2012年7月9日のブックマーク (7件)

  • Windows 8と7の速度比較テスト、ファイル移動以外ではWindows 8が圧勝

    By bobfamiliar PCMag.comがWindows 7とプレリリースされているWindows 8との速度比較テストを実施し、その結果を公開しています。Microsoftが公式にブログで書いてるように、Windows 8ではF2/F8キーを押す間がなくブートメニューを表示させることができないのでメニュー表示方法が変更になったほどに起動が高速化したわけですが、それを実証する結果となっています。 Speed Tests: Windows 8 Vs. Windows 7 | PCMag.com テストに使用したマシンは東芝の「Portege R835-P88 Laptop」。CPUはIntel Core i5-2450Mプロセッサ 2.5GHz、メインメモリ6GB、ハードディスク500GB、GPUはIntel HD Graphics 3000。 OSは、まずWindows 7 Ult

    Windows 8と7の速度比較テスト、ファイル移動以外ではWindows 8が圧勝
  • ケーブルが邪魔? よろしい、ならば合体だ――「ヘッドフォン一体型 MP3プレーヤー」

    MP3/WMAファイルを入れたSDメモリーカード(SDHC対応)を差すことで、音楽プレーヤーとして利用できるヘッドフォンだ。再生、一時停止や音量調節などの操作ボタンを右側のハウジングに備える。 バッテリーは内蔵型で付属のUSBケーブルで充電する。バッテリー動作時間は約16時間で、充電時間は約6時間。3.5ミリステレオミニジャックを備えており、通常のヘッドフォンとして使えるほか、外部出力にも対応する。体サイズは60(幅)×180(奥行き)×150(高さ)ミリで、重量は約160グラム。

    ケーブルが邪魔? よろしい、ならば合体だ――「ヘッドフォン一体型 MP3プレーヤー」
  • Macを買ったらすぐにネットワーク環境を作成しなおそう。無線LANが速くなる

    MacBook Pro with Retina を Apple Store のオンラインでポチった方に続々と到着しているとTwitterなどで散見するようになりました。また週末など、MacBook Airをゲットしたなどというブログ記事を見かけます。みなさん新しいMacを楽しんでいらっしゃるようですね。 さて Mac を新しく導入したら、真っ先にやることはなんでしょうか。ソフトウェアアップデートで最新のパッチを当てる? アクセス権の修復? それらはもちろん大事なことです。 しかしMacBook AirやMacBook Pro with Retina など、Wi-Fiをメインで利用するばあい、それらに先んじてネットワーク環境を作成しなおすとよいでしょう。無線LANの速度が速くなることがあります。 たとえばオレのMacBook Pro with Retinaの場合です。Mac を開封して、ブー

    Macを買ったらすぐにネットワーク環境を作成しなおそう。無線LANが速くなる
  • 指で触れるのが気持ちいい!! 「Bento 4 for iPad」で情報整理を快適に

    6月20日、ファイルメーカーはApp Storeにてデータベースアプリ「Bento 4 for iPad」の販売を開始した。データベースというとなんだか難しそうで身構えてしまうが、“まとめておけば便利な情報”というのは意外と多い。どんなシチュエーションで役立ちそうか、バージョン4ではどんな新機能が追加されたのか、詳しく見ていこう。 いきなりだが、人間とは忘れる生き物である。せっかくいい知識や経験に出会っても、数週間経つと記憶に残っているのはごくわずか。人生とは貴重なデータの積み重ねなのに、それを記録しておかないのはもったいない。 そんなシチュエーションで役立つのが、データベースアプリだ。単なるメモなら「Evernote」などのクラウド系アプリが向いているが、1つの事柄に対して複数の説明を加えて、リストで振り返りたいときにはデータベースのほうが向いている。 行って美味しかった飲店、作って好

    指で触れるのが気持ちいい!! 「Bento 4 for iPad」で情報整理を快適に
    odenchi
    odenchi 2012/07/09
  • “Ivy Bridge”で自作を始めたいあなたに勧める“PCパーツ購入指南”

    “Ivy Bridge”で自作を始めたいあなたに勧める“PCパーツ購入指南”:イマドキのイタモノ番外編(1/4 ページ) パーツ選びは、慣れると楽しいが最初は混乱するばかり “Ivy Bridge”こと第3世代Coreプロセッサー・ファミリーのCPUが登場してから、“PCを自作してみたい”というユーザーが増えてきている。PC DIY Expoでも、「初めてきた」「PCを自分で組み立ててみたい」という来場者がいつになく多かったという声が、出展した複数のPCパーツベンダーから上がっている。 新世代のCPUが登場するタイミングは、ユーザーがPCの自作に興味を示すタイミングでもある。ただ、「では、なにをどうすれば、PCを組み立てられるの?」というユーザーが、意外と少なくない。ベテランの自作PCユーザーなら、一番楽しいと思う「購入するパーツ選び」も、これから始めるユーザーには、なにをそろえたらいいの

    “Ivy Bridge”で自作を始めたいあなたに勧める“PCパーツ購入指南”
    odenchi
    odenchi 2012/07/09
  • マネーニュース2ch

    先日ChromeがiOSに登場しました。 しばらく使ってみて、いいなぁと思った点などをまとめてみました。 使った感じとしては、PCとの連携が便利だったり、タッチによる操作に適したUIにしてるなぁという印象でした。 シークレットタブも使いやすくて良い感じです。 iOSのSafariより優れている点を中心に紹介しますね。 詳細は以下より。 (次週、更新おやすみします。) まず、目次です。文の画像がでっかいので縦に長くなっちゃいました。。 1. よくアクセスするページ 2. PCとのブックマーク連携 3. PCで開いているタブの同期 4. URLの入力がしやすい 5. 音声入力もできる 6. URLの補完が便利すぎる 7. タブが大量に開ける 8. タブが閉じやすい 9. シークレットタブが使いやすい 10. PC版のページが一発で開ける

    マネーニュース2ch
  • Instagramのあらゆる活動履歴を視覚化してくれるアプリ | ライフハッカー・ジャパン

    『Instagram』は、いまや定番の画像共有用スマホアプリになりました。ライフハッカーでは、Instagramでアップロードした写真をPCから閲覧できるサービス『Instadash』やInstagramのユーザにダイレクトメッセージを送信できるサービス『DMSTAGRAM』といったサービスを紹介しています。この記事では、Instagramのユーザ情報を解析してくれる『Statigram』をご紹介しましょう。 冒頭画像のとおり、Statigramのインターフェイスは、家のInstagramと似たデザイン。Instagramのアカウントでログインすると、「ビューワ」タブでInstagramの画像がサムネイル表示されます。Instagramはアップロードした画像をウェブ上で閲覧できないので、Statigramはウェブビューワとしても便利です。 とはいえ、Statigramの機能はこれだけにと

    Instagramのあらゆる活動履歴を視覚化してくれるアプリ | ライフハッカー・ジャパン
    odenchi
    odenchi 2012/07/09