2023年7月17日のブックマーク (8件)

  • 時計してない人って年収低そう(金属アレルギーを除く)

    お金を稼げる人は時計をしてるイメージ。 時間との戦いをいつもしてるから、パッと時間を見れるようにしてる 一方で時計をしてない人はゆったり生きてるイメージ。 悪くはないんだけど、その分お金も少ない気がする ビジネスパーソンだったら時間は大切だし、見せるための時計もする。 友人も多くて待ち合わせも多いから時計は必須アイテムなんだろう でも仕事もそこそこで友人も少ない人は、時計がなくてもスマホの時計で十分って思ってそう どっちが悪いとは言わないよ。どっちを選ぶかだけの問題 もちろん自分は時計をしていない(してないんかい)

    時計してない人って年収低そう(金属アレルギーを除く)
    oeshi
    oeshi 2023/07/17
    長らく時計してなかったけど最近はApple Watch付けてる。バンドはやっすいベリベリのやつ。単純な人間なのでリング閉じたくて少し多めに歩くようになった。
  • 【令和5年度】予備試験の一般教養の和歌問題を国語教材の編集者が解いてみた【難問】 - チャウコンのブログ

    こんにちは。チャウコンです。 こんな話題が回ってきたので、見てみます。 まず一言、難しい笑 早速考えていきます。 枕詞「むばたまの」なので、黒・髪・夜・月・夢などが続きます。 真っ黒なヒオウギの種(ぬばたま・むばたま)が、由来です。 まちの植物はともだち←こちらの記事で大変分かりやすく説明されています。 ポイントは、黒を核にして訳が派生していくイメージで、黒→夜→夢という風に連想ゲームが起きていることです。一気に黒→夢は、流石に連想できませんからね笑 なので、 夜(又は髪)だけ覚えている人が多いようですが、一つだけ覚えるなら、オススメは黒です。 さて、実際の解き方ですが、 和歌の内容から上記の候補(黒・髪・夜・月・夢)を当てはめていくのが一般的な解き方だと思います。 ちなみに、普段和歌に触れている人間でも、3と4の和歌はあまり見ないので一発では選べません笑(たぶん) 多数派に何が当てはまる

    【令和5年度】予備試験の一般教養の和歌問題を国語教材の編集者が解いてみた【難問】 - チャウコンのブログ
    oeshi
    oeshi 2023/07/17
    こんなん出るんだ。現代版科挙みたいなものだな。判決文とかに洒落た対句入れたりするのに使うかしら。
  • フランスで年金受給年齢引き上がって暴動起きてたけど

    フランス国民ばかりだったら今頃国会議員なんてリンチされて日比谷公園に引きずり出されて磔にされて火炙りにされたり絞首刑にされてただろ 【追記】 職場の上司が巻いてたくだを整形して書き込んだだけなのにめっちゃ反応あって吹いたけど ブコメが右だの左だのゴチャゴチャ言ってるの気持ち悪すぎて引いちゃった 石ひっくりかえしたらダンゴムシとかがウジャウジャ蠢いてたの見た気分

    フランスで年金受給年齢引き上がって暴動起きてたけど
    oeshi
    oeshi 2023/07/17
    恩賜的民権と恢復的民権の違い。残念ながら日本はまだ多くの封建社会を引きずっている。
  • そこそこの金持ちの無気力感がヤバそう

    貧乏人の俺が想像してみる。 働かなくても充分裕福な暮らしができて、働く必要もない。かといって世の中を変えるほどの金は無い。 ヤバいだろ、やること無くね?暇つぶしに恋愛やら旅行やらなにやらやっても絶対飽きそう。 何の役目もなくて、でも自由にできる金と時間あったらどうすんの?趣味に没頭、とかあるけどそんなの最初だけだろ。

    そこそこの金持ちの無気力感がヤバそう
    oeshi
    oeshi 2023/07/17
    不動産持ちのお嬢様で趣味というか生きがいとか社会との繋がりで教師やってる人を知ってる。私も10億円手にしたら週2で非常勤講師やりたいなーとか試験監督中に妄想してる。
  • 【動画】マダニは「飛べる」と判明、翅はなく跳べもしないのに

    誰も聞きたくないニュースだろうが、マダニは短い距離ながら重力に逆らって空中を移動できることがわかった。6月30日付けで学術誌「Current Biology」に発表された論文によると、ひそかに静電気の後押しを得て、宿主にたどり着くマダニもいるようだ。(参考記事:「危険なマダニ感染症から身を守るための基礎知識、春夏秋は要注意」) マダニはクモガタ類の寄生生物で、動物の血を吸わなければ生きていけない。「宿主を見つけることは、彼らの一生で最も重要な瞬間です」と語るのはドイツ、ベルリンにある自然史博物館の博士研究員であり、生物学者のサム・イングランド氏だ。 だが同時に、マダニはある問題を抱えている。跳躍できないのだ。しかも、マフィンに入っているケシの実くらい小さいものもいる。 マダニの多くの種は、草の葉によじ登り、フック状の脚を伸ばしてじっと宿主となる獲物を待つ。そして、シカやヒツジ、ネズミなどが

    【動画】マダニは「飛べる」と判明、翅はなく跳べもしないのに
    oeshi
    oeshi 2023/07/17
    どうすんだよこれ怖くて山に行けなくなっちゃうじゃないか。少し前にクモ並みに高速移動するマダニの動画もあった https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/15/news025.html
  • 【悲報】兄貴の大学用資金350万、株で全部溶かされていたことが発覚今から父親が糾弾される家族会議の始まりです

    戦犯アットA級 @senpan1991 【悲報】 兄貴の大学用資金350万、株で全部溶かされていたことが発覚 今から父親が糾弾される家族会議の始まりです 2023-07-15 21:28:00

    【悲報】兄貴の大学用資金350万、株で全部溶かされていたことが発覚今から父親が糾弾される家族会議の始まりです
    oeshi
    oeshi 2023/07/17
    ギャンブルで溶かす人は病気だからどうにもならない。親によっては最初から奨学金前提生活費自分で稼げだったりするから出してくれる予定だっただけまだマシな方
  • 「創作で外国人名を使う時『時代遅れ・身分不相応・男性名/女性名が逆」などに注意…という話。

    酒樽 蔵之介 @KulasanM 「創作などで日で使われてる外国人名は、流行り廃りでいえば老人の名前が多い」問題。 近年流行りの名前ってのは国別に簡単に検索できるので覗いてみたところ。 確かにドイツだと、1位から20位まで見ても「ハンス」とかもういない感じ。「パウル」はいた。 2023-07-15 16:17:41 酒樽 蔵之介 @KulasanM 商業艦船写真家。商業作家としては樽見 京一郎。 アイコンは野上武志先生(@takeshi_nogami)。小説家になろう及びカクヨム様にて連載中。2022年10月、一二三書房サーガフォレスト様より「オルクセン王国史」の書籍化とコミカライズ確約。ツイートのまとめ記事等への引用及び転載は事前承諾を得て下さい。有料の場合有。 amazon.co.jp/hz/wishlist/ls…

    「創作で外国人名を使う時『時代遅れ・身分不相応・男性名/女性名が逆」などに注意…という話。
    oeshi
    oeshi 2023/07/17
    こういう田中芳樹に正面から喧嘩を売るような話っていいな。俗な名前が最高だ。
  • 60代社員を現役並み処遇、住友化学は給与倍増 人材を確保 - 日本経済新聞

    人手不足が深刻になる中、シニア人材の処遇を現役並みに改善する動きが出てきた。住友化学は2024年から60歳以上の社員の給与を倍増。村田製作所も24年4月以降、59歳以前の賃金体系を維持しながら定年を65歳に引き上げる。「人生100年時代」を迎え、労働市場で比重が高まる60代以上が意欲を持って働くシニア雇用の環境づくりが欠かせない。住友化学は24年4月から定年を60歳から段階的に引き上げ最終的に

    60代社員を現役並み処遇、住友化学は給与倍増 人材を確保 - 日本経済新聞
    oeshi
    oeshi 2023/07/17
    今後は年金支給が70歳とかになっていくんだからまぁ自然な流れだな。自分の番が来る頃には全業界がそうなってて欲しい。若い人は今後激レアになるんだし。