ブックマーク / www.lifehacker.jp (11)

  • 気づいたら2時間やってた...心理戦ボードゲームの名作『ガイスター』 | ライフハッカー・ジャパン

    負けたときの悔しさが、あなたを駆り立てます。 1982年発売のボードゲーム『ガイスター』。発売から30年が経ったいまも根強いファンを持っています。インドア系ライフスタイルメディア「ルーミー」では、その面白さを以下のように紹介していました。 2人用ゲームで、チェスのようにコマを取り合います。「赤の悪いオバケ」と、「青のいいオバケ」がいて、相手の「青いオバケ」をすべて取れば勝ちですが、「赤のオバケ」をすべて取ってしまうと負けになってしまいます。 ポイントは相手からはオバケの区別が出来ないこと。「この動きは青っぽいけど、もしかしたら裏をかいて赤かも...!」「このオバケを取っておかないと厄介だけど、赤かもしれないし...!」など、心理戦が白熱すること間違いなしです。 このゲーム、秋葉原のとあるカフェで私もプレイしたことがあります。「それ、青だから進めないんでしょう」「赤を取らせようとしてるの?」

    気づいたら2時間やってた...心理戦ボードゲームの名作『ガイスター』 | ライフハッカー・ジャパン
  • オックスフォード大学出版局の無料アプリで、あなたの英語力をチェック | ライフハッカー・ジャパン

    「OXFORD BOOKWORMS」の名で知られている、オックスフォード大学出版局のライブラリーシリーズ。「の虫」を意味する、好きな英語学習者のためのサービスで、すべての作品が必要な読解力に応じて「スターター」から「ステージ6」までの7段階にレベル分けされています。 ラインナップが豊富なうえに難易度も幅広いのはありがたい限りですが、「まさに英語を勉強中」という人からすると、どのタイトルから手に取れば良いのかわからないというのが正直なところ。せっかく購入したのに、難易度が高すぎて読めない...なんて事態は避けたいですよね。 そんな人にオススメしたいのが、オフィシャルの無料アプリ『How Good is Your English?』です。メインの「My level?」テストでは、ステージ1から6までの各レベルに、それぞれ2種類の問題を用意。4〜5ページの文章中に数カ所の虫い部分があり、そ

    オックスフォード大学出版局の無料アプリで、あなたの英語力をチェック | ライフハッカー・ジャパン
  • 週4時間の労働で結果を出し続ける男 ティム・フェリスの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

    敏腕クリエイターやビジネスマンに学ぶ仕事術シリーズ、第16弾です。今回は、米でベストセラーとなった『The 4-Hour Workweek』や『The 4-Hour Body』の著者、ティム・フェリス(Tim Ferriss)氏の登場です。 『The 4-Hour Workweek』では、いわゆる9時~5時の生活をやめて、当に好きなことをする時間をつくる方法を書き、『The 4-Hour Body』では、ほんの少しの運動で劇的に肉体改造する方法を世に広めたフェリス氏。後者では、方法を研究しながら28日間で34ポンド(約15キロ)もの筋肉をつけたというのが話題になりました。また、「Facebook」や「Twitter」、「StumbleUpon」、「Uber」、「Evernote」など、多くのベンチャー企業の立ち上げの際に、エンジェルインベスターや顧問として名を連ねています。最新刊『The

  • 最強の英語教材!『NHK WORLD TV Live』が国内でもリリース | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    最強の英語教材!『NHK WORLD TV Live』が国内でもリリース | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhoneのデータを簡単に丸ごとiTunesへ移行する方法 : ライフハッカー[日本版]

    Apple , iPhone , ソフトウェア , メンテナンス , 最新テック iPhoneのデータを簡単に丸ごとiTunesへ移行する方法 2012.10.27 12:00 新しいPCを買ったり、iTunesをインストールし直したりした時のために、iTunesライブラリを簡単に丸ごと移行する方法を紹介します。 最近、原文筆者のiTunesに問題が発生して、結局ライブラリの中身が全部消えてしまったそう。音楽もアプリもiPhoneにはすべて入っていましたが、iPhoneからiTunesに同期し直す方法は知りませんでした。そこで検索してみたところ、いとも簡単にすべてをリストアする方法がありました。ほんの少ししか作業する必要はありません。以下にその手順をご紹介しましょう。 ■音楽とビデオを『Sharepod』に移行する iTunesで購入した音楽は簡単にリストアすることができますが、リッピング

  • どこでも実践できるシンプルな「呼吸エクササイズ」で落ち着きを取り戻す | ライフハッカー・ジャパン

    週末も終わり、仕事が始まり、全力モードで仕事をするも、上司の小言はうるさいし、だんだんとストレスが蓄積されていく...そんな時でもリラックスするための時間を確保するというのは、とても大切です。そこで今日は、デスクから離れなくてもできる「呼吸エクササイズ」をご紹介。ちょっとやっておくだけで、ずいぶん気持ちは楽になりますよ。 「Greatist」に、ヨガから拝借してきたという数分間でできる6種類の呼吸エクササイズが紹介されています。特にその中でも目を引いたのが「腹式呼吸テクニック」と呼ばれるもの。ミーティングや試験、その他のストレスフルな状況で特に活躍してくれるエクササイズなのだそうです。やり方は以下の通り。 片手を胸に当て、もう一方の手をおなかに当て、鼻から深く息を吸い込みます。その時に胸ではなく横隔膜が膨らみ、肺がストレッチされるのに十分な空気が入るようにしてください。(トレーナーの)Mc

    どこでも実践できるシンプルな「呼吸エクササイズ」で落ち着きを取り戻す | ライフハッカー・ジャパン
  • 「自分でやったほうが早い病」への15の処方箋 | ライフハッカー[日本版]

    「自分でやったほうが早い病」と聞いて、「ああ......」と思い当たる人は少なくないはず。基的に「できる人」だけれど、完璧を求めすぎるせいか人にまかせることができない。だから結局は自分ひとりで抱え込み、ときには自滅してしまう。そんなタイプ。 『自分でやった方が早い病』(小倉広著、星海社新書)が取り上げているのがまさにそういう人ですが、書の見るべき点は、この病を乗り越えることで得られるものの大きさをきちんと示している点です。たとえばわかりやすいのが、「自分でやったほうが早い病」への15の処方箋。これらをクリアすれば、かなりの問題点を改善できるのではないでしょうか? 1.まず痛い目に遭う(114ページ) 「自分でやったほうが早い病」の原因は利己主義であるため、徹底的に利己を貪り尽くし、痛い目に遭ってとことん問いつめられれば利己主義から利他主義に変われると著者は言います。 2.体質を改善しな

    「自分でやったほうが早い病」への15の処方箋 | ライフハッカー[日本版]
  • 罫線もキーボードで! 利便性の高いExcelのショートカットキー15選+α | ライフハッカー・ジャパン

    意外と知られていないExcelの小ワザ。前回は「知っているようで知らない、マウスを使ったExcel(エクセル)小ワザ集」をお送りしました。今回は、主にExcelのショートカットキーを中心に取り上げます。 ツールバーやメニューバーをクリックして操作するのはさほど時間はかからないとは思いますが、ショートカットキーを使えばExcel作業が少し楽になります。「セルの書式設定」を開いたり、罫線を引いたり消したりできるショートカットキーなど、すぐに役立つものばかりを集めました。ぜひExcelを開いて試してみてください。 1. 「Ctrl+Space」でその列全体を選択。「Shift+Space」でその行全体を選択。 2. 「Ctrl+Page Up(Page Down)」でワークシートの移動。 3. 「Ctrl+1」でセルの書式設定を開く。 4. 「Alt+Shift+=(イコール)」で、オートSUM

    罫線もキーボードで! 利便性の高いExcelのショートカットキー15選+α | ライフハッカー・ジャパン
  • ノートPC派に贈る、キーボードショートカット30選(Windows編) | ライフハッカー・ジャパン

    PC作業をする時にショートカットキーは便利ですが、知らないショートカットキーは意外と多いものです。前回は「知っているようで知らない、Windowsの小ワザ3選」を紹介しましたが、今回はWindowsショートカットキーを30個、一挙に公開します。特にノートPCで作業をすることが多い方、マウス無しでも使えるキーがありますのでぜひ参考にしてください。 1. F2 ファイル名を変更可能な状態にする。 2. F5 作業中のウィンドウを更新。 3. Ctrl+Z 入力したものを元に戻す。 4. Ctrl+Y 3をやり直す。 5.Ctrl+W 開いているウィンドウを閉じる。 6. Alt+F4 プログラムを閉じる。 7. Altを押しながらダブルクリック ファイルのプロパティを開く。 8. Ctrl+Tab 次のタブに移動。 9. Ctrl+Shift+Tab 前のタブに移動(一番左端まで移動すると、右

    ノートPC派に贈る、キーボードショートカット30選(Windows編) | ライフハッカー・ジャパン
  • アナタはプラチナバンド? 簡単にできるチェック方法はこちら | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    アナタはプラチナバンド? 簡単にできるチェック方法はこちら | ライフハッカー・ジャパン
  • レタスなどの葉もの野菜をパリッとおいしく冷蔵庫で長期保存するコツ | ライフハッカー・ジャパン

    袋詰めやパック詰めされたリーフサラダは好きではないけど(いや好きでもいいのですが)、体のためにもサラダはべたいから、自宅でサラダを作っているという方へ、一度にサラダをたくさん作って1週間長持ちさせるコツがあります。「Generation X Finance」で紹介されていたこの方法なら、冷蔵庫で1週間は葉ものの野菜を新鮮に美味しく保つことが可能なので、丸ごと買ってきても、べたい時にべたいだけサラダをべられます。 米Lifehackerでは、以前一口サイズに切ったレタスを洗って水切りし、バスタオル(もしくはペーパータオル)に包んで冷蔵庫で保存する方法をご紹介しました(英文)が、それにかなり近い方法です。 まずは、普通にサラダをべるように準備しましょう。レタスなど、葉もの野菜はべやすい大きさにして、洗って水を切ります。しっかりと水を切るのがとても大事なポイントです。パリッとした状態

    レタスなどの葉もの野菜をパリッとおいしく冷蔵庫で長期保存するコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • 1