2020年8月21日のブックマーク (5件)

  • ぼくの考えた劇場版ドラえもん | オモコロブロス!

    ドラえもんの長編劇場版第40作目として公開中の「映画ドラえもん のび太の新恐竜」。映画1作目の「のび太の恐竜」公開40周年を記念した作品でもあります。今回は、ブロスのライターたちで「自分ならこんな劇場版ドラえもんが観たい」というシナリオを考えてみました。 ドラえもんの長編劇場版第40作目として公開中の「映画ドラえもん のび太の新恐竜」。映画1作目の「のび太の恐竜」公開40周年を記念した作品でもあります。 キャラクターデザインや声優が一新し、過去の映画がリニューアルされる中、新しい映画のテーマもまたしても恐竜…。これはそろそろ劇場版ドラえもんもネタ切れなのでは…? 我々、ドラえもんを見て育った世代が新たな劇場版ドラえもんのシナリオを作る時なのではないでしょうか? というわけで、ブロスのライターたちで「自分ならこんな劇場版ドラえもんが観たい」というシナリオを考えてみました。 ギャラクシー「ドラ

    ぼくの考えた劇場版ドラえもん | オモコロブロス!
    odakaho
    odakaho 2020/08/21
  • 「肉じゃが発祥の地」をめぐる真相(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Yahoo!ニュースのトピックスに、ABC朝日放送のこんな記事が掲載されていました。 【ABC特集】舞鶴か?呉か?  海軍ゆかりの町の仁義なき「肉じゃが論争」ついに決着か 記事そのものは肉じゃがの発祥の地を巡って、海軍ゆかりの町である舞鶴と呉の間で争われているという話で、「ついに決着か」とタイトルにありますが、結局は分からずに終わっています。そして記事中、肉じゃがの誕生についてこのように説明されています。 明治34年(1901年)、海軍鎮守府の長官として、舞鶴に赴任した東郷平八郎は、イギリス留学中にべたビーフシチューを作るよう料理長に命令。しかし、当時は赤ワインやバターなど手に入らない調味料もあったため、料理長は、しょうゆと砂糖、ごま油を使って味付け。そうして出来上がったのが「肉じゃが」、というのが舞鶴では定説なんだそうです。 出典:【ABC特集】舞鶴か?呉か?  海軍ゆかりの町の仁義な

    「肉じゃが発祥の地」をめぐる真相(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    odakaho
    odakaho 2020/08/21
    “そもそも両市ともに肉じゃが発祥の地である根拠はなく、これは分かった上でのプロレスのようなもの”
  • 【重要】『究極!ニパ子ちゃん』運用終了のお知らせ | | ゴッドハンド公式ウェブサイト

    平素は弊社IP『究極!ニパ子ちゃん』をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 2013年6月28日より運用を開始し「Project NIPAKO」として多くの皆様にお楽しみ頂いているコンテンツですが、諸般の事情により2020年8月31日23:59をもちまして弊社における運用を終了する運びとなりました。 お楽しみいただいておりましたお客様には申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 ■運用終了日:2020年8月31日(月) 23:59 ■終了IP:究極!ニパ子ちゃん(Project NIPAKO) (公式HP:http://285ch.godhandtool.com/) ▼継続中のコラボレーション案件について(アプリ・ゲーム・サービス 等) 今後も引き続きお楽しみいただけます。 (ただし、サービス提供終了、ならびに提供先メーカー様の事情により終了の場合が

    【重要】『究極!ニパ子ちゃん』運用終了のお知らせ | | ゴッドハンド公式ウェブサイト
    odakaho
    odakaho 2020/08/21
    なんだろう。会社が潰れるのか買収案件か、単に担当者の退職か。
  • 記者会見の「首相追及」手法に批判の声 「逃げる印象与える狙い」(1/2ページ)

    安倍晋三首相の記者会見などで事前に決められた時間を過ぎても質問を続けようとしたり、首相が回答後も「逃げないでください」などと投げかけたりする一部の取材方法に、有識者や新聞記者OBから批判が上がっている。「国民の知る権利」に応えるための追及は必要だが、手法を誤れば逆にメディアは国民の信を失いかねない。(大島悠亮) 新型コロナウイルス対策をめぐり、首相は6月18日の記者会見以降、記者団の質問に答える「ぶら下がり」形式の応答を11回行ったが、正式な記者会見は広島市で行った8月6日まで48日間、開かなかった。この間に感染は全国で再び拡大し、与党内でも首相が説明責任を果たすよう求める声が広がった。 国際大の信田智人教授(政治学)はこうした状況について、「首相が危機的状況だと認識していないように映る」と批判。名古屋外国語大の高瀬淳一教授(情報政治学)も「国民の関心が高い案件は無理をしてでも前に出て、説

    記者会見の「首相追及」手法に批判の声 「逃げる印象与える狙い」(1/2ページ)
    odakaho
    odakaho 2020/08/21
    “朝日新聞社は、6日の記者会見で首相が逃げているような印象操作を行っているとの批判について「ご指摘のような意図はまったくありません。可能な限り質問をすることは、記者の役割だと考えます」”
  • 漫画『勇者の死後も生き続ける、エルフの魔法使い。』の不老長寿なエルフ視点の物語にエモさを感じる人々

    アベツカサ @abetsukasa 週刊少年サンデー『葬送のフリーレン』作画 コミックス13巻まで発売中 フリーレン公式【@FRIEREN_PR】アニメ公式【@Anime_Frieren】 よろしくお願いします!

    漫画『勇者の死後も生き続ける、エルフの魔法使い。』の不老長寿なエルフ視点の物語にエモさを感じる人々
    odakaho
    odakaho 2020/08/21
    流星群警察です!流星群の流星は空の一点(ほぼほぼ地球の進行方向)を中心に放射状に飛びます。地球がチリの雲に突っ込むことで発生するものなので。