タグ

2023年2月26日のブックマーク (3件)

  • 『オブジェクト指向はコードを複雑に読みにくくする - きしだのHatena』へのコメント

    例えばインターフェースと実装の分離は拡張に強くなる代わりにそりゃ処理追いにくくはなるので、適材適所でという話なら、そりゃそうねっ話ではある。

    『オブジェクト指向はコードを複雑に読みにくくする - きしだのHatena』へのコメント
    odz
    odz 2023/02/26
    まぁ、別クラスの処理を追っかけなきゃいけなくなっている時点で、結合度とか大丈夫か、という話はある。デバッグしていると往々に発生することではあるけどね。
  • オブジェクト指向はコードを複雑に読みにくくする - きしだのHatena

    「オブジェクト指向するとプログラムが読めなくなるから禁止」のような話は昔からあって、新しい技術についてこれない人を揶揄するようなニュアンスで使われていましたが、実際にはこれはオブジェクト指向迷路にうんざりした現場での率直な意見だと思います。 オブジェクト指向は、まじめにやるほどプログラムを読みにくくするという性質をもっています。 ※ 使い方次第というコメントついてますが、だからこそちゃんと性質をしっておく必要があると思います。 オブジェクト指向の代表的な指針を3つあげると次のようなものがあります。 オブジェクト同士の連携としてプログラムを組む 単一責務の原則 インタフェースと実装の分離 まず、オブジェクト同士の連携でプログラムを組むと、コードが飛びまくって追いにくくなります。そして単一責務の原則により、小さいクラスが大量に生成されて、追いにくさがさらにあがっていきます。 ダイクストラ先生が

    オブジェクト指向はコードを複雑に読みにくくする - きしだのHatena
    odz
    odz 2023/02/26
    例えばインターフェースと実装の分離は拡張に強くなる代わりにそりゃ処理追いにくくはなるので、適材適所でという話なら、そりゃそうねっ話ではある。
  • https://twitter.com/amneris84/status/1629467664757440513

    https://twitter.com/amneris84/status/1629467664757440513
    odz
    odz 2023/02/26
    西山事件については色々論評もあろうが、自説に都合の良いところだけチェリーピックすれば、そりゃ文句の一つも出てくるわな。