ブックマーク / coliss.com (7)

  • CORSの仕組みをGIFアニメで分かりやすく解説

    クロスオリジンのリクエストを安全にするための同一生成元ポリシーとオリジン間のリソース共有(CORS)の仕組みをGIFアニメで解説した記事を紹介します。 ✋🏼🔥 CS Visualized: CORS by Lydia Hallie 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに ✋🏼同一生成元ポリシー(Same-Origin Policy)とは 🔥クライアントサイドのCORS 💻サーバーサイドのCORS 🚀プリフライト リクエスト(Preflighted Requests) 🍪認証 はじめに 「Access to fetched to fetched has been blocked by CORS policy error」と赤い文字がコンソールに表示されると、デベロッパーなら誰でもフラストレーションが

    CORSの仕組みをGIFアニメで分かりやすく解説
  • JavaScriptエンジンの仕組みをGIFアニメで分かりやすく解説

    Node.jsおよびChromiumベースのブラウザで使用されるJavaScriptエンジンの仕組みについてGIFアニメーションで分かりやすく解説された記事を紹介します。 🚀⚙️ JavaScript Visualized: the JavaScript Engine by Lydia Hallie 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 JavaScriptを視覚的に解説: JavaScriptエンジン JavaScriptはクールです(私はそう思います)が、あなたが書いたコードをマシンが実際に理解するにはどうすればいいのでしょうか。JavaScriptデベロッパーは通常、コンパイラを自分で扱う必要はありません。しかし、JavaScriptエンジンの仕組みを理解し、人に優しいJavaScriptコードをどのように処理

    JavaScriptエンジンの仕組みをGIFアニメで分かりやすく解説
  • ソリッドとアウトライン、どちらのアイコンが認識しやすいか

    アイコンのスタイルをソリッドとアウトライン、どちらを使用するか決めなければならない場合がありませんか? 好みで決めるという人もいるかもしれませんが、それぞれ分かりやすい場合と分かりにくい場合があります。 どのような場合にソリッドを使い、アウトラインを使うとよいのかを紹介します。 ちなみに下記は、左が過去のデザイン手法、右が現在のデザイン手法です。 Solid Vs. Outline Icons: Which Are Faster to Recognize? by UX Movement 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 アイコンのスタイルがユーザビリティに与える影響 アイコンにおける特徴的な手がかり アウトラインアイコンが速い場合 ソリッドアイコンが速い場合 スタイルに違いがない場合 ボタンとしてのアイコンを使用す

    ソリッドとアウトライン、どちらのアイコンが認識しやすいか
    og24715
    og24715 2019/03/13
    今は昔PixivBOOTHのお気に入りは、ON/OFFをsolidかoutlineかで表現していてどちらも同じ赤色だったので最悪だった。アイコンの形状で状態の違いを表すという体験がなければ赤いoutlineをONと勘違いする可能性があった
  • コーディング作業はもう一切不要!2.0でものすごい進化を遂げた、国産の無料デザインツール -STUDIO 2.0

    去年当ブログで紹介した際にも評判が高かったSTUDIOが、満を持して2.0にアップデートされました! STUDIOはコーディング作業は一切不要で、Webサイトやスマホアプリのデザインを積み木感覚で楽しくデザインできるツールで、無料で始めることができます。 STUDIO STUDIOの特徴 STUDIOの使い方 STUDIOの特徴 STUDIOは無料で利用できる国内産のデザインツールで、Webサイトやスマホアプリのモックアップ作成から、デザイン、さまざまな実機でのプレビュー、公開、そして運用や解析まで、それぞれの専門知識に詳しくなくても簡単にできます。

    コーディング作業はもう一切不要!2.0でものすごい進化を遂げた、国産の無料デザインツール -STUDIO 2.0
  • Vue.jsにも対応の優れ物!高さが異なるカードでもグリッドにレイアウトできる超軽量ライブラリ -Magic Grid

    カードの高さが常に一定であれば、CSS GridやFlexboxで簡単に実装できます。しかし、ユーザーが作成したデータを使った動的コンテンツでは高さが同じになることはほとんどありません。 カードの高さがそれぞれ異なる動的グリッドを簡単に実装できる超軽量JavaScriptライブラリを紹介します。 動的コンテンツはもちろん、静的コンテンツにも対応しています。 Magic Grid Magic Grid -GitHub Magic Gridの特徴 Magic Gridのデモ Magic Gridの使い方 Magic Gridの特徴 Magic Gridは、高さが異なるアイテムでもグリッドに揃えてレイアウトすることができます。高さを調整するために、下部に異なるスペースは必要ありません。 高さが揃っていたり、たくさんの行にそれぞれが何行にまたがっているか定義できる場合はCSS GridやFlexb

    Vue.jsにも対応の優れ物!高さが異なるカードでもグリッドにレイアウトできる超軽量ライブラリ -Magic Grid
    og24715
    og24715 2019/01/16
    react-masonry-css はもうすこし知られてもいい
  • Vue.jsの勉強にもいい!UIコンポーネントやインタラクションを実装するチュートリアルがまとめられた -Vue.js Examples | コリス

    Vue.jsでさまざまなUIコンポーネントやインタラクションを実装するチュートリアルやリソースがまとめられたVue.js Examplesを紹介します。 ページやアプリのレイアウトをはじめ、スクロールコンテンツ、カード型コンポーネント、オーバーレイ、フォームや検索、ナビゲーションやページネーション、Lazy Loadなど、最近見かけるものが揃っています。

    Vue.jsの勉強にもいい!UIコンポーネントやインタラクションを実装するチュートリアルがまとめられた -Vue.js Examples | コリス
  • [CSS]レスポンシブ対応のMasonryレイアウトをスクリプト無し、ピュアCSSで簡単に実装できる -driveway | コリス

    去年くらいまでは、こういったレスポンシブ対応のMasonryレイアウトはJavaScriptで実装するのが主流でした。jQueryのプラグインも数多くリリースされています。 そんなレスポンシブ対応のMasonryレイアウトをスクリプト無し、CSSで簡単に実装できるdrivewayを紹介します。CSSアニメーションを使ったインタラクションにも注目です! 実装が簡単 インタラクティブ レスポンシブ対応 カスタマイズが簡単 拡張性も豊か 実装にはFlexboxが使用されており、2016年1月12日にIEの古いバージョンのサポートが終了し、実質IE11+となった現在、多くのプロジェクトで利用できるでしょう。 ちなみに、2017年4月11日にVistaのサポートも終了します。 参考: Windows 製品のサポート ライフサイクル について drivewayのデモ デモではdrivewayで実装され

    [CSS]レスポンシブ対応のMasonryレイアウトをスクリプト無し、ピュアCSSで簡単に実装できる -driveway | コリス
    og24715
    og24715 2016/04/27
  • 1