2018年1月21日のブックマーク (5件)

  • 荻野目洋子、「ダンシング・ヒーロー」再ブレイクは奇跡!(長谷川まさ子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    80年代のバブル絶頂期にヒットした「ダンシング・ヒーロー」(85年発売)が、お笑いタレント・平野ノラや大阪・登美丘高校が使用したことによって、32年の時を経て注目を集め再ブレイクした荻野目洋子さん(49)。激変した生活、家族の反応、ブログを始めたきっかけなど…、赤裸々に語ってくれました! 家族やPTAでも応援してくれる こんなふうに再注目してもらえるとは夢にも思わなくて。きょうの午前中も子供のPTAの集まりだったんですけど、「年末忙しかったよね」「体に気を付けてね」とか、みんなで応援してくれています。 子供たちは今、中学生と小学生。友達から「(『ダンシング・ヒーロー』を)踊って」とか言われるらしいです。子供からは「どうやるの?」とダンスについては聞かれたので、一応「こうだよ」とは教えました。そんな自分に笑いました。 「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)に出た時は、子供たちもリアルに

    荻野目洋子、「ダンシング・ヒーロー」再ブレイクは奇跡!(長谷川まさ子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    odakaho
    odakaho 2018/01/21
    アレクサが勧めてくるんよ
  • 「学生起業」の裏にある格差の相続の形

    ショーンKY @kyslog todai-umeet.com/article/3829/ こういうの多いけど、「若いのにアイデアを行動にうつせる意識の高い……」みたく扱うのがやはり違和感がある。どう見てもアイデアを行動に移させる原動力は、親がカネと経験と時間の不足を補っている所にあり、学生人の最大の価値は広告塔になってしまっているという(続く 2018-01-21 09:26:20 母親と共同経営! そして龍崎さんを支えてきた人といえば、富良野のペンションを一緒に買って、今も一緒に経営をしているお母様でしょう。自分の母親とビジネス・・・僕は想像もできませんが、龍崎さんのお母様は一味違うようです。親子の関係でありながら、ビジネスの話になれば率直に意見を交わし合う。論理的に正しければ、お互いに意見を尊重しあう。 多い、というのは他に例えば【なぜ中3で起業を選んだ?】女子大生社長・椎木里佳さん

    「学生起業」の裏にある格差の相続の形
    odakaho
    odakaho 2018/01/21
    うーんこれは仕方ないんじゃね? それでも貧乏人でも勉強して上位に食い込む可能性があるのだから十分平等じゃないかなあ。
  • Japanese Traditional Big Companyのインターンシップを2日で辞めるということ - たいむかぷせる2

    はじめに この夏に,とある日系企業,いわゆるSIerでインターンシップをしてきたよという話です。結局のところ「合わなかった」という話なのですが,コレは企業の側に落ち度があったとかいう話ではなく,単純に色んな出来事が重なって「ぼくとは合わなかった」という話です。また当たり前ですが,このタイトルに書いているような日系大企業一般に当てはまるということもなさそうなので,まあこういう人もいるんだなくらいに読んでおいていただけるとありがたいです。 なぜ受けたか そもそも「お前は絶対にSIerには向いていないからやめとけ」と言われたのに受けたのには理由があります。 Web系ばかり見ていて少し不安になった というのが大きいと思います。 ずっとWeb系でインターンやアルバイトをしていて,じぶんはこのままWeb系に就職するんだと思っていました。でもやっぱり新卒というのは不安になってしまうものなんですね。まだま

    Japanese Traditional Big Companyのインターンシップを2日で辞めるということ - たいむかぷせる2
    odakaho
    odakaho 2018/01/21
    本気なわけないだろ。変革が必要なら人事トップの自分が変えろよ。新人にやらすな。 “君のような優秀な若者にぜひ会社の今の体制を変えていってほしい”
  • 「中の人はイキリオタクです」 質問箱のPeingが謎のイキリツイート投稿で炎上→担当者交代の謎展開に

    Twitterユーザーに匿名で質問を送ることができるサービス「Peing - 質問箱」の公式Twitterが1月18日、不適切な表現の投稿によりTwitter上での活動自粛を発表しました。ところが1月20日に、突然「自粛中ですがこれだけは言わせてください。質問箱の中の人はイキリオタクです」という謎のイキリツイートを投稿し、担当者が交代するという謎展開に発展しています。なんだこれ。 Peingは海外で類似サービスが流行していた2017年11月ごろに、個人開発者によってリリースされた匿名質問サービス。月間2億PVという急成長を経て、2017年12月にジラフに買収されました。 人気のサービス(Peing公式サイトより) きっかけは1月16日に同サービスの利用状況について公式アカウントが「自作自演の質問が30万件ありました。相当飢えているようです」とツイートしたこと。さらに翌17日には「自作自演を

    「中の人はイキリオタクです」 質問箱のPeingが謎のイキリツイート投稿で炎上→担当者交代の謎展開に
    odakaho
    odakaho 2018/01/21
    この会社に限ったことでなく、ツイッター(やSNS全般)運用者の地位が低いのも原因だと思う。他の仕事が出来ない子を割り当てるから効果が出ないし炎上もする。
  • 経営難かつ教育の質低い私大、補助金大幅削減へ 文科省:朝日新聞デジタル

    文部科学省は、経営が悪化し、教育の質も低下している私立大学・短大を運営する学校法人への補助金(私学助成)を、大幅にカットする仕組みを2018年度から導入する方針を決めた。一方、教育内容が評価された場合は補助金をアップする。18歳人口の減少に伴い、破綻(はたん)する恐れがある法人が増えるなか、経営改善できない大学に「退場」を迫る内容となる。 17年度は地方を中心に私立の大学の4割弱、短大の7割弱が定員割れした。18年度からは18歳人口が再び減少傾向に入り、経営はさらに厳しくなりそうだ。日私立学校振興・共済事業団(私学事業団)が660法人の16年度時点の財政状況を調べたところ、112法人が「破綻する恐れがある」と分類され、時期は21法人が「19年度末までに」、12法人が「25年度末までに」だった。 国は毎年、私学助成金を3千億円余り支出しているが、こうした状況を受けて政府内からも「経営難の私

    経営難かつ教育の質低い私大、補助金大幅削減へ 文科省:朝日新聞デジタル
    odakaho
    odakaho 2018/01/21
    子供減ってるんだから全体の定員減らしていかないとなあ。