タグ

officesitterのブックマーク (2,222)

  • 憲法改正「賛成」59%で過半数 「反対」の29・9%を大きく上回る

    産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が19、20両日に実施した合同世論調査で、5月3日の憲法記念日を前に、憲法改正への賛否を尋ねたところ、「賛成」が59・0%で過半数となり、「反対」の29・9%を大きく上回った。 主要政党の支持層ごとにみると、自民党は賛成67・3%、反対23・4%。立憲民主党は賛成34・2%、反対61・7%で、国民民主党は賛成73・1%、反対22・7%だった。「支持政党はない」とする無党派層は賛成56・1%、反対29・2%だった。

    憲法改正「賛成」59%で過半数 「反対」の29・9%を大きく上回る
    officesitter
    officesitter 2025/04/22
    いつものことだけど、どういう調査をしたのか、少なくとも質問文と選択肢全文を示してくれないことには評価不能だと思う。小数点一位出せるほどの精度なのかも疑問だし。
  • トランプ政権、NASA科学予算半減か マスク氏は不快感 - 日本経済新聞

    【ヒューストン=大平祐嗣】米トランプ政権が2026年度の米航空宇宙局(NASA)の科学予算の半減を検討していると11日、複数の米紙が報じた。科学予算は望遠鏡の開発などに充てられる。足元予算の73億ドル(約1兆円)が39億ドルに減る見込み。米スペースX創業者のイーロン・マスク氏は同日、「困った」とSNSで不快感を示した。米ワシントン・ポストなどが11日に報じた。天体物理学の予算が約15億ドルから

    トランプ政権、NASA科学予算半減か マスク氏は不快感 - 日本経済新聞
    officesitter
    officesitter 2025/04/12
    残念だが宇宙は中国のものになるのだろう。優秀な研究者が流出しだしたら止まらないのではないか。
  • 材料3つで簡単!ちょっぴりレトロな「ほろ苦キャラメルプリン」の作り方 | フーディストノート

    こんにちは、長田知恵(つき)です。 今回は、材料3つ(水を含めると4つ)でできる、かためのキャラメルプリンをご紹介します(^^) シンプルな材料で、オーブンや蒸し器を使わないからとっても簡単! コーラ色までしっかり煮詰めた、ほろ苦いカラメルソースがかためのプリンにコクをプラスしてくれます。 お好みで生クリームをトッピングすると喫茶店風の仕上がりになってレトロな雰囲気が楽しめますよ♪ 型には保存容器を使うので、手軽にできてべきりサイズ♪ よかったらぜひお試しください。 「キャラメルプリン」レシピ 調理時間 15分(冷やす時間のぞく) 分量 耐熱容器450ml×1個分(イワキの耐熱ガラス容器を使用しました) (カラメルソース) グラニュー糖…50g 水…大さじ1 お湯…大さじ1 (プリン液) 卵…2個 グラニュー糖…35g 牛乳…300g ※牛乳300gを生クリーム100g+牛乳200gにす

    材料3つで簡単!ちょっぴりレトロな「ほろ苦キャラメルプリン」の作り方 | フーディストノート
  • 【速報】トランプ大統領、相互関税の一部を90日間停止 大幅な方針転換 中国に対する関税は「125%に引き上げ」 | TBS NEWS DIG

    トランプ関税」が一夜にして方針転換です。トランプ大統領は9日に世界各国を対象に発動したばかりの相互関税の一部について、90日間、一時停止することを認めると発表しました。一方で中国に対してはさらに関税…

    【速報】トランプ大統領、相互関税の一部を90日間停止 大幅な方針転換 中国に対する関税は「125%に引き上げ」 | TBS NEWS DIG
    officesitter
    officesitter 2025/04/10
    さすがに怖気づいたか。でも中国とのチキンレースはやめられない、ということだろう。
  • 「敵が攻めてきたらすぐに降伏すれば良い」といっている哲学者が、すごい数の人から批判されても「そんなことはない!」と反論し論戦を挑み絶対に降伏しない理由について

    ○イジー @daisycutter7 「敵が攻めてきたらすぐに降伏すればいい」と言ってる哲学者がすごい数の人からそれは違うと言われ、それでも「そんな事はない!」と反論し、論戦に挑み絶対に降伏しないの、面白い。 2025-03-22 11:40:09

    「敵が攻めてきたらすぐに降伏すれば良い」といっている哲学者が、すごい数の人から批判されても「そんなことはない!」と反論し論戦を挑み絶対に降伏しない理由について
    officesitter
    officesitter 2025/03/24
    ロシア・中国・米国がルールを恣意的に捻じ曲げる今の国際社会で「即降伏」を国是に掲げることが現状の暮らし・日常の維持につながるとは思えない。最悪の状況を自ら呼び込む愚は避けるべきだ。
  • トランプ氏、ベネズエラ人追放布告への署名を否定「ルビオ氏がやった」

    【3月22日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は21日、200年前の「敵性外国人法」を発動してギャング構成員とされるベネズエラ人を国外追放する布告に自身が署名したことを否定し、署名したのはマルコ・ルビオ国務長官だと主張した。この数時間前に、同法の発動を「信じられないほど厄介」と連邦判事に評されたばかり。 トランプ氏は先週、敵性外国人法を発動し、ベネズエラのギャング「トレン・デ・アラグア」の構成員と見なした238人を国外追放して、中米エルサルバドルの厳戒態勢が敷かれた刑務所に移送した。 ホワイトハウス報道官は当時の声明で、トランプ氏が「敵性外国人法を発動する布告に署名した」と記しており、声明はトランプ氏の署名入りで連邦官報にも掲載されている。 だが、トランプ氏は21日、記者団に対し、この件により深く関与したのはルビオ国務長官だと主張。 「署名したのは私ではないので、いつ署名されたのかは分か

    トランプ氏、ベネズエラ人追放布告への署名を否定「ルビオ氏がやった」
    officesitter
    officesitter 2025/03/23
    「今回は『バイデンがやった』じゃないんだ」ぐらいにみんな感覚が麻痺しているのではないか。
  • イスラエル軍 ガザ地区攻撃で600人以上死亡 レバノンにも空爆 | NHK

    イスラム組織ハマスとの停戦協議が行き詰まる中、イスラエル軍が再開したガザ地区への攻撃でこれまでに600人以上が死亡するなど犠牲者が増え続けています。イスラエル軍は22日隣国レバノンにも空爆を行い、中東情勢はいっそう不安定になっています。 イスラエル軍は停戦協議の行き詰まりから、今月18日にガザ地区への大規模な攻撃を再開し、多数の死傷者が出ていて、地元の保健当局はこの5日間で634人が死亡したと発表しました。 また、おととし10月にイスラエルとハマスとの間の戦闘が始まってからの死者は4万9747人にのぼったとしています。 これに対してハマスは2日連続でイスラエル側にロケット弾を発射したほか、ハマスに連帯するイエメンの反政府勢力フーシ派もイスラエルに向けて攻撃を繰り返しています。 さらに、イスラエル軍は22日、隣国レバノンからイスラエル側にロケット弾が発射されたとしてイスラム教シーア派組織ヒズ

    イスラエル軍 ガザ地区攻撃で600人以上死亡 レバノンにも空爆 | NHK
    officesitter
    officesitter 2025/03/23
    [イスラエル軍 ガザ地区攻撃で600人以上死亡] NHKは「誰が」死んだのか意図的にわかりにくい見出しにしているのだろうか。
  • ラーメン2千円、ランチのすしは1万円…「植民地みたいな」北海道・ニセコでにぎわう訪日客、物価高のしわ寄せは住民に | 47NEWS

    1月8日、正午過ぎ。北国らしいどんよりとした曇り空の下、色鮮やかなウエアに身を包んだ大勢の訪日客が目抜き通りを行き交っていた。レストランに入る家族、キッチンカーの前でたむろする若者の集団、コンビニで大量の材を買い込む女性―。観光客のような迷ったそぶりは誰ひとりとして見せない。ここが日であることを忘れてしまうかのような光景が広がっていた。 北海道・ニセコ地域は、さらさらしたパウダースノーや滞在環境の良さでとりわけ外国人からの人気が高い。案内板の多くは英語で書かれ、外資系のホテルが立ち並ぶ。 山のにぎわいを横目に、麓の住民は吐き捨てるように言い放った。「あそこ(スキー場周辺)は植民地みたいなもの」。外国化が進むニセコの実態を現地で取材した。(共同通信・中尾聡一郎) ▽コンビニに4万円の高級シャンパン、街は異次元の世界 訪日客でごった返す「ニセコひらふ」(北海道倶知安町)の一帯には、記者が確

    ラーメン2千円、ランチのすしは1万円…「植民地みたいな」北海道・ニセコでにぎわう訪日客、物価高のしわ寄せは住民に | 47NEWS
    officesitter
    officesitter 2025/03/22
    ニセコは札幌から90kmぐらいで物流が困難な環境ではない。いずれ新幹線も通る。新規にスーパーマーケットなどを出店すれば大儲けできそうなのに、それができない事情があるのだろうか。
  • トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として - 日本経済新聞

    【ワシントン=飛田臨太郎】トランプ米大統領は21日、「同盟国はいつか同盟国でなくなるかもしれない」と発言した。次世代戦闘機の開発を発表する場で言及した。次世代戦闘機を同盟国に売却する際は「10%程度、性能を落としたいと考えている」と断言した。次世代戦闘機は「第6世代」の位置づけで、「第5世代」のF35は

    トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として - 日本経済新聞
    officesitter
    officesitter 2025/03/22
    幾多の身内に裏切られた経験が現在のトランプを育てたのだろう。/利己主義と猜疑心で国が運営されていることにアメリカ国民は何の疑問も感じていないのか。それともそういうニュースはFOXでは流されないのか。
  • スペインが「カツサンド・フィーバー」に沸く─コンビニ食から高級料理へ | 中身がマグロでも「カツサンド」

    コンビニの人気商品、カツサンド。日人にとって親しみ深いこのサンドウィッチがいま、世界で人気を集め高級レストランのメニューにも仲間入りするようになっている。とくにスペインでは、カツサンドが飛躍的な変化を遂げているようだ。 美の世界の空模様はときに気まぐれなものだ。少し前まで、パン粉をまぶした豚肉のサンドウィッチ「カツサンド」は、コンビニの棚に隠されたお宝で、物好きな旅行者やオタクのあいだでのみ認識されていた。 それがいまや、この控えめなサンドウィッチは、世界の美のアイコンと化し、東京の街角の屋台とミシュランの星付きレストランで、同じように存在感を放っている。白いパンと揚げたカツレツのサンドウィッチが、一体どのようにして、マドリードからニューヨークまで幅広く人々の舌を征服したのだろうか? 輝かしきカツサンドの誕生 すべては「とんかつ」から始まった。これはある意味、この「日出ずる国」が世界

    スペインが「カツサンド・フィーバー」に沸く─コンビニ食から高級料理へ | 中身がマグロでも「カツサンド」
    officesitter
    officesitter 2025/03/22
    もはやカツサンド由来とは思えないすごそうなレシピが続々と。この調子でどんどん新しい味を開発してほしい。スペインに行ってみたくなった。
  • テック系夫妻がつくった”リモートワーク部屋”が最強! 6畳クローゼットを260万円で書斎に大改造、オフィスグリコやドリンクバー付で快適すぎる mochikoAsTechさん

    テック系夫がつくった”リモートワーク部屋”が最強! 6畳クローゼットを260万円で書斎に大改造、オフィスグリコやドリンクバー付で快適すぎる mochikoAsTechさん 「家に快適な書斎があったら、仕事がはかどりそう」「ワークデスクとワークチェアを買ったけれど、夫婦ふたり分の書斎となると、部屋数が足りない」なんて考える方も多いのでは? IT企業でテクニカルライターとして働いているmochikoAsTechさんは、6畳の空間を夫婦ふたりの書斎として、約260万円をかけてアップデートしました。業務用のパーテーションや最新機器、さらにはウォークインクローゼットを改造したテレカンブースまでつくったといいます。 リモートワークが続いている方や、オフィス出社といえ自宅でも作業をする方、また部屋数が少ないおうちでも、理想の書斎をつくるためのヒントをたくさん教えていただきました。

    テック系夫妻がつくった”リモートワーク部屋”が最強! 6畳クローゼットを260万円で書斎に大改造、オフィスグリコやドリンクバー付で快適すぎる mochikoAsTechさん
    officesitter
    officesitter 2025/03/21
    たとえば「1000円以内の安うまランチ」みたいな評価基準が260万円のリフォームの場合共有されていないから、どれほど意味ある情報なのか判断しづらくてもにょもにょするんだと思う。
  • 『報道特集』選挙期間中に立花孝志氏の疑惑追及で“公選法違反”と波紋…TBSは「重要な事実を伝える公益性の高い報道」と回答 | 女性自身

    女性自身TOP > 国内 > 政治 > 立花孝志 > 『報道特集』選挙期間中に立花孝志氏の疑惑追及で“公選法違反”と波紋…TBSは「重要な事実を伝える公益性の高い報道」と回答 3月14日、東京・霞が関の経済産業省前で、街頭活動中に刃物で切りつけられた「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(57)。支援者らと写真撮影をしていたところ、握手を求めてきた宮西詩音容疑者(30)に襲われ、左耳周辺に重傷を負った。 立花氏は16日投開票の千葉県知事選挙に立候補していたが、けがの治療に専念するため選挙戦最終日に予定されていた街頭演説を取りやめることに。4名が立候補した知事選では現職の熊谷俊人氏(47)が再選し、立花氏の当選はかなわなかった。 そんな立花氏の怒りの矛先は、犯人以外にも向けられていた。 襲撃事件から一夜明けた15日、Xで心配してくれた人に向けて感謝の気持ちをつづり、《夜中に切り付けられた時

    『報道特集』選挙期間中に立花孝志氏の疑惑追及で“公選法違反”と波紋…TBSは「重要な事実を伝える公益性の高い報道」と回答 | 女性自身
    officesitter
    officesitter 2025/03/20
    候補者が政治家としてどういう人物であるかはまさに選挙期間中に必要な情報なのでまったく問題ない。問題の切り取り方から察するに女性自身は立花の側のメディアなのだろうか。
  • エレベーターが急上昇し天井に衝突、2人重傷…仙台市のマンションで昨年1月

    【読売新聞】 仙台市内の4階建てマンションで昨年1月、エレベーター(定員6人)のかごが突然上昇して天井に衝突し、乗っていた2人が重傷を負う事故が起きていたことがわかった。国土交通省が18日、事故に関する調査部会の報告書を公表した。

    エレベーターが急上昇し天井に衝突、2人重傷…仙台市のマンションで昨年1月
    officesitter
    officesitter 2025/03/20
    検索してみて「エレベーターメンテナンスコスト削減」をうたっている管理会社の多さに驚く。老朽化し住民も高齢化して目先の負担削減に走る分譲マンションで、同種の事例が頻発してもおかしくないのではないか。
  • 妻ともう離婚することを決めた

    https://anond.hatelabo.jp/20250307140402 の続編で、個人的にはもうとも決着かなと思ってる。なので、これが最後。ちょっと色々あって、私のほうから「もう限界だから」と言って、に実家に帰ってもらったんだけど、昨夜それで凄い精神的にほっとしたんよね。で、なんでこんなにほっとしてるかと考えてると、彼女が自分を「支配」してたことに気づいたから。自分が以前ひどいことを言ったというそれだけでは埋めきれない部分で。病名を勘ぐるのはよくないけど、境界性パーソナリティ障害(BPD)の類ではないかと思ってる。 例を示そう。我が家は2LDK、リビングがあって夫婦それぞれ別の部屋で寝起きしてる。で、結婚した当初、「言ってきます」問題で揉めた。自分は「数分で戻って来る用事なら「言ってきます」をいわない」家庭で育って、彼女はその反対でどれだけ短い時間の外出でも「言ってきます」を

    妻ともう離婚することを決めた
    officesitter
    officesitter 2025/03/16
    「愛着」と「支配」の違いは極めて微妙だと思う。「誰にとっても一番不幸なことがあるならば、それは誰にも何事にも利用されないことだ」(カート・ヴォネガット・ジュニア『タイタンの妖女』)
  • 訂正して、おわびします:朝日新聞

    ▼6日付社会総合面「伊方原発差し止め 棄却」の記事で、活断層の存在について、広島地裁判決が「『四電の海上音波探査の結果、活断層がないといえるものではない』としたが、別の調査結果などから原告の訴えを退…

    訂正して、おわびします:朝日新聞
    officesitter
    officesitter 2025/03/15
    他のメディアでも同様の訂正が出ていた。https://www.ehime-np.co.jp/article/news202503060337 https://www.yonden.co.jp/press/kenkai/1205375_2309.html 判決文が誤読を誘う書き方だったか、原告側が間違った情報を流したのではなかろうか。
  • やっほ〜⭐︎穏健派フェミニストだよ〜⭐︎

    いつもあんまり注目されない穏健派だけど、今日からちょこちょこフェミニズムとかの話をしていくよ!!!!みんな、よろしくね!!!!✌️ これって誰向けの記事?😠「なんでフェミニストって問題ない表現にも噛み付くの?」 😠「なんでアンチフェミニストや無意識に現状加担してる男っていくら説明してもわかろうとしないし煽ってくるの?」 …みたいに、フェミニズム関連で対立しながらも、「相手陣営が何考えてるのか気になるな」と思ってる人向けだよ!「あいつらイカれてるから話しても無駄!」と思ってる人には向かない内容だよ!(読んでほしいけど!) あと、今後を憂える穏健派フェミニストにも見てほしいよ! 突然ですが自称穏健フェミニスト増田のゴール ①男女平等!性別に関係なく、自由な選択ができる社会にしていきたいよ! ②(男女ともに)性被害で悲しい目に遭う人を減らしたいよ!こう書くとヒューマニストじゃね?という感じ

    やっほ〜⭐︎穏健派フェミニストだよ〜⭐︎
  • 「ラーメン1杯が…」万博グルメの高額指摘に吉村洋文知事「ここでしか食べれない」必死の訴え - 社会 : 日刊スポーツ

    維新の会代表を務める大阪府の吉村洋文知事は8日、日テレビ系「ウェークアップ」(土曜午前8時)に生出演し、4月13日から始まる大阪・関西万博の会場で提供されるグルメが高価格であることについて釈明した。 この日の吉村氏は万博会場からの生中継で、ヘルメット姿で登場。スタジオとのやりとりの中で、中谷しのぶキャスターが「『万博グルメ』が高いのではないか、という話が出てきているんですけれども…」と言及。「ラーメン1杯2000円、サンドイッチが1000円以上という価格も出てきています。この値段について、吉村さんはどうお感じでしょうか」と、問うた。 これに吉村氏は、苦笑いしつつ「あの、安くておいしいものは大阪にいっぱいありますんで…」と切り返した。「万博会場の中では、普段、べれないようなものをどんどん準備しています。未来のであったり、動物性のものを使わないカレーであったり…。世界のパビリオンでも

    「ラーメン1杯が…」万博グルメの高額指摘に吉村洋文知事「ここでしか食べれない」必死の訴え - 社会 : 日刊スポーツ
    officesitter
    officesitter 2025/03/09
    夢洲駅のローソンが一人勝ちの予感。
  • 40代で、子どもが大きくなってから、普通自動車の運転免許を取った話 - 斗比主閲子の姑日記

    先日、ようやく普通自動車の運転免許を取得しました。フルタイムで働きながら、子育てしながらなので、半年ぐらい掛かってしまいました。 ※Geminiで生成した自動車教習所。それらしいが、かなりおかしい この記事では、なぜ自動車の運転免許の取得をしようとしたのか、自動車教習所や運転免許センターでのあれやこれやを書いていきます。年齢が上がってから、免許を取得しようと考えている人の参考なると嬉しいです。 免許取得のきっかけ 教習所は合宿? 通学? Google mapのレビューで自動車教習所を決める 自動車教習所の入所手続きで、めちゃくちゃ違和感を覚える 学科はつまらない。技能は楽しいが、アドバイスが苦痛 仮免前の効果測定をカンニング、長めのネイル、学科で寝る若者たち 晴れて自動車教習所を卒業。運転免許試験場はハイテクだった! 締め 免許取得のきっかけ 大人のリスキリングとして、応用情報技術者試験や

    40代で、子どもが大きくなってから、普通自動車の運転免許を取った話 - 斗比主閲子の姑日記
    officesitter
    officesitter 2025/03/09
    斗比主さんはインターネット開闢以来の書き手だと勝手に思い込んでいたので40代とはちょっと意外だった。車の運転席からの視点でさらに発見を綴っていたければ幸甚。
  • 図書館がなくなる…突然の表明、厳しい懐事情 問われる「公共とは」:朝日新聞

    「これからどうしよう。ほんとに困っちゃう」 2週間に一度、自転車で野塩図書館(清瀬市)に通っているという40代の女性は、今年3月いっぱいで同図書館が閉館になると知り、困惑した。9歳と6歳の子どもたち…

    図書館がなくなる…突然の表明、厳しい懐事情 問われる「公共とは」:朝日新聞
    officesitter
    officesitter 2025/03/08
    求めに応じた本を郵送するだけの機能しか図書館には必要ないとされたら、すべての図書館は統合される運命にあるだろう。知らない本、分野と出会う機会は貸出冊数だけでは計測できない価値なのだけど。
  • 工作員416 オタクを愛したスパイ - ピーター・シュウ / mission01 「大衆の中から出て、大衆の中へ入る」 | コミックDAYS

    工作員416 オタクを愛したスパイ ピーター・シュウ 任務で日へ潜入することになった某社会主義国の工作員416(通称:ヨン・イム)。彼が日社会に馴染むために選んだのは資主義の魔窟ともいえるコンビニだった。そこで出会ったのが、引きこもりのため人との距離感がちょっとおかしいオタクの森山のぞみ。スパイとオタク、対人距離感がお互いにバグっている二人の不器用ラブコメ

    工作員416 オタクを愛したスパイ - ピーター・シュウ / mission01 「大衆の中から出て、大衆の中へ入る」 | コミックDAYS
    officesitter
    officesitter 2025/03/08
    ここまであからさまな北朝鮮ネタ喜劇は、結構ありそうでなかった設定ではなかろうか。さらなるエスカレートに期待したい。