2020年1月26日のブックマーク (8件)

  • 朝日新聞デジタル、英数字をついに全角から半角へ 広報「特に全角表示にこだわっていたわけではない」

    朝日新聞デジタルが2020年1月14日から、記事内の英数字を半角に変更しています。これは実に読みやすい……! 長きにわたり全角英数字表記を貫いてきた朝日新聞デジタル。日時をはじめ、URLなども全角で記載していたことから、URLをコピー&ペーストしにくいといった不満の声や単純に読みづらいという声が定期的に上がっており、2014年10月12日には朝日新聞 国際報道部が公式Twitterにて「『全角、読みにくい』というご意見をいただいます。すみません。技術的なことがわかる人に対応可能か聞いてみます」とツイートすることもありました。 過去には朝日新聞 国際報道部が公式Twitterからこんなツイートも(朝日新聞 国際報道部が公式Twitter) 朝日新聞デジタル「特に全角表示にこだわっていたわけではない」 半角英数字表記になった理由について、ねとらぼ編集部は朝日新聞に問い合わせました。 半角英数字

    朝日新聞デジタル、英数字をついに全角から半角へ 広報「特に全角表示にこだわっていたわけではない」
    odakaho
    odakaho 2020/01/26
    スクリーンショット内に「得票率80・7%」が見えて絶望。
  • 映画泥棒CMの不快さを理解できない人が怖い

    なんど説明しても「だって私には関係ないから」「あれが不快な人って当事者だけでしょ」で、思考停止してる。怖い。 共感能力なさすぎてちゃんと社会でやっていけてるのか不安になってくる。 映画泥棒の例でピンとこない人はさ、例えば駅で「痴漢は犯罪です!お前ら全員疑ってます!」って言われたら不快にならないの? 「不快になるのは痴漢だけ」で思考停止してる人、マジでヤバイと思います。 自分は女性だけど、女性専用車両にも乗りません。 アレにのって「男は全員痴漢予備軍」という無差別のプレッシャーを周囲にかけたくないから。 周囲に無差別にプレッシャーかける行為って失礼だし不快なんですよ。 それが理解できない人が多すぎて怖い。

    映画泥棒CMの不快さを理解できない人が怖い
    odakaho
    odakaho 2020/01/26
    個人的には他の映画のCMのが気になる
  • 原因は担任と優等生...荒れていた小学校のクラスから「私立受験組」がいなくなった途端、平和を取り戻した話

    なつみ@ヨガ&旅する元キャリアコンサルタント @sum_career 娘の学校クラス、とても荒れていた(荒れてる子がいた)んだけど、今年に入って私立受験組が学校に来なくなったらとても落ち着いたそう。私立受験組が偏差値の話したり、勉強できない子をバカにしたり、授業でどんどん答えたり、授業中にヒソヒソ話するのが荒れる原因だったらしい…。 2020-01-25 07:04:26 なつみ@ヨガ&旅する元キャリアコンサルタント @sum_career あまりに荒れてて娘も学校を嫌がってたので「3学期は休んでもいいよ」と言ってたのだけど、最近の落ち着いた状況に「いま行かないと勿体無い!」「来週はもっと休む子が増えるから、その雰囲気を楽しみたい」と休まず登校するそう。 結局休むのは番当日だけ。インフル感染しないよう祈るのみ〜! 2020-01-25 07:08:29

    原因は担任と優等生...荒れていた小学校のクラスから「私立受験組」がいなくなった途端、平和を取り戻した話
    odakaho
    odakaho 2020/01/26
    いや、原因は受験組じゃなくて、レベル差が大きすぎることでしょ。単にどっちが多数派だったかの違いしかない。
  • シングルマザー死ねって日本が言ってる - misoyorishioha’s diary

    ここは先進国の日 未就学児を抱えた片親に 人権はないのかもしれない これはいちシングルマザーの愚痴です。 ちゃんとした知識もなく書きなぐったものです。 多く間違いもあるかもしれませんが、どうぞ御容赦を。 ご指摘いただければ、さらに幸いです。 ただ、自分の吐き出した言葉を、撤回はなかなか出来ません。 ここが違うよ、ということを教えていただければ。それはもちろん訂正させていただきます。 追記(2020.1.31) タイトルに死とはいっているのはどうか、とか言われますが。 じゃあ頑張って生きていきましょう、という環境が少ないと思います。 私は児童扶養手当を今すぐあげてくれ、役所はもっとお金をくれ、とも思っていません。それはもちろんもらえるほうが良いですが。私は削られまくって当に雀の涙ほどしか貰えていません。 もちろんそういう手当が必要な人は沢山居ます。その為にも手当等の細分化は必要だと思いま

    シングルマザー死ねって日本が言ってる - misoyorishioha’s diary
    odakaho
    odakaho 2020/01/26
  • グーグルも提供廃止 規制強まる「クッキー」って何?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    グーグルも提供廃止 規制強まる「クッキー」って何?:朝日新聞デジタル
    odakaho
    odakaho 2020/01/26
    いや、全然違うだろ。一般人に誤解を与えるだけのクソ記事。 “どんなお店に行ったか、だれかが後ろからついてきて観察していたら嫌でしょ? クッキーはネット上でそれが行われていること”
  • 「若者=デマを信じている」説はどこから? "伝聞"で作られた世論(與那覇里子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アメリカ大統領選挙が行われた2016年以降、沖縄の地元紙2紙である沖縄タイムスと琉球新報は、インターネット上のデマ・フェイクを沖縄の若者が信じている記事で指摘してきた。しかし、筆者が調査したところ、沖縄県知事選の投開票日の2018年9月30日まで、具体的な若者の姿はほとんど出てこなかった。フェイクニュースと若者を結びつける新聞言説はどのように広がっていったのか。 記事データベースから321件を抽出筆者は、全国紙・地方紙の過去の掲載記事データベースである「Gサーチ」を利用し、関連する記事を抽出した。全ての記事を読み込み、時系列と内容を確認することで、沖縄の若者がデマやフェイクを信じているという言説が広がる経緯を追った。期間は2019年9月まで。 「沖縄 若者 デマ」の言葉が盛り込まれている記事は150件、「沖縄 若者 フェイク」は52件。沖縄の地元紙は、沖縄を記事中に使わないため、2紙では「

    「若者=デマを信じている」説はどこから? "伝聞"で作られた世論(與那覇里子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    odakaho
    odakaho 2020/01/26
    まずこのへんの真偽を反対派100人くらいに取材してみては? そうでないとこの記事もただの妄想の域。 “インターネットで広まる『基地に反対している人はお金をもらっている』などの“デマ”を信じ、口にする学生”
  • 伊方原発、ほぼ全ての電源が数秒間喪失 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    伊方原発、ほぼ全ての電源が数秒間喪失 | 共同通信
    odakaho
    odakaho 2020/01/26
    数秒で復帰したんなら安全ですね、で終わるとこかも知れないしなんとも言えんのだけど。
  • Webサービスを1日10回デプロイするための取り組み / SRE NEXT 2020

    Amazon ECSで好きなだけ検証環境を起動できるOSSの設計・実装・運用 / YAPC::Hiroshima 2024

    Webサービスを1日10回デプロイするための取り組み / SRE NEXT 2020
    odakaho
    odakaho 2020/01/26