2007年8月24日のブックマーク (45件)

  • Yahoo! ブログへ、サービス名の変更をご提案 - EKKEN♂

    以前からYahoo! ブログにはいろいろな問題点があり、遅かれ早かれ絶対にブロガー間での揉め事の種になるとは思っていたけど…… 以前 Yahoo! ブログについて書いた記事: ◆Yahooブログの転載機能の問題 ◆転載機能がイクナイ(・A・) 今回参照すべき記事: ◆What's new: Yahooブロガー様へ ◆むぎむぎ - Yahoo! BLOGS の転載機能 ◆楽しむYahoo!ブログの作り方♪:転載機能の危険性について 簡単に説明すると、Yahoo! ブログの「転載機能が良くない」とする人達と、「せっかくある機能だから有意義に使おう」とする人達との文化衝突です。 で、冒頭に上げた「関連記事」の流れからすると意外に思われるかもしれませんが、実は僕は、ある条件さえ守られれば、Yahoo! ブログのような転載文化が、ウェブの世界に少しくらいあっても良いんじゃない? と思う人です。 「あ

    Yahoo! ブログへ、サービス名の変更をご提案 - EKKEN♂
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • コメント演説撲滅キャンペーン - LOVE 2.0*

    前回の記事をOYAJI氏にトラックバックしたら、スパマー認定を受けたので、削除した理由の説明をコメント欄にてお願いしたところ、次のようなお返事をいただきました。 らぶさん&麦さんへ : どれだけ正しい事を言ってようが、相手が「削除」という行為をしている事を認識しながら、それでも敢えてそのように、『押し付けのコメント』をしてくるのは『嫌がらせ』以外の何ものでも無いと私は思います。 らぶさん&麦さんへ : そもそも、この記事にて考察している問題点への意見交換をするおつもりが無いのであれば、議論に関係の無い迷惑なコメントはお控え下さい。そういう観点から私はあなた達の行為を『スパム扱い』にしています。それと、らぶさんに向けて書いた『拒否する理由』を書く事を私、まだ躊躇しております。 違反直リンをやめようキャンペーン改訂版(考察用) :コメント欄より 「なぜ削除したのか理由を説明していただけませんか

    コメント演説撲滅キャンペーン - LOVE 2.0*
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • トラックバックのスパム認定 - Mugi2.0.1

    ■[Web] トラックバックのスパム認定 らぶさんからのトラックバックはスパム認定されたようです(笑) ぼくのトラックバックも削除されたみたいですが,これもスパム認定されたのかな? それともまたYahoo!の不具合? というわけで,ぼくのスパムの基準を書いておきます。 相手記事との関連性がない,またはきわめて薄い記事からのトラックバック。 相手記事へのリンクがない記事からのトラックバック。 リンクのみで言及のない記事からのトラックバック。(過去記事からの後づけを含む) 1,2 は即スパム認定。3 は判断が微妙なところなんですが,場合によっては「あり」です。 (Yahoo!の相互リンクをつくるトラックバックは別として) 相手記事から自記事へリンクをつくるトラックバックっていったいどんな意味があるんでしょうね。 例えば「関連がありそうだからトラックバックします」と 2 のようなトラックバックを

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • ランキングサイトへのクリック誘導は控えめに:ekken

    何でこんなにも陶しいのだろう、と考えたら、こういう結論に至った。 それは、そのブログ主が任意で入力しているのに、どんな糞つまらない記事でも、必ずと言って良いほど‘面白かったらクリックしてね’とクリックを促してくるからなのです。 我ながらよく書けた、これは自信作だ、というものだけ「面白かったらクリックしてね」であれば、そんなに不快感はないのかもしれない。(あるかもしれないけど) 中には「今日はあまり書く事ないなぁ。じゃ、面白かったらクリックしてね!」なんて所もあったりするのだけど、いーかげんにせーよと。うんこ召し上がれと。 「朝起きてご飯をべて歯を磨きました。宿題をやりました。夜はカックラキン大放送を見ました。刑事ゴロンボが面白かったです」なんて事が書かれた記事を量産し、「面白かったらクリックしてね!」を、わざわざその都度コピペしているのが激しく無駄。 面白い事がなくとも、とりあえず更新

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
    傑作」ボタン押! もよろしく!
  • OYAJIのブログ裏話

    ☆★☆★☆★☆★☆  OYAJIのブログ裏話  ☆★☆★☆★☆★☆ =============《No.012》============= ━━≪目次≫━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆1.ご挨拶 ☆2.最近の出来事●Vol.10● ☆3.OYAJIのブログ裏話●Vol.9● ☆4.次号予告 ☆5.編集後記 ━━≪目次≫━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆1. ご挨拶 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ またまた再び、大変にご無沙汰してしまいました。 もう「恒例行事化」していますね(汗; 半年って当にあっという間です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆2. 最近の出来事●Vol.10● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    OYAJIのブログ裏話
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
    誇っているのか......
  • 食うべき詩(FC2) |

    ミラーブログです

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • http://v2ch.media.t-kougei.ac.jp/v2ch.php?r=fgGa43oI9fkl3jjt

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
    おまいらGJ!
  • 食うべき詩(FC2) |2006年04月

    批判・反論の域を越えて、嫌がらせ・誹謗中傷と受けとめざるを得ない匿名コメントがこのブログとわたしの元ブログに寄せられるようになりました。これの扱いについて色々悩んだのですが、onoxさんのこれが大人のやり方なのか?とOYAJIさんの大人の対応についてを読んで、このブログでの対応を以下のように決めました。●今後は匿名でのコメントは削除します。誹謗中傷であっても、わたしへの励ましであっても、内容を問わず全て削除...

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
    出た!「ガイドライン」「なんてことはありませんよ」これで○○風もなりすましも完璧さッ♪ てか、他人を引き合いに出すなょ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
    これがアノ有名な、「知ってからどうするかが(ry
  • サービス終了のお知らせ

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • 「とりあえず何か行動をしたという錯覚は、とりあえずしないほうが良いという話」へのコメントに応えます

    sugar pot : 「とりあえず何か行動をしたという錯覚は、とりあえずしないほうが良いという話」へのコメントに応えます ほろ苦い夢のかけらのおすそわけ 昨日の記事とりあえず何か行動をしたという錯覚は、とりあえずしないほうが良いという話に、「転載」を主張した元記事の管理人さんを名乗るかたからコメントをいただきました。いただいたコメントへの返事を記事にして返したいと思います。 いただいたコメント 転載して頂いた先でのコメント欄には 皆様のとても思いのこもった気持ちが 書かれています。また、それらの記事には 数多くの「思い」を書いた記事からの トラックバックもあります。 自分の子供に対しての姿勢について とても有意義に意見交換されてる転載された 記事のコメント欄もあります。 それらの価値をあなたは全く否定したいのですか? あの記事がきっかけで、この問題をしっかりと 考えなければと考えた人が自

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  •   【マジレス上等】マイミクのみなさま【意見募集】 - べにぢょのらぶこーる

    ■コメント(※以下コメントを一部抜粋して転載) 失礼かとは思いましたが、ID特定を避けるためお名前は番号表記にさせていただきました。 「なに勝手に転載してんじゃゴルア!!訴えてやるニダ!!」という方はメール下さい、即削除します。 貴重なご意見をくださったみなさま、この場を借りて改めてお礼申し上げます。 あ、今回べにぢょの個別レスは省略ね!だって無駄に長くなるだけだしさ....(* ´・з・)σ 1 善意なのかもしれませんが、どうも無責任なチェーンメールレベルにしか思えないですよね。 2 善意か悪意かはその人の主観によるところが大きいので 結果の善し悪しについてどうこう言うつもりはないけれど 少なくとも俺の中ではこういう行動は善意とは思ってません。 当にその人の力になりたいと思うのであれば 自分のすべてを投げ捨ててでも行動するべきだと思うし 実際にそういう行動をしている人もいるわけです

      【マジレス上等】マイミクのみなさま【意見募集】 - べにぢょのらぶこーる
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • とりあえず何か行動をしたという錯覚は、とりあえずしないほうが良いという話

    sugar pot : とりあえず何か行動をしたという錯覚は、とりあえずしないほうが良いという話 ほろ苦い夢のかけらのおすそわけ 私はヤフーの転載機能について詳しいことは不案内です。でも、「なぜ転載なんだろう、なぜリンクや引用じゃないんだろう」という疑問を常々持っています。 そして、今日これを目にしました。 転載先検索番号YTK000004で検索した結果 「転載」なので一言一句変更がないものと安易に見なして、試しに適当にクリックして読んでみます。記事は「あなたの善意の転載で自殺予告の子供を救って下さい!!」というタイトルです。 Yahooブロガーの皆様へ 普段は、自分のためにブログ記事を書いて発信しているブロガーの皆様へ。 あなたのそのブログに使うお時間を、 ほんの少しの 『転載ボタンを押すだけの善意行動』 に 使っていただけませんでしょうか? または、この件をあなたの言葉で記事にして訴え

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • 他山の石 - LOVE 2.0*

    毎度のことながら OYAJIさんに何を言っても無駄だと思うけど、 阿壇さんにトラックバックした記事 にも 「お役に立てましたら「傑作」ボタン押! もよろしく!!」 (ランキングに)「←クリックご協力下さい♪」 おまけにアフィリエイトや、さらに今回からは「私のおすすめオークション」まで大サービス! これ何て悪質商法? 他人を利用して自分を正当化したり、マッチポンプで利益を増やそうという魂胆なんでしょうか。 こちらの記事 でも、このような書き方は誤解を招くと指摘しましたが伝わらなかったようですね。 OYAJIのふり見て・・・こうすると嫌われるんだなとか、こうしたら信頼を失うんだなと反面教師としてご利用ください。 関連 +LOVE2.0+ - OYAJI氏のセリフ集

    他山の石 - LOVE 2.0*
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • 【FDの考え】 ひっそりと転載機能を考えてみます・・・その8

    Yahoo! ブログの転載機能を著作権法を中心とした法律の観点から考えたこのシリーズ、前回の時点でサービス提供者である Yahoo! に対して物申す!という話になりました。 その話は、他の方々と歩調をあわせながら進むとして・・・ 誰かが転載可とし、誰かがボタンを押すから発生する転載記事・・・今回の件に限らず、今までに見させて頂いた騒動から感じたことを記事にし、一旦シリーズのシメとさせて頂こうと思います。 このシリーズの冒頭・・・僕は著作権を特別視しない、という表現を使いました。著作権はあくまで数ある中の一つの権利であり、他にも色々な権利が存在する、だから、いくらブログという表現する媒体だからといってその象徴である著作権だけを特別視し、絶対視したくないという考えです。 「権利をしっかりと主張したいのなら、それに値するだけの責任を果たせ」 最近は、「権利権利と主張ばかりして、義務を果たしていな

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
    ハード・ロッカーでギタリストに激萌え♪ 本文ではなく※欄に喰い付く第2弾ちぇけらっ☆
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • the OYAKONEWS@Hatena先入観フィルター

    曇り。 押し迫ってきた。 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070315k0000m040185000c.html 愛知県豊明市の小学校の敷地内で小学五年男児が校舎二階から飛び降り、意識不明の重体。 午後5時40分頃、男性教諭が倒れている男子児童を発見した。 遺書のような「紙片」があった。 警察は事故と自殺(未遂)の両面から捜査している。 事実と思われる部分のみ。 adankadanさんが、新たな取り組みを始めた。 http://blogs.yahoo.co.jp/adankadan/7140195.html お題にコメント欄で答えて貰う。管理人は圓楽の役で、コメント欄から新たな事実が見つかれば、記事の中に箇条書きで書き加えていく。既出の意見をくどくどと書くコメントは削除。 図らずも、当ダイアリのコメント欄に関する方針にちょ

    the OYAKONEWS@Hatena先入観フィルター
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • TWO CENTS - ブログのエントリをもう一度果実にたとえてみる

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    TWO CENTS - ブログのエントリをもう一度果実にたとえてみる
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
    殿方の論戦に萌え~ん。当事者の知らぬところで、対立すればするほど、「実はお互い好きだった」「可愛さあまって憎さ百倍」という裏設定が自然に構築されます♪ それほど登場人物がそれぞれ魅力的だってこと。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • 覗きが趣味!! :牛男通信

    よい子の皆さんこんにちは。牛男です。 コメントをするときには流れを考えないと墓穴を掘るという例を、皆さんにお知らせします。 とあるブログで、ブログ主とコメントのやりとりをしました。 ◆ブログ名「楽しむヤフーブログの作り方♪」の該当記事 http://blogs.yahoo.co.jp/uragoe_2ch/47796172.html 最後に、ブログ主から次のような質問を受けました。 牛男さん : それと、ちょっとお聞きしたかったのですが、 ここのところ、毎日と言っていいほどあなたの訪問者履歴があるのを 見ているのですが、かと言って記事にコメントするわけでもなく、 そうかと思っていると以前もそうでしたが、こういう記事にのみしか コメントをされないようなのですが、一体何の目的で毎日毎日 覗きに来ているのでしょうか? 無論、公的な場所ですので誰にでも見られるのは覚悟の上ですけど 正直に言わせても

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • 微苦笑:牛男通信

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • 「覗きが趣味!!」考 :牛男通信

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • 2007-04-01

    さくらは二部咲き程度。それなりに情緒があって、私は好きだ。 余り天気は良くないが、ブルーシートを敷いて、ロープを張っている人々が少なからず。何の権利があってそのようなことをするのか。 これは、別にヤフーブログに限ったことではないんだが、テキストを画像化してimgタグで貼り付ける。これをどう解釈したらよいのか、という話で、ちょっと前に記事を書いている。 http://d.hatena.ne.jp/namnchichi/20070124#p1 先日、某阪大で論文捏造の最終報告書PDFファイルが公開されたときも、全てのページが画像ファイルになっていた。画像を使うと、 簡単にコピーアンドペーストができなくなるから、引用、言及されにくくなる。 検索で見つけ出すのが困難になる。 画像解像度に依存するのでアクセッシビリティが低下する 言語環境に関係なく表示させることが出来る 他にも何かあるかも知れないが

    2007-04-01
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • 2007-04-01

    さくらは二部咲き程度。それなりに情緒があって、私は好きだ。 余り天気は良くないが、ブルーシートを敷いて、ロープを張っている人々が少なからず。何の権利があってそのようなことをするのか。 これは、別にヤフーブログに限ったことではないんだが、テキストを画像化してimgタグで貼り付ける。これをどう解釈したらよいのか、という話で、ちょっと前に記事を書いている。 http://d.hatena.ne.jp/namnchichi/20070124#p1 先日、某阪大で論文捏造の最終報告書PDFファイルが公開されたときも、全てのページが画像ファイルになっていた。画像を使うと、 簡単にコピーアンドペーストができなくなるから、引用、言及されにくくなる。 検索で見つけ出すのが困難になる。 画像解像度に依存するのでアクセッシビリティが低下する 言語環境に関係なく表示させることが出来る 他にも何かあるかも知れないが

    2007-04-01
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • 2007-04-05

    晴れ。日差しが強い。 http://d.hatena.ne.jp/nekomild/20070403/1175535301 どおですか? 文字がおっきくって見やすいでしょう? そうでしょう? そりゃそうでしょう! でもWinで見てる人は文字がギザギザでしょう? 私もギザギザです。 文字が大きくなると、ギザギザに見えてしまうのか。そうなのか。 それで、豆文字に拘る人がいるのかな。 あと、見出しなどどうしてもフォントサイズを大きくしたいときは、バナー画像を使ったりするのか。 そういうことなのかな。 NHKの朝のニュース。忙しい時間帯に愚にも付かないニュースをやるのは、見る人の忙しさに配慮しているのだろう。 子どもに携帯電話を持たせる人が増えていることを前振りに、インターネットのフィルタリングの話をしていた。うちは子どもに携帯電話を持たせていないので関係ない。有害情報という点では、携帯サイトだけ

    2007-04-05
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • 2007-04-11

    東大阪へバイクで往復。革ジャケットは肩が凝る、ような気がする。 道路は空いていた。 私が読んだことのあるoyaji3どのの記事は、例の「善意の転載」のみとした件だが、実は私の勘違いであった。uragoe_2chは私の興味を引く内容ではない。スコープが全く異なっているから、アンテナにも入れていない。RSSを登録もしていないのだが、私のブックマークでblogs.yahoo.co.jp:uragoe_2chを探すと、二つ出てきた。おそらく、私は「善意の転載」以外に少なくとも二つの記事をすでに目にしていた。私は「あとで読む」というタグを使わないが、あとで読む積もりで居たのかも知れない。しかし、読んだ記憶がない。内容についても憶えていない。 もっとも、読んだと主張した「善意の転載」でさえ、どのバージョンを読んだのかはっきりしないし、おそらく、誤読している可能性が高い。また、無断転載された場合に表示さ

    2007-04-11
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • 5W1H、のようなもの。ハンディキャップ支援、のようなもの。2つの「転載」活用案に

    それは仕様?:まっとうな転載機能の仕様を考える 全文転載するわけにもいかないので、リンク先を見てください。とくに、提示された図を。 この仕様なら『面白い記事を見つけたらガンガン転載』でもいいかもしれない。(というか、この仕様ならばチェーン転載を敢えて行うことすら有意義になりうる。) アイディアをどんどん加えていくのなら、面白いかもしません。でも、それじゃwikiのほうが可塑性があるのではないかしら。じゃぁ、これは何?文章のコラージュ?あ、そうか、「順番や要素に融通の利く5W1H」だ! 名鏡恵さんの案は、いろんなブログサービスでユニバーサルにつかえるツールとしての全文転載引用ツールになってるけど、このコラージュ、著作権的に、どうなの?(ヤフーブログの転載機能は転載をみとめてるものだけ引っ張ってこれるという規制がまだヤフー内では働くけど、これって、転載天国。コメント必須で転載部分より多く書き込

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • 【FDの考え】 閑話休題・・・意見・・・聞かせて欲しい・・・

    現在、「ひっそりと転載機能を考える」シリーズを展開しています。 このシリーズは、あくまで現状の転載機能の仕様を著作権法をはじめとした色々な法律観点から解釈を試みる、というものです。ですから、マナーやマイルールなどによる機能の欠点補完に関しては論じることなくきました。そういったマナーで補完できるから転載機能は継続してもいいのだという主張はして欲しくなかったためです。 そして、ここまでの間、転載機能に関して「いや、法律的にみても問題ないのだ!」という意見自体は表明されていないのが現状です。(僕が知らないだけで、他では存在しているかもしれません。そういった意見がありましたら、是非教えてください。)転載機能に対して色々な解釈が出つつも、帰着する結論としては・・・「転載機能は危険」というものになってしまっています。 過去、いくどとなく転載機能に関してトラブルがありました。今もなお・・・継続しているも

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
    本文ではなくセブン乗りだったことに喰い付きw 激しく萌えた♪ / ※欄に散見する果てしなく後ろ向きな考え方。とらわれないお題のはずなのに限定したケースに固執して、意見の拡がりもあったもんじゃない。
  • Re:一日仙人のブログ成功術!:ブログ記事の【転載】利用について:ekken

    楽しむYahoo!ブログの作り方♪:もう一度、転載について(7) まず、Yahooブログの草創期の頃より多大な人気を博し多くのYahooブロガーのお手ブログとして ご活躍され、入門の出版もされておられる 一日仙人氏 のブログ記事 ブログ記事の【転載】利用について(Yahooブログ:一日仙人のブログ成功術!) を 御一読願いたいと思いますが、 で、早速読んでみた! 一日仙人のブログ成功術!【35歳主夫になります!!】:ブログ記事の【転載】利用について 3つだけ守って欲しい約束があります。 1つ目は【転載】した記事を元の記事にトラックバックして下さい。 私にはあなたが【転載】したことが分からないのです。 2つ目は【転載】した記事を売らないで下さい。 これを「商用使用の禁止」と言います。 私の書いた記事(著作物)は私の財産なのです。 3つ目は「【転載】OK」と書いてない記事は【転載】しないで

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • 【FDの考え】 う~む・・・現状・・・落としどころがないですね(涙)

    先程作成した記事に関してOYAJIさんからOYAJIさんの考えをコメント頂いたのでまたまた記事を作ってみたいと思います。 「Yahoo! ブログの運営が基的に性善説にたっている」という推測・・・わからなくもないですが・・・仮に Yahoo! がそう思っているのであれば、企業として非常に見通しが甘いという感想を持ってしまいます。 仕事柄、規約というものを作ることがあります。そういった作業をするにあたって、一番大変なのは「各種の約束事が相互にバッティングして矛盾しないこと」です。Yahoo! が設定してある転載機能の仕様は、明らかに著作権の概念に対して矛盾を生じさせているものと思います。 今回、はじめて転載機能に関して問題が勃発した、というのならまだしもこの機能に関しての是非の論議はもうずっと前から行われていると思います。そういった中で、色々なブロガーさん達がいました。中には転載記事だけで構

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • 批判嫌いの方を批判するのは、やはり悪趣味なのだろう>自分 | Adan Kadan Blog

    Yahoo転載機能」関連 昼休みに慌てて書いた[叱られる覚悟で言ってみる]の続編というか、編です。 実をいえば、個人的にこの議論には加わらないつもりでいたのですがね。 だって、「善意のコピペが個人のコントロールを超えて過剰増殖していく」なんて、新潟地震チェーンメールで(あのときに)目のあたりにしたし、善意が裏目を見ていくわびしさも怖さも痛感したし。あらためて取り組まなくても、って、そう思っていたのが、音だったんす。 ところが、ある方が、「論争のどっち陣でもなく、あの機能をあの形のままつけっぱなしにしているYahooのスタッフに腹が立つ(意訳ww)」とそっと呟いていらっしゃるのを見て、ああ、やっぱりOYAJI氏にトラバ差し上げてみようかぁって、思ったのです。 転載機能はYahooブログが提供しているブログ上での機能であり これをYahooブログユーザーが利用規約上の範囲内でどのように利

    批判嫌いの方を批判するのは、やはり悪趣味なのだろう>自分 | Adan Kadan Blog
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • 2007-01-11

    OYAJI氏関連記事絡みなのだが、どうも解釈がわからないブログがあり。 火元は「もう一度、転載について(9) 危険性を知りながらもなお転載機能を使う理由について(楽しむYahoo!ブログの作り方♪)(http://blogs.yahoo.co.jp/uragoe_2ch/43672177.html)」は、善意の転載問題とOYAJI氏のアクセスアップ戦略(Lucablog)なんだけど、まあ。 『また、変更追記が必要な転載記事であれば、それが可能になるように工夫すれば良いのです。』 誰が何と言おうと、これだけは絶対に容認できない。自分で書いた記事にしろ、転載記事にしろ、「自分の責任において公開」している「自分のブログ上の記事」であることに変わりはない。 それを他人(たとえ元記事作成者であっても)が土足で踏み込んで、過去に放棄(譲渡)したはずの著作権を誇大解釈して「改竄」するなどという行為は、断

    2007-01-11
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • ヤフブロの常識は、日本の非常識 | Adan Kadan Blog

    Yahoo転載機能」関連包丁は腕の立つ料理人が使えば、素晴らしい道具になるが 人を殺そうとする殺人犯が使えば、極悪な凶器となる。 OYAJI氏『楽しむYahoo!ブログの作り方♪』 「もう一度、転載について(6)Adan Kadan氏への返信【1】」より では、私もOYAJI氏にならって例え話で。 母が、幼い私に始めて使わせてくれた包丁は、小ぶりのペティナイフでした。手が小さくて力の弱い子供に、足の上に落としただけでざくりと切れてしまう出刃包丁をいきなり渡すのは危険だから、だと思います。初心者さん/入門段階の人が使う道具は、違っていいし、違うべきではないでしょうか。 転載は危ない上で私は、「転載機能」を「危険な出刃包丁」に例えました。「初心者に転載を奨めること」がなぜ「危険」かというと、(sugar氏もさらっと触れていらしたことですが)著作権法の「引用」の範囲に関係します。 OYAJI氏

    ヤフブロの常識は、日本の非常識 | Adan Kadan Blog
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • 2007-04-04

    くもり。日が差したり、雨が降ったり。 asahi.comで、間違って「コミミ口コミ」をクリックした。新聞社がやる新手のスパムか。 忙しいを言い訳にしていると、ジョギングなど続けられない。 甲子園球場を一周回り、甲子園浜を眺めた。 ヒドリガモがぽつりぽつり。ツグミを見かけた。 http://d.hatena.ne.jp/namnchichi/20070401#p1 から続いた一連のコメントとそれに対する答え。 最後に、種明かしをしてくれた。私自身の読解力のなさを恥じる。 「テキストの画像化は良くない行為」と書きました。当然、oyaji3どのの画像テキスト化も含めています。 この発言に関して、「良くない行為」ではなくて「良くない場合もあり、良い場合もある」という事について、あなたの疑問が解消し、ご納得いただけたのでしたら私はこれ以上何も言うことはありません。』 (2007/04/04 13:3

    2007-04-04
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • 2007-04-01

    さくらは二部咲き程度。それなりに情緒があって、私は好きだ。 余り天気は良くないが、ブルーシートを敷いて、ロープを張っている人々が少なからず。何の権利があってそのようなことをするのか。 これは、別にヤフーブログに限ったことではないんだが、テキストを画像化してimgタグで貼り付ける。これをどう解釈したらよいのか、という話で、ちょっと前に記事を書いている。 http://d.hatena.ne.jp/namnchichi/20070124#p1 先日、某阪大で論文捏造の最終報告書PDFファイルが公開されたときも、全てのページが画像ファイルになっていた。画像を使うと、 簡単にコピーアンドペーストができなくなるから、引用、言及されにくくなる。 検索で見つけ出すのが困難になる。 画像解像度に依存するのでアクセッシビリティが低下する 言語環境に関係なく表示させることが出来る 他にも何かあるかも知れないが

    2007-04-01
    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • http://d.hatena.ne.jp/yama_r/20060424/1145888033

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
  • 【FDの考え】 転載機能を語るうえでの基本原則。

    転載機能を今一度最初から考える・・・。 OYAJIさんが書かれた「ヤフーは法律を上回る」という記事・・・ 正直に言いまして、過去から現在に至るまでにあたって各種の転載機能に関して議論がなされてきましたが、今頃になってまだこんなことを記述しないといけないのか?と思ってしまっています。 著作権法は、著作権だとか同一性保持権だとか、種々の権利の名称がついていますが、根的には 原作者の注いだ苦労、そしてそれが具現化された作品 を保護する法律です。「何かあったら、原作者の権利として保護しますから沢山良い作品を生み出してくださいね」という基理念です。 そして、著作権法は「著作権者の意思が介在しないところで使用された行為」に対してキバをむきます。 ・・・では、転載機能です・・・。 転載する人は・・・どうやって転載してますか?どうやったら転載できるのですか? 原作者(著作権者)が転載「可」としているか

    ofukuro
    ofukuro 2007/08/24
    「著作権および規約を根拠に相手を断罪する」からには、その「規約」に自分も従わなければならない。サービスに乗っかりながら他の利用者への苦情は、権利のみ主張し義務を果たしていないことになる。