タグ

2013年7月7日のブックマーク (14件)

  • デザイン作業のスピードアップ

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして、ゴラクログのデザインを担当をしている鬼石広海と申します。 弊サービスは現在大幅リニューアル中ですので、UI周りはリニューアル後、又機会があればご紹介させて下さい。 今回は、駆け出しのデザイナーさん達の多くが課題にあげる、デザイン作業のスピードアップについてお話します。結論から言いますと、細部から作らずに土台作りを頑張ることが、結果的にスピードにつながるというお話です。 では実際にバナーデザインを例に紹介します。 1.構成要素を全部置く まずはプランナーやプロデューサーと話し合って決めた構成要素を、とりあえず全部キャンバスに置いてみます。

    デザイン作業のスピードアップ
  • フラットデザインのコツ的なアレ - 納豆には卵を入れる派です。

    P4Dで教えていただいたエンジニアさんに聞かれたので、なんか整理しきれてなくてざっくりなんですが、取り急ぎ、なんかそれっぽくなるコツみたいなのを独断と偏見でまとめてみました。 3色〜5色くらいの色を画面の中で均等に使うのおすすめ 作りたいサービスが何で色分けできるか考えます。ちょうどよく3〜5種類くらいのステータスやカテゴリなどがあったら、それに応じて色が変わるとかするとうまくハマる。かも。 Flat UI Colorで色選び http://flatuicolors.com/ という便利なサイトがあって、ここから3〜5色くらい選ぶとよいです。クリックするとカラーコードがコピーされます。あら便利。赤は他の色と仲良くするのが難しめ。 Sassで彩度を抑えると落ち着いた色調になって、使いこなしの難易度が低くなります 上のサイトもそうなんですが、Flat UIによく使われている色は、鮮やかなが多く

    フラットデザインのコツ的なアレ - 納豆には卵を入れる派です。
    ofsilvers
    ofsilvers 2013/07/07
  • フラットデザイン|Flat UI Colors

    280 handpicked colors ready for COPY & PASTE

    フラットデザイン|Flat UI Colors
  • イヤホンだとヘッドホンより少しだけつまらないこと - あったらしくるえるはてなくしょん

    これ、私もヘッドホンよりイヤホンなことが多いのですが...。イヤホンのほうが最近はヘッドホンより話題ですし好調ですよね。 単純にイヤホンの性能もコストパフォーマンスもやたら良くなった かさばるのがめんどい カナル型くらいの遮音性があれば、普段使いには十分。ノイズキャンセルはおもしろいけど いいとしこいてヘッドホンは若干アレ... iPod touch や iPhone や スマートフォンに、ヘッドホンってのも若干アレ... みたいなのがあると思います。 それで、イヤホン自体に良いものがたくさん出てきて、いろいろ選べるの良いことですし、あとは、MMCX でケーブル交換できるのが増えてきたのも良いことだと思います。イヤホンが悪いわけじゃないんです。ただ、ヘッドホンだと一目瞭然だったことが、イヤホンだとわからないんです... 街で見かけたときにヘッドホンだと一目見ればわかったのだけど... イヤ

    イヤホンだとヘッドホンより少しだけつまらないこと - あったらしくるえるはてなくしょん
    ofsilvers
    ofsilvers 2013/07/07
  • 一生に一度だけ書くでもOKな「たまに書くブログ」系サービス-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

    最近、新しいブログサービスについて、つらつらと考えています。 いまの大半のブログは、最新順に記事が並びます。 つまり、「更新され続けること」が前提のデザインになっています。 だから、更新が止まったブログは、ページそのものに全く変化がなくなり、とても寂しげに見えます。 しかし、そのブログ管理人は、そもそも、書きたかったことは2つか3つくらいだけだったのかもしれません。 「旅行の記録を書きたかっただけ」「定年退職後に自叙伝的なことを書きたかっただけ」であり、それは全て書き終わったから更新終わり!ということなのかもしれません。 TwitterやFacebookに書けばいいのかもしれません。 しかし、フレンドと情報をシェアするだけじゃ満足できないときもあるでしょう。 もうちょっと野心がある。 広くネット全体に公開して、知り合い以外の大勢の人に読んで欲しい。 または、自分がどのくらい友だちが多いか/

    一生に一度だけ書くでもOKな「たまに書くブログ」系サービス-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
    ofsilvers
    ofsilvers 2013/07/07
  • 「コンテンツマーケティングとは、恋愛戦略である」〜インフォバーンが語る、人を惹きつけるコンテンツ、7つのポイント-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

    TOP > 「コンテンツマーケティングとは、恋愛戦略である」〜インフォバーンが語る、人を惹きつけるコンテンツ、7つのポイント こんにちは。マーケティング担当の伊藤大地です。 最近、マーケティング関連情報を追っかけているとよく聞くのが、「コンテンツマーケティング」という言葉。「良質な情報を発信して集客し、云々」などと説明されていますが、「良質な情報って、んな簡単にそれが発信できたら苦労しないわ!」と思うこともしばしば(笑) そんな折、足を運んだセミナーで、インフォバーン コンテンツ部門/執行役員&部門長の成田幸久さんによる、コンテンツマーケティングのプレゼンテーションが大変、参考になったので、ご紹介したいと思います。 「コンテンツマーケティングは恋愛戦略である」。と成田さんはまずはじめに言います。もう、「顧客と企業が云々」というこれまで何度も目にした説明がぶっ飛んでしまうくらい、インパクトが

    「コンテンツマーケティングとは、恋愛戦略である」〜インフォバーンが語る、人を惹きつけるコンテンツ、7つのポイント-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
    ofsilvers
    ofsilvers 2013/07/07
  • 7つの習慣の実践で人生が変わった - ゆーすけべー日記

    大学院の頃のとある半年間、講義には出席するがプロジェクト活動は特にしなくて よいという「半」休学期間があった。時間はたっぷりあったのだけれど、 僕の今までの性格だとつい怠惰な生活になりかねないと思っていた。 その時にとあると出会った。自己啓発に少しでも興味のある人ならば知っているだろう 「7つの習慣」の実践人生は手帳で変わる - 3週間実践ワークブック」という書籍だ。 タイトル通り毎日少しずつ読んでそこに書かれているちょっとした実践を行うことで、 人生が変わるよ、と提案している。 実はこれ、著者達の発売するフランクリンプランナーを買わせるための宣伝も兼ねているのだが、 その件については後述する。 3週間のワークショップを、だまされたと思って僕もやってみた。 に書かれている質問には素直に答え、に直接書いていくことでだんだんと根の考え方である 「7つの習慣」も理解しつつやりたいこ

    7つの習慣の実践で人生が変わった - ゆーすけべー日記
    ofsilvers
    ofsilvers 2013/07/07
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ofsilvers
    ofsilvers 2013/07/07
    昨日知人に聞いた話が気になりすぎてまとめてみた。
  • 「砂の美術館(鳥取)」これが砂なのか!砂のアートには驚きの声しかでない #tottorip - ネタフル

    鳥取県よりお招き頂いた、2泊3日の「鳥取ブロガーツアー」最初の訪問地は、鳥取砂丘のそばにある「砂の美術館」でした。砂で作られるアート。なめてかかると火傷します。マジ、スナ、スゴイ。 実は、この日は「砂の美術館」の休館期間のうちの一日だったのです。休館して何が行われていたかというと、新しい展示物が作られていたのですよ!! マジ、スゲー。 「砂の美術館」の展示物は、砂で作られています。屋外に作られるものもあるのですが、基的にはこのような体育館の中に作られます。 作業着に一輪車の人たちが、ひっきりなしに出入りしているのですよ。完全に“現場”ですよね。 コテのようなものを使いながら、作業をしている人たちもたくさんいます。 一つ一つの砂像は、高さ3mとか4mとかあったりする訳です。水で固めた砂から、せっせと形をつくり出していきまする人力で。 どうやったら、砂でこんな模様ができるのか‥‥と思ってしま

    「砂の美術館(鳥取)」これが砂なのか!砂のアートには驚きの声しかでない #tottorip - ネタフル
    ofsilvers
    ofsilvers 2013/07/07
  • 個人プログラマがサイトを32万円で売却してMacBookAirをゲットするという試み - かなりすごいブログ

    一年まえくらい、ameroadというサイトの売却劇が話題になりました。 「Ameroad」は150万円で売却 ヤフオク活用の「超短期小額バイアウトモデル」 面白そう!ということで、私もサイト売却して、そのお金MacBook Airの最新版を買ったり、Vimからウガンダに募金したりするという試みをします。 ところでVim Advent Calendar 2012は現在執筆者を募集しています。みなさんも何かしら書いてください。 とりあえず出品したヤフオクはなんか手続きとか面倒だったので楽天オークションに出品しました! ここをクリックすると今すぐ入札することができます。便利。 どんなサイト売るのameroadとかと違って話題性はないものの、その分お得感の演出をしてみます。 というわけで既に黒字化してるサイトを売ります。月間で8万円くらいの黒字です。 運営にかかる金銭的コストがサーバー代の100

    ofsilvers
    ofsilvers 2013/07/07
  • 個人プログラマが作ったサイトをオークションで売却するという試み - ネタフル

    個人プログラマがサイトを32万円で売却してMacBookAirをゲットするという試みを実践されている方がいらして、確認したところ、そのサイトは楽天オークションで入札が完了していました。価格は631,000円です。 サイト開設直後からかなり右肩上がりでアクセスが増えています。ソーシャルゲームの主なプレイ層であるスマートフォンに特化して、攻略データ+便利ツールを開発したのがよかったのでしょう。アフィリエイト広告はよくあるバナーが最下部に表示・追随されるやつで、表示されるのはソーシャルゲーム系広告が多いです。サイト閲覧者と広告の相性が良いらしく、eCPMがかなり高いです。すごい。 ゲームの攻略系サイトというのは、ゲーム自体の人気がある時はかなりのアクセス数になるみたいですね。 それはさておき、このプログラムの方は「ameroad」というサイトが売却されたのをヒントに、自身の開発したサイトを販売す

    個人プログラマが作ったサイトをオークションで売却するという試み - ネタフル
    ofsilvers
    ofsilvers 2013/07/07
  • 「魚三酒場(門前仲町)」下町大衆酒場のお手本のような店で呑み喰らう! - ネタフル

    去年の夏の思い出。暑いある日、門前仲町にある大衆酒場「魚三酒場」に行ってきました。酒好きには聖地のような場所でしょうか? 安く、美味しく、呑み、べ、することができます。 少人数で行けば一階になりますが、ちょっとしたグループで予約して行ったので上階に。そうなんです「魚三」では予約もできるのですよ。 座敷席にて。 もう「日酒!」と言わんばかりの肴たち。 まずはビールでキャンパイ! まずは刺盛。って、豪快に盛り合わせてあります! これは確か6人前でしたかねぇ。厚めに切られた刺身をバクバクべます。 雲丹の絨毯や〜♪ ボカンと! ウニ! べ切れないくらいのウニ尽くし。筆舌に尽くしがたいほどのウニばかり。 エビフリャ〜!!! 塩焼き〜!!! カニ〜!!! 寿司〜!!! てな具合に、どれもボリュームが凄いんです。それでいて、決して「た、高い!」という値段でもなく。 なんとなくですが、学生時代に通

    「魚三酒場(門前仲町)」下町大衆酒場のお手本のような店で呑み喰らう! - ネタフル
    ofsilvers
    ofsilvers 2013/07/07
    気になる
  • 私が本を読まなくなった理由

    あるとき、出版社勤務の人と雑談していたら、「最近どんなを読みましたか?」と尋ねられました。その人とは初対面だったので、無難な共通の話題として、身近なはずの読書のことを持ち出したのでしょう。しかし、情けないことに私は、この質問に答えられませんでした。自分では、かなりを読んでいるつもりだったのに、実際にはここ数年、急激にを読むことが少なくなっていました。この「事件」のおかげで、あらためてそれに気づいて愕然としました。 このひどい失態のせいで、その出版社からの翻訳依頼が……いや、そのときはそんな相談をしていたわけではありませんが、いずれにしても、あまり良い印象は持たなかっただろうとは思います。その反省を兼ねて、私がなぜを読まなくなったのかについて考えてみます。 を置く場所がない 昔は、毎日のように屋に立ち寄って、ほとんど毎日のようにを買って読んでいました。あまり高尚なではなくて、

    私が本を読まなくなった理由
    ofsilvers
    ofsilvers 2013/07/07
  • AngularJS or BackboneJS どっちがお好み?

    下記勉強会の発表資料です。 --------------------------------------------------------- JSLOVE 〜JavaScriptを愛する人の話を聞いてみよう〜 http://devlove.doorkeeper.jp/events/5811 ---------------------------------------------------------

    AngularJS or BackboneJS どっちがお好み?
    ofsilvers
    ofsilvers 2013/07/07