タグ

ブックマーク / www.mdn.co.jp (6)

  • MdN Design|総合情報サイト

    Webサイトと切っても切り離せないサーバ。あなたはサーバについてどれだけのスキルを持っているだろうか。ここでは読者アンケートを基にWeb制作者のサーバに関する悩み、疑問を取り上げ、Webクリエイターとして知っておきたいサーバの知識を解説していく。 文=編集部、中村 南 協力=藤掛真太郎(㈱ハイパーボックス) パーミッションとは CGIやPHPなどを扱う際に耳にする「パーミッション(permission)」という言葉。これはUNIX系システムにおけるファイルやディレクトリ(Windowsでのフォルダと同義)ごとに定義された保護モードのことをいう。「読み(read)」、「書き(write)」、「実行(execute)」の3種類のパーミッションが、「所有者(owner)」、「グループ(group)」、「その他(other)」の三者に対してそれぞれ指定される。なぜこのような保護モードが必要なのかと

    MdN Design|総合情報サイト
  • MdN Design|総合情報サイト

    背景画像の繰り返し方法を指定するには、background-repeatに背景画像の数だけ カンマ区切りで指定する。ここではすべて同じno-repeatであるため、省略して1回だけ指定した【3-1】【3-2】。 background-repeatで指定した値が背景画像の数より多い場合は超過分は無視され、少ない場合は背景画像の数と一致するまで指定が繰り返される【3-3】。 また、CSS3になって繰り返しを縦横個別に指定したり、spaceやroundといった 新しいキーワードでの指定もできるようになった(ただし2010年11月現在では対応しているブラウザは存在しない)。 【3-1】background-repeat: no-repeat, no-repeat, norepeat,no-repeat;と同じ扱いになる 【3-2】すべての背景画像が繰り返されなくなった 【3-3】このような指定の場

    MdN Design|総合情報サイト
  • MdN Design|総合情報サイト

    スマートフォン 23 画像と動画の最適化テクニック スマートフォンサイトは閲覧する端末によってサイトの幅が多少変わる。ここでは、画像と動画を画面幅全体にフィットさせる方法を紹介しよう。レスポンシブWebデザインにも活用できる手法だ。 制作・文/岩朗 BROWSER iOS Andoroid 01 imgタグで表示する画像を、画面幅に合わせて可変表示にする。 CSSで、max-width: 100% にすることで画像サイズが画面幅(要素幅)より大きい場合は縮小される。高さは、height:auto でアスペクト比を保ったまま縮小することができる【1-1】。 【1-1】画面幅より小さい画像は通常の大きさで表示される。 02 次は、背景画像を画面幅に合わせて可変表示にする方法だ。 CSS3のbackground-size: 100% autoで背景画像を可変にすることができる。フルスクリーンの

    MdN Design|総合情報サイト
  • MdN Design|総合情報サイト

    ソーシャルメディア 08 Facebook APIでユーザー情報へアクセス Facebookプログラミングにおいて中心となるグラフAPI。これにはどのようなオブジェクトがあり、どの項目が取得できるのかについて簡単に説明しよう。 制作・文/井形 信(株式会社ルクス) グラフAPIの概要 Facebookプログラミングでは、ソーシャルグラフをプログラムから扱うことができる。それを可能にしているのが「グラフAPI」である。このグラフAPIは、シンプルに、すべての要素について、人物、写真、イベントやページなどを表すオブジェクトと、それぞれのコネクション(友人関係、コンテンツの共有、写真へのタグ付け) 【01】を表している。 各オブジェクトにはユニークなID が割り振られており、「https://graph.facebook.com/ID」というURLでアクセスすることが可能となっている。人物、写真

    MdN Design|総合情報サイト
  • 記事の投稿作業をしやすくする投稿画面のカスタマイズ方法いろいろ - MdN Design Interactive

    今回は記事の投稿時にHTMLなどを記述する必要がある際でも、だれでも簡単にできるように投稿作業を便利にするカスタマイズ方法をいくつか紹介していきたいと思います。投稿画面内にもスタイルを適用される「editor-style.css」の設定方法や投稿時の自由に入力したい情報をボタンとして投稿できる「AddQuicktag」やビジュアルエディタのボタンを拡張する「TinyMCE Advanced」の使い方を見ていきます。 解説:(有)ムーニーワークス ハヤシユタカ WordPressではスタイルシートは基は「style.css」に記述して作業していきます。記事を投稿する画面上では、何もしないとそのまま原稿や画像がそのまま表示されてしまいます。 Webデザイナーの人達はそれで全く問題ないですが、運用を担当されるWeb系以外の方ですと単純な文章だけの日記的なページ以外に、少し複雑なコードになると投

    記事の投稿作業をしやすくする投稿画面のカスタマイズ方法いろいろ - MdN Design Interactive
  • MdN Design|総合情報サイト

    Lesson 08 ブロック要素の全体をリンク領域に設定する- Webデザイン表現&技法の新・スタンダード・インタラクション編 新規会員登録 ログイン管理 Twitter facebook はてなブックマーク RSS 2024.6.12 WED

    MdN Design|総合情報サイト
  • 1