phpに関するodapのブックマーク (8)

  • たぶん月刊PHPニュース 2018年7月5日号|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ

    たぶん月刊PHPニュース 2018年7月5日号 インフィニットループ仙台支社のプログラマー、いがらしです。 PHP 界隈の気になったことをまとめ、(たぶん)月一くらいで、宮城県仙台市からお送りします。 今回は最近 GitHub で見かけて気になった PHP プロジェクトと、PHP の言語開発者メーリングリストである internals の議論をつまみいして紹介します。 ※ なお、画像のPHP ロゴは作者の Colin Viebrock さんによってリリースされ、CC BY-SA 4.0 でライセンスされているものです。 GitHub で見かけたプロジェクト https://github.com/slince/spike ReactPHP で書かれたリバースプロキシ TCP/HTTP のトンネルを作れる https://github.com/webonyx/graphql-php Grap

    たぶん月刊PHPニュース 2018年7月5日号|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ
    odap
    odap 2018/07/06
    日本語で分かりやすくまとまってて、ありがたいです。PHP7.3、PHP8、への期待が膨らむなぁ。
  • PHPのpthreads(マルチスレッディング)でソケットを捌く - Qiita

    まえおき pthreadsはPHPでマルチスレッディングを扱うための拡張モジュールです。 色々と触っていたのですが、PHP7.2(pthreads 3)から大幅に刷新され、非常に使いやすい拡張モジュールとなっています。 以前まではプリミティブな値(いわゆる serializable なもの)のみしかコンテキストに渡せませんでしたが、pthreads3から多くの型を渡すことが可能となりました。 渡せるようになった値の一部 無名クラス 無名関数 リソース(ファイル・ソケットなど全般) pthreads2のときと比べだいぶ敷居が下がりました。 記事について 記事ではPHPのpthreadsでのソケットの扱いについて触れます。 ソケットの扱いについて 以前(pthreads 2)同様pthreads3にも幾つか制約はあり、例えばAコンテキストからBコンテキストのソケットをいじると SEGV や

    PHPのpthreads(マルチスレッディング)でソケットを捌く - Qiita
  • PHP の JIT 実装を試す - y_uti のブログ

    PHP の開発者向けメーリングリストに、JIT の開発を始めたという投稿がありました。PHP 8.0 への搭載を目標として開発を進めるそうです。 php.internals: JIT for PHP project そこで、投稿に書かれているベンチマークテストを私の環境*1でも実行してみました。結果は以下のとおりでした。それぞれ 10 回の実行時間を平均したものです。実行したベンチマークプログラムは PHP のソースコードに含まれているマイクロベンチマークです。Zend/bench.php (GitHub リポジトリ) でソースコードを確認できます。 左端の青色の系列は、次期マイナーリリースの PHP 7.1.0 RC1 で実行したものです。これは JIT なしでの実行になります。これ以外の 2 系列は JIT を有効にして実行したものです。中央の薄橙色の系列は、メーリングリストに投稿され

    PHP の JIT 実装を試す - y_uti のブログ
    odap
    odap 2016/09/05
  • PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト | ke-tai.org

    PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト Tweet 2009/11/17 火曜日 matsui Posted in ソフト紹介, 全キャリア対応 | 28 Comments » 日は3分で3キャリア対応ケータイサイト作れてしまうというPHPスクリプト、「らくらくケータイ3キャリアコンバーター(仮名)」を作成してみましたので、そのご紹介をさせていただきます。 先日のPHP勉強会で発表させていただきました。 ご参加いただいた皆様、当にありがとうございました。 発表資料をアップしてありますので、まずはこちらをご覧ください。 PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト View more documents from ketaiorg. ということで、「3分で作る」とは謳っているものの、ドコモ用に作られたHTMLを他キャリア用にコンバートするだけの、実に簡素な作りです。

  • htmlspecialcharsのShift_JISチェック漏れによるXSS回避策

    補足 この記事は旧徳丸浩の日記からの転載です(元URL、アーカイブはてなブックマーク1、はてなブックマーク2)。 備忘のため転載いたしますが、この記事は2009年10月9日に公開されたもので、当時の徳丸の考えを示すものを、基的に内容を変更せずにそのまま転載するものです。 補足終わり このエントリでは、PHPhtmlspecialchars関数の文字エンコーディングチェック不備をついたクロスサイト・スクリプティング(XSS)脆弱性について、PHP側のパッチが提供されない状況での回避策について説明します。 何が問題か PHPにおいて、XSS対策にはhtmlspecialcharsによって記号をエスケープすることが行われますしかし、htmlspecialcharsを利用していても、Shift_JISの先行バイトを利用して、XSSが発生する場合があります。 例えば、以下のようなINPUTがあ

  • PHP5 配列をメソッドチェインで再帰処理するクラス : エクスギア Blog

    CakePHPを使っていると、データ構造が多階層の配列で管理されていることが多く、一括で処理をしたい場合などに度々再帰処理を実装することがあります。 通常であれば、array_map系の関数を使って再帰的に処理を記述することになりますが、 毎回array_mapを使うのは面倒だし、もっと簡潔に記述したい 個別のグローバル関数・各メソッドを連続して簡単に利用したい という理由で、以下のように記述できるクラスを作成しました。 (クラスのソースコードは最後に記述しています) PLAIN TEXT PHP: // $arrの全ての要素にtrimと半角カナ変換を実施 ArrayMap::create($arr)->trim()->mb_convert_kana('KV'); // $arrの全ての要素に「先頭:」という文字を追加 ArrayMap::create($arr)->sprintf('先頭

  • セキュリティ専門家でも間違える!文字エンコーディング問題は難しいのか?

    (Last Updated On: 2018年8月13日)一見徳丸さんのブログは分かりやすいように思えますが、それは単純な実験により分かりやすいように見えるだけで複数の間違いがあります。 その間違いとは 意図の取り違い – 誤読 言語の仕様と実装の理解不足 HTTPやPHP仕様の理解不足 セキュリティ対策をすべき場所の理解不足 です。(※0) 徳丸さんは非常勤とは言え、国の出先機関の研究員であるし、その出先機関は職務放棄とも言える文書(「例えば、PHPを使用しない」と勧める文書)を公開している(いた?)のでしっかり反論しておく必用がありますね。IPAのあの文書は職務放棄と言える文書だと思っています。これについても後で意見を述べます。 意図の取り違い – 誤読 最初の間違いは私のブログのエントリ「何故かあたり前にならない文字エンコーディングバリデーション」に対する理解です。特にPHPユーザに

    セキュリティ専門家でも間違える!文字エンコーディング問題は難しいのか?
  • PHP以外では: 既にあたり前になりつつある文字エンコーディングバリデーション - 徳丸浩の日記(2009-09-14)

    _既にあたり前になりつつある文字エンコーディングバリデーション 大垣靖男さんの日記「何故かあたり前にならない文字エンコーディングバリデーション」に端を発して、入力データなどの文字エンコーディングの妥当性チェックをどう行うかが議論になっています。チェック自体が必要であることは皆さん同意のようですが、 チェック担当はアプリケーションか、基盤ソフト(言語、フレームワークなど)か 入力・処理・出力のどこでチェックするのか という点で、さまざまな意見が寄せられています。大垣さん自身は、アプリケーションが入力時点でチェックすべきと主張されています。これに対して、いや基盤ソフトでチェックすべきだとか、文字列を「使うとき」にチェックすべきだという意見が出ています。 たとえば、id:ikepyonの日記「[セキュリティ]何故かあたり前にならない文字エンコーディングバリデーション」では、このチェックは基盤ソフ

  • 1