2016年7月5日のブックマーク (8件)

  • 2016年6月に終了のお知らせをしたサービス10選 | モバイルマーケティング研究所 |ModuleApps

    6月中の1か月間で、リアルやデジタルを問わず、やむをえず終了されたサービスをまとめました。一部、製品やシステムなども含まれます。また、ゲーム関連は範囲が広いため省略させていただきました。 モバイル決済「CurrentC」(6/28) The Merchant Customer Exchange(MCX)は、モバイル決済サービス「CurrentC」を6月28日で終了すると発表されました。 CurrentCは、iOSおよびAndroidアプリで利用できる、バーコードとRFIDタグを活用した決済サービスです。Walmart、Target、Best Buy、CVSなど米国の大手小売業が参画していました。 http://japan.cnet.com/news/service/35083994/ dクリエイターズ(6/28) NTTドコモは、個人のクリエイターが創作したハンドメイド作品などの出品や購入

    2016年6月に終了のお知らせをしたサービス10選 | モバイルマーケティング研究所 |ModuleApps
  • DMM inside

    なぜDMMがweb3に参入したのか。Seamoon Protocolが目指す新たなエンタメ体験の未来とは

    DMM inside
  • 相互ブクマはてなブロガーリスト

    サービスの更新は終了いたしました。 長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。 (2019/3/8) お互いのはてなブログにはてブしあっているはてなユーザのリストです。 過去一週間分のデータを使い、 はてなブログに付いたはてブ(はてなブックマーク)を集計しスコアを出しています。 スコア(pt)は、過去一週間にお互いのブログにブクマしあったはてなユーザの数です。 例えばあるユーザのスコアが 40pt であれば、そのユーザは少なくとも40個のはてなブログをブクマし、かつ、各ブログ主がそのユーザのブログをブクマした、ということを意味します。 単に人気記事を書いてブクマをたくさんもらっただけではポイントは増えません。 記事を書いたユーザが一週間という期間内に他の多くのはてなブログをブクマしなければなりません。 つまりこのリストは、はてなブログとはてなブックマークをヘビーに使いこなす超アクティブ

  • 最新の「自称プロブロガー(無職)」に見られる20の傾向 - Hagex-day info

    自称プロブロガーのみやも氏が1日に50円で何でもやります! と宣言し募集をかけるも「50円で1日にあなたを買うので、1日に働いてその給料を私に下さい!」というユーザーが出てきて炎上している。 今日からアホなことします!— みやも@クラウドファンディング挑戦中! (@Miyamo_H) 2016年7月2日 更新!わたくし、みやもの1日を50円で売ります!1か月限定です! #はてなブログ 【一ヶ月限定!】プロブロガーの1日を50円で買いませんか? - 未来は変えられるの?https://t.co/C1juZhyeOv pic.twitter.com/0EhySCJuv1— みやも@クラウドファンディング挑戦中! (@Miyamo_H) 2016年7月2日 プロブロガーさんの1日が50円で買えると聞いて、プロブロガーさんに日雇い労働をしてもらって、賃金を振り込みをしてもらうという錬金術を思いつい

    最新の「自称プロブロガー(無職)」に見られる20の傾向 - Hagex-day info
    octweb
    octweb 2016/07/05
  • AsyncとAwait : コールバック地獄を避けるための最新のやり方、そしてその未来 | POSTD

    (2016/7/7、いただいたフィードバックを元に記事を修正いたしました。) JavaScript、特にNode.jsといえば、 コールバック地獄 がよく連想されます ^(1) 。たくさんの非同期I/Oを扱うコードを書いたことがある方には、おそらく以下のようなパターンはおなじみでしょう。 export default function getLikes () { getUsers((err, users) => { if (err) return fn(err); filterUsersWithFriends((err, usersWithFriends) => { if (err) return fn(err); getUsersLikes(usersWithFriends, (err, likes) => { if (err) return fn (err); fn(null, lik

    AsyncとAwait : コールバック地獄を避けるための最新のやり方、そしてその未来 | POSTD
  • ◆みずほ銀行次期システム開発を見守るスレ24◆ [無断転載禁止]©2ch.net

    70 :非決定性名無しさん:2016/07/03(日) 20:51:23.39 >>64 コレうちの社長が購読してるんだけど 書かれてる内容は殆ど事実じゃ無いか?との事 特に各ベンダー(主に日立&富士通&データ)が専門学校から新人をかき集めて、人月0円で朝から深夜までこき使った事 や IRがBKにデタラメな進捗を報告してた事(末端からベンダー、ベンダーからIRもだがw) や データ変換などを人海戦術で時給910円で何千人規模でやってる事 などは隠しようの無い事実だと

    octweb
    octweb 2016/07/05
    見守りたい
  • Emojiで楽しく綺麗なコミットを手に入れる | Goodpatch Blog

    綺麗にコミットしてますか?? はじめまして!Emojineerのnownabeです。グッドパッチではProttのサーバサイドエンジニアをやっています 記事ではGitのコミットを綺麗に保つためにProttチームで導入しているEmoji Prefixを紹介します。 Emoji Prefixって何? Emoji Prefixは「Gitのコミットメッセージの先頭にEmojiをつけよう」という一種のスタイルガイドです。 GitHubなどEmojiに対応しているGitホスティングサービスの利用を前提としています。 Emoji Prefixをつけてコミットすると、例えばGitHubならこのように表示されます。 基はコミットメッセージの先頭にEmojiをつけるだけです。 ただし、EmojiはEmoji Prefixのルールに従って決める必要があります。 コミットの種類によってEmojiが決まる、という

    Emojiで楽しく綺麗なコミットを手に入れる | Goodpatch Blog
  • バッチ処理の通知・アラート管理 - CARTA TECH BLOG

    こんにちは、nekoyaです。 システムを日々運用していく中で、その処理結果の記録や異常検知の仕組みは地味ながらも大切な存在です。 各種監視ツールからの通知や、ブラウザから利用可能なWebインタフェースなど、その形態も様々です。 今回はその中から、バッチ処理の結果通知について、我々のチームが実践している方式をご紹介します。 loggerを通して記録する まず前提として、通知する内容はプログラマ自身が出力することが基になります。 自分はここ数年はPythonをメインに使っていて、標準のloggingモジュールを通して import logging logger = logging.getLogger(__name__) logger.info('hello!') のようにログを吐いておくと、スクリプトの終了時にそれまで出力したログがいい感じに集約されて通知されるようにしています。 ログレベ

    バッチ処理の通知・アラート管理 - CARTA TECH BLOG