タグ

musicに関するocsのブックマーク (3)

  • 平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード (1/5)

    平沢さんがプロミュージシャンとして最初にインターネットへ軸足を移して10年。無料配信やインタラクティブライブ、今回の「還弦主義」など、続々とネットを通じたパフォーマンスを展開してきた。その結果、この音楽不況下にあって売上を伸ばし続けているというから驚きだ。その秘密は何か? というのが今回のテーマ。 「新しいスタンダードを作った方が早い」 という前回の平沢さんの発言は、明快かつ示唆に富んでいる。いま「旧(ふる)いスタンダード」のシステムが壊れつつあり、それらを延命させるために様々な規制が講じられつつある。 だが、音楽は、そうしたものとは無関係にあって、そうしたものと戦う必要もない。10年前にそこから抜け出す最初の一歩を踏み出した人は、それを「体感」として語ってくれた。むしろシステムに乗った途端に失われるものについても。 では、インタビューの続きをお楽しみください。 ビジネスモデルと呼べる

    平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード (1/5)
    ocs
    ocs 2009/12/27
    おもしろいなぁ。
  • フルカワミキ移籍第1弾シングルは初音ミクの名曲カバー - 音楽ナタリー

    フルカワミキがKi/oon Records移籍第1弾となるニューシングル「サイハテ」を12月2日にリリースすることが決定した。 フルカワミキとは? 1979年青森生まれ。1995年に彼女のメンバー募集の張り紙がきっかけで、地元青森にてSUPERCAR結成(B,Vo担当)。1997年にシングル「cream soda」でメジャーデビューを果たす。ノイジーなギターロックから徐々にエレクトロニカを取り入れたサウンドへと音楽性を変化させ、日のロックシーンを代表するバンドに成長。5枚のオリジナルアルバムを残し2005年2月に惜しまれつつ解散。2006年に入り「フルカワミキ」としてのソロプロジェクトを立ち上げ、6月にシングル「Coffee & SingingGirl!!!」で満を持してのソロデビューを果たす。7月に初のソロアルバム「Mirrors」を発表し、独自の世界観を提示し続けている。

    フルカワミキ移籍第1弾シングルは初音ミクの名曲カバー - 音楽ナタリー
    ocs
    ocs 2009/10/22
  • http://twitter.com/tsuda/status/1169914446

    http://twitter.com/tsuda/status/1169914446
    ocs
    ocs 2009/02/03
  • 1