技術、PoC施設のOracle Engineered Systemsラボを増強

    NTTデータ先端技術は2013年5月15日、同社の顧客向けにシステム導入前の実機検証(PoC)を行なう施設「Oracle Engineered Systemsラボ」を増強し、新たに最新版「Oracle Exadata X3 Database In-Memory Machine」および「Oracle Exalogic Elastic Cloud」を追加したことを発表した。 同社によれば、ビッグデータなどの肥大した企業データを扱うシステムにおいては、強力なパフォーマンスを発揮できるコンピューティング環境を実現するため、最適なシステム選定が必要不可欠になっているという。そのため、導入前の実機検証とクラウドコンピューティングやビッグデータに対応した新しいソリューション開発のための施設として、2012年4月に同ラボを開設した。現時点では、顧客ユーザーの生データを活用した10件以上の実績を積んでいると

    NTTデータ先端技術、PoC施設のOracle Engineered Systemsラボを増強
    ockeghem
    ockeghem 2013/05/16
    辻さん(@ntsuji)が頑張っているので脆弱性の概念検証(Proof of Concept; POC)の設備を強化するという話ではなかったw
  • さくらサーバの独自ドメインで送信したメールが相手にSPAM判定される

    共有サーバを使用していると、こういうケースがあるようですので、事前に対策を講じることにしました。 さくらインターネットの会員メニューから、「契約情報」、「ドメインメニュー」にある「ゾーン設定」を選択します。すると、エントリー名、タイプ、データといったフィールド名のテーブルが表示されます。このテーブルに次のレコードを追加することで、問題が解決する場合があります。ただし、独自ドメイン(IPアドレスは000.000.000.000とします)のIPアドレスがスパム認定されていないという前提になります。 MXサーバとして登録されているメールサーバからしかメールを送信することがない場合 aaa.com. IN TXT “v=spf1 mx ~all” 特定のIPアドレス(000.000.000.000)からしかメールを送信しない場合 example.co.jp. IN TXT “v=spf1 +ip4

    さくらサーバの独自ドメインで送信したメールが相手にSPAM判定される
    ockeghem
    ockeghem 2013/05/16
    『値のところに「v=spf1 +ip4:000.000.000.000 ~all」を入力します』とありますが、そのままコピペしたらだめよん
  • ご利用ガイド | 楽天銀行

    ログインパスワードがわからない場合には、「ログインパスワード設定用番号」をお受取いただき、ログインパスワードを再度設定してログインしていただくお手続きが必要となります。 ※ セキュリティ強化のため、「ログインパスワード設定用番号」の電話などによる回答は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。 ※ お手続き後は現在設定されているログインパスワードは無効となります。あらかじめご了承ください。

    ご利用ガイド | 楽天銀行
    ockeghem
    ockeghem 2013/05/16
    楽天銀行は、珍しくオンラインパスワードリセットができるけど、色々コントロールを追加してメール盗聴によるリスクを下げている…という例
  • 放射能をもつ細菌を投与した「体内被曝療法」で膵臓がんを治す - クマムシ博士のむしブロ

    がんの撲滅は人類が直面しているあまりに大きすぎる課題だ。現代の日では、がんは死因のトップとなっている。 数あるがんの種類の中でも、とりわけ膵臓がんはやっかいである。膵臓がんは全種類のがんの中で死亡原因が第4位となっている。膵臓がんは転移しやすく、従来の化学療法や放射線療法もあまり効き目がない。 膵臓がんにかかった患者が5年後に生存している確率はたったの4%にすぎない。ゲムシタビンやエルロチニブといった治療薬もあるが、これらを投与しても末期の膵臓がん患者の生存は最大で6ヶ月までしか伸ばすことができない。 今回、アメリカのアルバートアインシュタイン医科大学の研究グループは、膵臓がんに治療の画期的な方法を提唱した。それは、体内被曝療法である。放射性物質を搭載した細菌を体内に投与し、細菌が発する放射線でがん細胞を殺すというやり方だ。爆弾を搭載した戦闘機を標的に体当たりさせる攻撃方法とも似ている。

    放射能をもつ細菌を投与した「体内被曝療法」で膵臓がんを治す - クマムシ博士のむしブロ
    ockeghem
    ockeghem 2013/05/16
    『放射性物質を搭載した細菌を体内に投与し、細菌が発する放射線でがん細胞を殺すというやり方だ。爆弾を搭載した戦闘機を標的に体当たりさせる攻撃方法とも似ている』
  • パスワードリセットに関する佐名木氏と徳丸の会話

    tomokisanaki @tomoki0sanaki @ockeghem 盗聴可能な状態というかなり厳しい前提なので、URLを送る場合でも新パスワードを送ってもあまり変わらない気がします。盗聴可能という状態であれば、現実的には利用者タイミングでなく攻撃者タイミングでリセットは行われるだろうと思いますし・・・

    パスワードリセットに関する佐名木氏と徳丸の会話
    ockeghem
    ockeghem 2013/05/16
    パスワードリセットに関する徳丸(@ockeghem)のエントリに対して、佐名木氏(@tomoki0sanaki)の「腑に落ちない点」に関する議論…おそらく続きます