2011年11月18日のブックマーク (2件)

  • [速報]jQuery Mobile 1.0正式版が公開! モバイルアプリケーション開発の新時代へ

    モバイルアプリケーション開発のためのJavaScriptによるフレームワーク「jQuery Mobile 1.0」のFinal Releaseが、今週前半に予告された通り、ついに公開されました(日時間18日午前3時頃)。 jQuery Mobileはオープンソースとして開発されており、「Download」ページからだれでも無料でダウンロード可能です。jQueryのWebサイトやマイクロソフトのCDN(コンテンツデリバリネットワーク)などでの配布もはじまっています。 HTML5のタグだけでモバイルアプリケーションが作れる jQuery Mobileの大きな特徴は次の3つです。 1)HTMLのタグだけで、プログラミングせずにモバイルアプリケーションができてしまう 2)モバイルのユーザーインターフェイス対応の部品が多く揃っている 3)iOS、Android、WebOS、Windows Mobl

    [速報]jQuery Mobile 1.0正式版が公開! モバイルアプリケーション開発の新時代へ
    og_og
    og_og 2011/11/18
    おっ! ようやく正式版きた。早速落としとくか。
  • 非エンジニア出身の新米Webディレクターが覚えておくべき10の用語

    こんにちは、鴨田です。 元々Webデザイナーをやっていたのですが、 最近は何かとディレクションみたいなことをする機会が多く、 その度に色々と分からない用語があるので、少しですがまとめてみました。 自分に分かる範囲で書いているので、 間違っている可能性も大いにありますけど、 非エンジニアとしては、大体の意味を掴んでおけばいいと思うので、 ゆるい感じで覚えていってください。 自分の説明でよく分からない単語があった場合、各自で調べてみて下さい。 おそらく能動的に調べた方が、しっかり学べると思います。 ○LAMP ランプと読みます。 OS=Linux、Webサーバ=Apacher、DBMySQL、言語=PHP/Perl/Python、 で作られるシステムのことを指します。 他に、LAPP(MySQLの代わりにPostgreSQLを使用)とか WAMP(Linuxの代わりにWindowsを使用)も

    非エンジニア出身の新米Webディレクターが覚えておくべき10の用語
    og_og
    og_og 2011/11/18