2021年9月6日のブックマーク (4件)

  • 日本の公正取引委員会によるApp Storeの調査が終結

    Appleは、来年初めに世界中の「リーダー」アプリケーションのデベロッパが、アカウントの設定と管理を行うために外部ウェブサイトにリンクすることを可能にします カリフォルニア州、クパティーノ Apple日、公正取引委員会による調査を終了することになるApp Storeに導入するアップデートを発表しました。このアップデートにより、「リーダー」アプリケーションのデベロッパは、ユーザーがアカウントを設定または管理できるように、アプリケーション内に自社ウェブサイトへのリンクを含めることが可能になります。この合意は日の公正取引委員会との間でされたものですが、Appleはこの変更を、App Storeで公開されている世界中のすべてのリーダーアプリケーションに適用します。リーダーアプリケーションは、デジタル版の雑誌、新聞、書籍、オーディオ、音楽、ビデオの購入済みコンテンツまたはサブスクリプションコン

    日本の公正取引委員会によるApp Storeの調査が終結
    ogawa0071
    ogawa0071 2021/09/06
    “この合意は日本の公正取引委員会との間でされたものですが、Appleはこの変更を、App Storeで公開されている世界中のすべてのリーダーアプリケーションに適用します。”
  • 20 年間の感謝を込めて

    2001 年 9 月 1 日、私たちは渋谷の共有オフィスの一角に、Google として初の海外拠点となるオフィスを開設しました。とは言っても、受付もなければ、会社のロゴさえないので、通っても誰も気付かないくらいひっそりとしたものでした。 「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすること」をミッションに、1998 年 9 月にスタンフォード大学の博士課程に在籍していた 2 人の学生が立ち上げた Google は、2001 年当時は Google マップも Gmail も YouTube も Android もまだなく、日では 2000 年から提供を開始した Google 検索があっただけでした。 それから 20 年が経ち、私たちの生活は大きく変わりました。携帯端末の普及にあわせ、人々のライフスタイルがモバイルへと変化したことをうけ、2006 年には Google

    20 年間の感謝を込めて
    ogawa0071
    ogawa0071 2021/09/06
  • 勉強になったFigmaのデザインシステム8選|東 莉緒/Rio Azuma

    おひさしぶりです🔅 最近は週末プロジェクトでアプリを2つリリースしようと動いていたり、一人暮らしを始めたり、バタバタした日々を過ごしておりました.... (toCサービス好きな人、一緒に週末プロジェクトやりませんか・・笑 週末プロジェクトはなかなか難しい....) 先日こんなイベントがあり、他社のサービスのFigmaファイルを見る機会が...!そして、Twitterなどで各社、各サービスがFigmaデータやDesign Systemをオープンにしているのを最近ちらほら見かけますよね...! 私がUIを勉強し始めた時は、Apple社が提唱するHuman Interface GuidelinesやGoogle社が提唱するMaterial designなどのUI設計の原則を定めたガイドラインを読んだり、noteを読んだり、AppleGoogle社が開発するアプリを中心にトレースしたり..

    勉強になったFigmaのデザインシステム8選|東 莉緒/Rio Azuma
    ogawa0071
    ogawa0071 2021/09/06
  • Arc - The peer-to-peer CDN that pays you.

    Monetize and Supercharge your site Arc is a peer-to-peer content exchange and delivery network (CDN). Add Arc to your website in 2 minutes to boost performance and make money without ads. Try now for free

    ogawa0071
    ogawa0071 2021/09/06