タグ

2006年3月3日のブックマーク (3件)

  • もしアンパンマンがバイキンマンにお金払っていたら

    ドキン  「バイキンマン、もうこんな仕事辞めて良いのよ」 バイキ  「そしたらご飯べていけなくなるし…」 ドキン  「私と一緒に違う仕事見つけましょう」 バイキ  「でもドキンちゃんやカビルンルンに苦労は掛けたくない」 ドキン  「バイキンマン…」 バイキ  「大丈夫だよ!ハ-ヒフ-ヘホ-!!ほらね(にっこり」 ちゃんちゃららら♪ バイキ  「もしも、アンパンマンさんですか?」 アンパ  「おう、今日はジャム親父さらってくれよwww」 バイキ  「でも、ジャムおじさんはもうお年ですから無理は…」 アンパ  「うるせー!たまにはあいつに恩を売っとかなきゃ 良い餡子入れて貰えねーんだよ!!!」 バイキ  「そうですか…」 アンパ  「分かったらさっさと動け。金が欲しいんだろ? てめえが悪さしてこちとら商売成り立ってるんじゃい!」 バイキ  「…はい。失

    odz
    odz 2006/03/03
  • Joda-Time - Java date and time API - Home

    Joda Time - Java date and time API Joda-Time home page has moved. Redirect in 5 seconds. Click here for the old home page.

  • CSS と JavaScript でタブ切り替え

    CSSJavaScript でタブ切り替えを実現しています。 なるべく CSS や JS の記述量を最小にするように努力しました。 もっとシンプルにできそうなアイディアがございましたらご教示下さい。 「無償・無保証・著作権放棄」 ですので、 このページのソースを適当にいじって自由に使って下さい。 全てのタブの中味は 1 つの HTML ファイル (このファイル) に書いてあります。 見出しのクリックにより、表示の ON/OFF を切り替えるだけ、という仕組みです。 タブの見出しをクリックするたびにサーバーを読みに行くのが 欝陶しく思えるときに、うってつけかと。 そう言えば、某サイトでは、クリックどころか、 タブの見出しにマウスカーソルを合わせるだけで、 フォーカスされていることを表す見出しの画像 (背景色が異なるだけ) を いちいち Web サーバーへ取りに