タグ

2022年12月31日のブックマーク (4件)

  • 2022年も終わりです。今年もコロナは終わらなかったし戦争までも… - なるおばさんの旅日記

    今年は大きな戦争が始まってしまって、物価についてもかなり厳しい一年でしたね…。 戦争とコロナとで世界情勢もかなり厳しい一年でした。 コロナは形を変えてどんどん進化し、全然勢いを失わずかなりしつこいウイルスですね! 4回もワクチンを打つことになるとは当初は思ってもいませんでした。 個人的にはとても充実した良い一年だったかと思いますが、皆様はどのような一年だったでしょうか…。 還暦を迎えたのも今年で、映画館へ行ってもシルバー料金で観れることも多くなりました。 なんか嬉しいような寂しいような不思議な感覚になりました。 一番大きかったのはこの年齢になってから「キャンプをはじめたこと」でした。 一人だったら絶対に思いもしなかった大きな転機で、アウトドアに一歩足を踏み入れた感じです。 自分の姿に驚いてしまう瞬間が多々ありました。 寝袋で寝てる ペグ打ってる 薪割ってる そんな姿を想像することも去年まで

    2022年も終わりです。今年もコロナは終わらなかったし戦争までも… - なるおばさんの旅日記
    odanoura
    odanoura 2022/12/31
    ❝息子のバンドがその主題歌「あてのない旅」を作って歌っている❞いや凄いんすけど。これも親孝行ですよね?僕は…息子えげつねーブログ書いてるとか言えねーわな笑
  • No.641 【ニューイヤーズ・イブ】(2011年日本公開作品) - 08映画缶

    【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.641 【ニューイヤーズ・イブ】(2011年作品) 今回はパンフレットとチラシです。 《解説》 大晦日のニューヨーク―― 失くした絆を取り戻そうとする 8組の人々に起きる、奇跡の物語。 1年で最も綺羅びやかになる街…大晦日のニューヨーク―― 行き交う人々の頭の中には今宵の年越しのカウントダウンを誰とどこで迎えるかでいっぱいだ。妹の結婚式に仲間とパーティに楽しい予定が詰まっているのに心ここにあらずの男。去年の大晦日に出会った女性が忘れられないのだ。男が彼女と交わした約束とは?偶然の再会を果たす、かつての恋人同士だった男女。別れたおかげで仕事に大成功を収めた2人の当の気持ちとは?死期の迫った孤独な老人。頑固な彼が秘かに思い出すのは娘と迎えた幸せな大晦日。いったい父と娘に何があったのか

    No.641 【ニューイヤーズ・イブ】(2011年日本公開作品) - 08映画缶
    odanoura
    odanoura 2022/12/31
    こういうジャンルの映画を観れるような余裕が僕には足りないんだろうなとか最近感じちゃいます。とは言え、それが僕なんでしょうけど←
  • 24mの靴を注文した覚書|コンキョ コンキョ コンキョガプロ - 珈琲三杯|思索のための思索

    ネットでを注文しようと思ったらサイズの単位がm(メートル)だったんじゃが デカい……デカくない……? そらそうよ あーどうしようどうしよう。困ったなあ。24mのが届いたらどうしよう。箱に入り切るかなあ。それどころか自室に入り切るかなあ。身長の16倍もあるなんて、歩いているときにがっぱがっぱしてしょうがないだろうなあ。の端から端に到達するまで一体何歩歩けばいいんだろうなあ。の端から端まで歩くためのが必要になるなあ。あー困った困った。当に困ったなあ。……などということは特になく、普通に24mのを注文した。24cmのが届くという確信と根拠があったからである。 そらそうよ いちいち説明するまでもないことだが、私の脳内ではいくつかの情報修正や補正が自動的に働いた。その1、の単位は基的にcm(センチメートル)である。その2、m(メートル)級のというものは少なくとも人間にとって

    24mの靴を注文した覚書|コンキョ コンキョ コンキョガプロ - 珈琲三杯|思索のための思索
    odanoura
    odanoura 2022/12/31
    ❝ネットで靴を注文しようと思ったらサイズの単位がm(メートル)だったんじゃが❞考えれば…いやそれは分かっているけど、けど、安心しきれないですやっぱ僕は笑
  • 「エルピス」 - 続・みずうみ

    2022年カンテレ/脚:渡辺あや/演出:大根仁ほか/全10話各回54分 ぷはー「エルピス」、終わったー。 見始めたばかりの第二回の放送後、Tver配信版の映像の一部が放送と違うものに差し替えられていたことに気付いた時はびっくりした。 変えられていたのは「福島はアンダーコントロールされている」と言ってオリンピック誘致のスピーチをする安倍首相のニュース映像。 不自然な万国旗の画像に差し替えられていた。 放映と同時進行で政治圧力がかけられているのを目の当たりにして、この国の表現の自由はこのように現在進行形で堂々と侵害されているのだし、このドラマは紛れもない現実なんだ、そう薄ら寒く思った。 そしてこのような極めて息苦しい状況の中で、相当の覚悟をもって作られた作品をちゃんと襟を正して見なくては、と思った。 果たして毎回、なんとこれをテレビの地上波で言うのか!というセリフを聞いては驚かされることに

    「エルピス」 - 続・みずうみ
    odanoura
    odanoura 2022/12/31
    ❝第二回の放送後、Tver配信版の映像の一部が本放送と違うものに差し替えられていた❞現在進行形の圧力ってマジっすか!?