2019年8月8日のブックマーク (3件)

  • 北海道エリア別グルメ 私が食べて美味しかった&リピートしたいお店まとめ - さくさくの日常

    こんにちは、さくさくです。 我が家の夏は、毎年北海道旅行が定番です。 毎年旅行に行った中で、今までべて美味しかったもの、行ってよかったお店を、エリア別にまとめてご紹介します。 北海道は4つのエリアに分かれます 道南エリアのグルメ 道南へのアクセス 道南でお気に入りのお店 炉ばた 大謀(函館) 函館麺や一文字 総店(函館) 四季風味 ささ樹(函館) 江差 横山家(江差) 道北エリアのグルメ 道北へのアクセス 旭川 稚内 富良野 美瑛 道北でお気に入りのお店 富良野とみ川(富良野) 唯我独尊(富良野) ひつじの丘(中富良野) レストラン アスペルジュ(美瑛) バローレ(美瑛) 道東エリアのグルメ 道東へのアクセス 帯広 釧路 根室 知床 道東でお気に入りのお店 ジンギスカン白樺(帯広) 六花亭店(帯広) ラワンドライブイン(足寄) エスカロップ(根室) 道の駅知床・らうす 羅臼の海味 知

    北海道エリア別グルメ 私が食べて美味しかった&リピートしたいお店まとめ - さくさくの日常
    october_mamae
    october_mamae 2019/08/08
    美味しそうなものが沢山…!北海道はグルメの宝庫ですね♡行きたくなりました☻
  • ダンプカーに煽られた時の話~私は危険運転撲滅し隊~ - 40歳人生崖っぷち。

    煽り運転被害?に遭いました。 わたし悔しいっ。 今までも、空間認識能力の低いお方やお年寄り、トイレ(大)が我慢できなくて超絶必至な方に車間距離をグイグイ詰められ、イラついた経験は何度もありました。 私は"あれが煽り運転だ"と勘違いしておりましたが大きな間違いだったようです。 そう、これは片側一車線のいなか道での出来事です。 両脇には田んぼや民家、コンビニ、中小企業の会社などが立ち並ぶ、 ごくごく普通のいなか道。 そこでふとルームミラーを見ると、 ミラーいっぱいに映りこんだダンプカーのフロントグリル?が見えました(走行中)。 さっきまでいなかったから脇道から合流してきたのでしょう。 でもほらバスとかダンプカーとかって、なんつーんですか前のやつ? フロントバンパー? が無い?あるけど無い? じゃないですか。 だから思わず車間距離近めになっちゃうのかなーこいつゥとか思いながら何度か注意して確認す

    ダンプカーに煽られた時の話~私は危険運転撲滅し隊~ - 40歳人生崖っぷち。
    october_mamae
    october_mamae 2019/08/08
    ひどい!なんて悪質な! 怖いニュースも多いですので、ご無事で何よりです><
  • 本格イタリアンジェラートnapoli🧡 - ままえになった日

    今日はずっと心配だったことが無事に終わったので、仕事の帰り道に、おもちとアイス屋さんに行きました☻♫ イタリアンジェラートのナポリ! 1953年にイタリア王室御用達だったトルトラーノ家の一族ビットリオ・ルチア夫により設立された、歴史のあるジェラート屋さん。 1960年代にはソフトクリームの販売を開始し、一大ブームとなりましたが、1986年にイタリアンジェラートを販売する「ジェラテリア  ラ・ナポリ」としてリニューアルしました。 今日訪れた、渋谷区広尾の店舗は直営1号店だそうで、1980年に開店したそう。 すごいな〜来年には40年になるのね! 当時のオシャレな方達が、うきうきと楽しげに集まっている様子が目に浮かびます(*´∀`*) さー何にしようかなー! ショーケースに色んなフレーバーがずらりと並んでいるのではなく、メニュー表から選ぶスタイル☻ チョコミント(¥648)にしました♡ 目に入

    本格イタリアンジェラートnapoli🧡 - ままえになった日