タグ

2014年8月26日のブックマーク (12件)

  • 日産のWebサイトで改ざん見つかる、発覚まで約2カ月も

    日産自動車は8月26日、同社の運営する「下取り参考価格シミュレーション」サイトで一部プログラムが改ざんされていたと発表した。同日時点でその他サーバへの侵入や個人情報などの漏えいは確認されていないという。 改ざんは第三者の不正アクセスが原因とみられている。同社は改ざんが見つかったサーバと、このサーバで運用している「他メーカー比較」サイトのサービスを停止し、セキュリティ専門会社による詳細調査を行っている。「他メーカー比較」サイトは改ざんされていなかった。 改ざんされた期間は、6月30日午前4時21分から8月22日午後11時22分までの約2カ月間。閲覧者が第三者のWebサイトに誘導されてしまうことが分かり、一部の閲覧者ではコンピュータに意図しないファイルがダウンロードされた可能性もあるとして、同社は最新状態のセキュリティソフトでウイルス感染の有無を確認してほしいと呼び掛けている。

    日産のWebサイトで改ざん見つかる、発覚まで約2カ月も
    ockeghem
    ockeghem 2014/08/26
    2ヶ月は確かに長いけど、何かツールがないとわからないよ。オープンソース版のTripwireでもよいので、改ざん検知システムを導入したいところですね
  • 【使い過ぎるとカッコ悪い】 IT業界のルー語 BEST40-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

    どの世界にも業界用語というものがありますが、IT業界の人がやりがちなのがカタカナ用語の多用です。 「アライアンスによるインタラクティブかつウィンウィンなスキームでステークホルダーにコンプライアンスを云々・・・」等、やり過ぎるとルー語的になってしまい、相手に「意味がわからない」とか「カッコつけてるの?」と不快感を与えかねません。 ちなみに私事ですが、先日、から用事を頼まれたとき、 「土曜はちょっとタイトだわ。日曜ならいいけど、リスケでOK?じゃあ、それでアサインしといて。え、毎週するの?だったらルーチンタスクにしとくほうがよくね?」 って返事したら、 (*`Д´*) 「日語で言え!わざわざ横文字にすんな」 (#^ω^)  「“カタカナ用語使いこなすオレ、かっけー”とか思ってるでしょ?」 と、さんざん毒づかれてしまいました。 というわけで、IT業界で使用頻度の高い(と思われる)カタカナ用語

    【使い過ぎるとカッコ悪い】 IT業界のルー語 BEST40-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
    ockeghem
    ockeghem 2014/08/26
    僕には無縁の言葉ばかりだろうと思ってのぞいたら、身近な単語ばかりだった。いつからルー大柴になった? > オレ まぁ、家内には使わないか
  • わずか4000円で購入できるFirefox OS搭載・3.5インチ小型スマホが登場

    中国の電子機器メーカーSpreadtrumが25ドル(約2600円)という値段のFirefox OS搭載スマートフォンを発表するなど、Firefox OSを搭載した安価なスマートフォンが新興市場に続々と投入されており、今度はインドの携帯電話メーカーSpice Mobilityが、わずか2299ルピー(約4000円)で購入できるFirefox OS搭載の3.5インチスマートフォン「Spice Fire One Mi-FX 1」発表しました。 Spice Fire One Mi-FX 1: Spice launches its first Firefox smartphone at Rs 2,299; to be available from August 29 - IBNLive http://ibnlive.in.com/news/spice-fire-one-mifx-1-spice-l

    わずか4000円で購入できるFirefox OS搭載・3.5インチ小型スマホが登場
    ockeghem
    ockeghem 2014/08/26
  • インドでも Firefox OS 端末の販売が始まりました! | Mozilla Japan ブログ

    Intex Technologies がインドで初めて Firefox OS 端末の販売を開始しました。販売される機種は以前より低価格のスマホとして報道されていた、 Cloud FX で、 Spreadtrum 社の 1.0 GHz のプロセッサ、最大 4GB まで拡張できるメモリを搭載しています。またWiFi、Bluetooth をサポートし、デュアル SIM にも対応しています。この端末は、Snapdeal.com を通じて販売されます。 詳細につきましては Mozilla ブログの記事「First Firefox OS Smartphones Available in India this Week」でご確認ください。

    インドでも Firefox OS 端末の販売が始まりました! | Mozilla Japan ブログ
    ockeghem
    ockeghem 2014/08/26
  • [Heartbleed脆弱性を解決するためにBoringSSLをGoogleが用意 | [ファブレット比較

    ○HeartBleedの悪夢からネットをBoringSSが救うL OpenSSLであるHeartBleedの脆弱性が発見されてかなり経ちますが、根的な解決策が見つかっていません。 そこでネットの覇者であるGoogleはBoringSSLという独自の技術で改善しようと試みています。 OpenSSLとは安全なネット接続と個人保護の観点に立って作られたものでしたが、問題が表面化するまえから脆弱性が叫ばれていました。 しかしIT管理者の腰は重く、このような悲劇的な事件が起こるまで放置されていたのが現状です。IT管理者は環境を変えることを特に嫌がります。それは今まで動いていたプログラムを無碍に(土台を変えて)動かなくなったり不安定にすることはないという考えからです。彼らもプロフェッショナルなのです。 しかしHeartBleedの問題は長引き、誰も解決策を見いだせないままいたところ、Goo

    [Heartbleed脆弱性を解決するためにBoringSSLをGoogleが用意 | [ファブレット比較
    ockeghem
    ockeghem 2014/08/26
    おまえは何を言っているんだ>『OpenSSLであるHeartBleedの脆弱性が発見されてかなり経ちますが、根本的な解決策が見つかっていません』
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [長岡市長選挙2024・新潟]立候補表明はまだゼロ、現職巡り「意欲ある」「職に固執しない」思惑交錯…新人らに動きも…構図はどうなる?「米百俵プレイス」東館工事の行方は?

    47NEWS(よんななニュース)
    ockeghem
    ockeghem 2014/08/26
    無線LANとして暗号化していなくてもPOP3Sなどで暗号化されていれば…と思うもののあまり普及していないのでしょうかね(そこじゃないかw)
  • Azureテクノロジ入門 2016 目次 - 日経BP書店

    ockeghem
    ockeghem 2014/08/26
    特集1 青天井のセキュリティ内のコラム「Webシステムはどこまで対策するのか?(1ページ)」を執筆担当しました
  • エフセキュアブログ : オンライン攻撃のたびにすべてのパスワードを変更しないで済ませるには

    オンライン攻撃のたびにすべてのパスワードを変更しないで済ませるには 2014年08月26日08:00 ツイート fsecure_blog ヘルシンキ発 セキュリティの専門家の秘訣:彼らはパスワードを頻繁には変更しません。その必要がないからです。皆様にも役立つ秘訣をご紹介します。 12億ものパスワードがロシアハッカーに盗まれたとの報告がありました。Heartbleedが発見される以前のことです。広範囲に及び特定できないデータ漏洩が発生した場合、すべてのパスワードを変更すべきだというのが一般的な見解です。しかしエフセキュア セキュリティラボによれば、さらに優れた方法があります。パスワードを適切に管理する習慣があれば、オンライン攻撃の情報を聞くたびにすべてのパスワードを変更する必要はなくなります。 「すべてのパスワードを変更すれば被害はないでしょうが、手間がかかってしまいます。それだけではなく

    エフセキュアブログ : オンライン攻撃のたびにすべてのパスワードを変更しないで済ませるには
    ockeghem
    ockeghem 2014/08/26
    『個人関連、業務関連、金融関連など、目的ごとにEメールアドレスを作成することによって、アカウントを分けます』<アカウント毎にメールアドレスは分けていますね
  • ネットバンク不正送金被害~個人顧客、法人顧客とも引き続き増大(全銀協):セキュリティ通信:So-netブログ

    全国銀行協会は22日、会員の金融機関190余行を対象に行った「インターネット・バンキングによる預金等の不正払戻し」のアンケート調査結果を公表した。個人・法人顧客が受けた不正送金被害について、今年6月末までの件数・金額をまとめ、個人顧客については補償率も明らかにした。 アンケート結果は、預金者人の意思によらずに預金が不正に移動された等、不正な払戻しが発生し、かつ資金移動後に振込資金がすでに引出されるなど被害者に返還できない件数・金額が計上されている。(配偶者や親族等による払戻しは除外) ■今年4~6月の個人顧客の被害件数は413件、被害額は4億4900万円 2011年度から2013年度まで3年間の、同協会の正会員・準会員(191行)の被害の推移をみると、個人顧客の被害は、87件(1億3200万円)→ 107件(1億2000万円)→ 982件(12億5400万円)と推移している。2012年は

    ネットバンク不正送金被害~個人顧客、法人顧客とも引き続き増大(全銀協):セキュリティ通信:So-netブログ
    ockeghem
    ockeghem 2014/08/26
    『不正払戻しに対し、銀行側から個人顧客に対する補償率は、2011年度は96.6%、2012年度は94.1%、2013年度は99%だった』<補償されない理由はなんだったのかな?
  • 知人で、すごくダメな男性がいるんです。 独身で50代前半なんですけど、でも、すごくモテるんです。 いや、正確に言うと「モテる」というよりも、女性にすごく積極的にアプローチをするから、結局、女性の方が折れてしまって、何かとデートとかセックスとかをしているんです。 ちなみに何度も言いますが、ほんと、「ダメなタイプ」なんです。まあオシャレな職種ではあるのですが、そんなに仕事熱心というわけでもなく、サラリーマンなんで結構適当に休んだりしているし、無精ヒゲを生やしていて、まあダラシナサそうな印象もあるんです。 ちょ

    “ 知人で、すごくダメな男性がいるんです。 独身で50代前半なんですけど、でも、すごくモテるんです。 いや、正確に言うと「モテる」というよりも、女性にすごく積極的にアプローチをするから、結局、女性の方が折れてしまって、何かとデートとかセックスとかをしているんです。 ちなみに何度も言いますが、ほんと、「ダメなタイプ」なんです。まあオシャレな職種ではあるのですが、そんなに仕事熱心というわけでもなく、サラリーマンなんで結構適当に休んだりしているし、無精ヒゲを生やしていて、まあダラシナサそうな印象もあるんです。 ちょっと違うのですが、まあ「リリー・フランキー」と同じ路線と想像していただければわかりやすいと思います。 例えば、僕たち、一般的な男性が「あの人良いなあ、好みだなあ」と思ったら、「彼氏いるのかどうか」とか「趣味は何なのか」とかちょっとリサーチして、その後、もう緊張しまくって、「今度、お

    知人で、すごくダメな男性がいるんです。 独身で50代前半なんですけど、でも、すごくモテるんです。 いや、正確に言うと「モテる」というよりも、女性にすごく積極的にアプローチをするから、結局、女性の方が折れてしまって、何かとデートとかセックスとかをしているんです。 ちなみに何度も言いますが、ほんと、「ダメなタイプ」なんです。まあオシャレな職種ではあるのですが、そんなに仕事熱心というわけでもなく、サラリーマンなんで結構適当に休んだりしているし、無精ヒゲを生やしていて、まあダラシナサそうな印象もあるんです。 ちょ
    ockeghem
    ockeghem 2014/08/26
    ダメな感じの部下や後輩が、えてしてしっかりものの美人と結婚するのはなぜだろうと思っていたところ、最後まで読んでははーんと思った
  • 【オカンの行動力】息子のゲームをやめさせたい! 母親がクラッキングツールを駆使し不正ログイン → 二度と復旧できないようIDごと削除

    » 【オカンの行動力】息子のゲームをやめさせたい! 母親がクラッキングツールを駆使し不正ログイン → 二度と復旧できないようIDごと削除 特集 【オカンの行動力】息子のゲームをやめさせたい! 母親がクラッキングツールを駆使し不正ログイン → 二度と復旧できないようIDごと削除 沢井メグ 2014年8月25日 「勉強しなさい!」「あとでやるって」。テレビや、ゲーム、マンガを楽しむ子供と、オカンとの戦いに終わりはない。これは世界共通のエターナルでネバーエンディングなテーマである。その戦いも、最近はハイテク化しているらしい。 オンラインゲームばかりやっている高校生の息子。何とかやめさせたいオカンが1年半の格闘の末、なんとクラッキングツールを駆使して息子のアカウントに不正ログイン! 二度と復旧できないようIDを削除するという行動に出たのだ!! ・ゲームばかりしている息子 オカンとの戦いの末、まさか

    【オカンの行動力】息子のゲームをやめさせたい! 母親がクラッキングツールを駆使し不正ログイン → 二度と復旧できないようIDごと削除
    ockeghem
    ockeghem 2014/08/26
    『不正ログインしてIDごと削除、この強硬手段は色んな意味で「禁じ手」と言えるだろう。このオカンの行動、あなたはどう思う?』<日本だと普通に犯罪です
  • Facebook、Webのセキュリティ強化へ新制度創設

    「Internet Defense Prize」はインターネットのセキュリティ対策に貢献する実用的な研究を対象とし、特にユーザー保護や攻撃に対する防御に重点を置く。 米Facebookは8月21日、USENIXと組んでWebセキュリティ強化のための研究促進を目的とする「Internet Defense Prize」を創設し、ドイツの研究者に5万ドルの賞金を贈呈したと発表した。 ソフトウェアの脆弱性情報に懸賞金を出す制度はFacebookも含めて大手各社が導入している。しかし、民間企業からの情報流出や政府機関による市民監視の実態が次々に明るみに出る中で、Webのセキュリティを強化するためにはソフトウェアの領域を超えて、Webのリソースが不足している部分にスポットを当てる必要があると同社は解説する。 だが、現状では「脆弱性の防止や攻撃の緩和といった防御のための取り組みよりも、(ハッキングなど)

    Facebook、Webのセキュリティ強化へ新制度創設
    ockeghem
    ockeghem 2014/08/26
    『そこでユーザーを攻撃から守る研究のインセンティブを高めることを目指し、USENIXと組んでInternet Defense Prizeを創設した』